Amazonプライム会員が今熱すぎる!掃除・除菌グッズをよりお得に買う裏ワザ⇒

もう傷つけない!フローリングにやさしいおすすめ掃除機第3選

フローリングって知らない間にキズが付いていたりしませんか?

それにいつもフローリングがキレイだととっても気持ちがいいですよね?

 

「フローリングに掃除機をかけるときにキズがつかないか不安になる」

「気に入って選んだおウチだしフローリングのツヤや質感を長くキレイに保ちたい」

 

知らない間に案外ホコリやよごれが付いていたりするフローリング。

掃除機の選びかたや使いかたを間違えるとキズが付いてしまって後悔なんてことも。

また、日々のお手入れ方法を間違えるとコーティングがはがれてツヤがなくなってしまうなんてことにも。

あきこ
こんにちわ!おそうじ大好きママのあきこです。

今回はフローリングに適したおすすめの掃除機をご紹介します。

フローリングをいつまでもキレイに保つための正しいおそうじ方法も必見ですよ♪

 

フローリングに適した掃除機を選ぶ際のポイントとは?

フローリングにキズが付きにくいような掃除機はあるのでしょうか?

フローリングそうじに最適な掃除機を選ぶときのポイントも押さえておきたいですね。

重要なものを以下にまとめてみました。

  • コードがあるかないか
  • 本体の軽さ

コードがあるかないか

本体を引きずって使用するコードタイプはキズが付きやすくなります。

なので、コードのないコードレスタイプがおススメですよ。

コードレスタイプはフローリングに傷がつくことを防げます。

フローリングのおそうじにはもっとも効果的なんですよ。

本体が軽いかどうか

ハイパワーで吸引力のある掃除機は本体が重めにつくられています。

そのため、どうしてもキズがつきやすくなるんです。

なのでなるべく本体が軽めの掃除機を選びましょう。

掃除機にもよりますが、かける際には地面につけずにすこし浮かし気味でかけるとキズがつきにくいです。

重さが2kgぐらいの掃除機がおすすめですよ。

フローリングそうじにおすすめの掃除機は?厳選3品をご紹介!

ここでは私がおすすめするフローリングのおそうじにピッタリな掃除機をご紹介します。

LEDライト付きのものや小回りがきいてとっても便利なものもありますよ。

掃除機えらびに迷ったらぜひ参考にしてくださいね。

アイリスオーヤマ 極細軽量スティッククリーナー IC-SLDCP5

重さが1.4kgと超軽量の掃除機です。

こちらの最大の特徴は静電モップが付いていること。

そのため掃除機をかけながらのついでそうじができますよ。

モップに静電気を蓄えておける機能がついていてその静電気のちからで気になるホコリをゲット。

さらに本体でモップについたホコリを吸引してくれます。

ハンディクリーナーとしても使える2way仕様なのも魅力的です。

タテ方向にもちょい置きができるので、片づけながらの掃除機がけができていいですね。

この商品のレビュー↓↓↓

家の2階専用に購入しました。
組み立てから使用開始までは簡単でした。
充電も使い始めは3時間との説明でしたが2時間程度でランプが切れて使えるようになりました。
「自動」ボタンでは、ホコリを検知するとランプが赤くなり、きれいになると緑になるようです。床・畳は1往復目が赤ランプ、2往復目は緑になり「きれいになったんだな」と判ります。
吸引力が強く、重量も腱鞘炎になるほど重くはなく、ヘッドの動きも軽快です。
尚、2階の部屋は8畳(たたみ)、5.5畳(絨毯)、6.5畳(絨毯)と板の間の廊下で、5回使用でゴミパックはまだ充分余裕です。
結構吸ってくれている印象なのですぐ一杯になるかと思いましたが、なかなかの容量みたいで安心しました。

引用:楽天市場公式サイト

詳細
  • 本体重量:約1.4kg
  • 連続運転時間:約30分
  • 充電時間:約3.5時間
  • カラー:ゴールド、マットブラック、マットピンク

エレクトロラックス エルゴラピードパワープロプラス

こちらの一番の特徴はソフトな新型のローラーブラシを使用しているところ。

それによって床面にピッタリと密着し、拭きそうじしたかのようなキレイさにしてくれますよ。

さらに強力な風の力で床板のすきまのホコリも6倍の除去率に。

ダニアレルゲンを99.3%除去してくれるUVライト付きのふとんノズルが付属されているのもうれしいですね。

高い排気率でハウスダストや花粉などの身体に有害な物質を取りのぞいてくれるので安心して使えますよ。

この商品のレビュー↓↓↓

パワーがあり、掃除するのが楽しみになりました。
UVノズルで、ソファーや布団なども掃除できるのでオススメです。
エルゴラピードの最新掃除機、パワープロプラスをこのお値段で購入できるのは、他店と比べてもお得だと思います。
現在使用している掃除機よりも、重いのがちょっと難点ですが、
フローリングは特にザラザラ感もなくなるほど、本当にきれいになります。
ずっと欲しかった商品なので、大満足です。
発送や対応も早く、そういった点も大満足でした。

引用:楽天市場公式サイト

詳細
  • 本体重量:約3.3kg
  • 連続運転時間:約48分(通常モード)
  • 充電時間:約4時間
  • カラー:サテンホワイト

本体の重さがなんと約1.3kgととっても軽いのでフローリングのおそうじにはピッタリです。

これだけ軽いとお年寄りや女性でも手軽に使えますね。

さらに超静音設計なので赤ちゃんが寝ているときや夜間のおそうじにも大活躍します。

LEDのヘッドライトが付いているのでソファの下や家具のすき間など暗い箇所のホコリもよく見えておそうじがしやすいですよ。

ヘッド部分はとっても小回りがよく、ベッドの下や階段なども楽におそうじができます。

インテリアのじゃまにならないシンプルなデザインも魅力的ですね。

この商品のレビュー↓↓↓

使用していたコードレスが不具合が出てきた為、買い替えを検討。某検証サイトや口コミを漁りこちらに辿り着きました。
配送も早く、説明書や組み立ても分かりやすかったです。
吸引力は前機種ダ○ソンと何ら変わらず、それ以上かも。何より音の静かさに驚きました。MAXモードは少し甲高い音が出ますが、それでも静かな方だと思います。
付属品の使い勝手も良いと思います。
予備バッテリー付きと悩みましたが、1回の充電で普段使う分にはうちは充分でした。
軽い力で前に進むので、フローリングは楽ですが、階段等の持ち上げ作業があると若干重みを感じてしまいます。
が、それもさほど気になる程でも無く。
それと、使用時のヘッドのライト点灯、こんなに便利だと思わなかったです^^*
総合的に買って良かったな~と大満足でした。

引用:Amazon.co.jp

詳細
  • 本体重量:約1.3kg
  • 連続運転時間:最長25分
  • 充電時間:約3、4時間
  • カラー:チタングレー

 

Sponsored Link

フローリングをいつまでもキレイに!正しい掃除機のかけ方とは?

掃除機をかける際、フローリングにキズがつかないか心配になりますよね?

フローリングに掃除機がけをするのにはしっかりとした手順があるんです。

ここではフローリングの正しいおそうじ方法をご紹介していきますね。

1.表面をから拭きする

まずはモップやドライシートなどを使って表面のほこりやゴミをある程度取り除いておきましょう。

キズが付いてしまうので、間違っても力をいれてゴシゴシするのだけはやめてくださいね。

おおきなゴミを取りのぞいておくことによって、掃除機をかけたときにもキズが付くのを防ぐことができます。

さらに掃除機をかけたときのホコリの舞い散りも防げます。

なので、事前にある程度のホコリは取りのぞいておくことが大切なんですね。

2.掃除機をかける

つぎに掃除機をかけていきます。

拭きとりしきれなかった細かいよごれを吸いとるような気持ちで力をいれずにかけていきます。

フローリングの表面をやさしくなでるような感じをこころがけてください。

そうすることでフローリングにキズをつくのを防ぐことができます。

また、かける方向にもポイントがあります。

フローリングの木目にしたがって掃除機を動かしましょう。

そうすることで溝にはいったゴミなども吸いとりやすくなりますよ。

3.水拭きする

フローリングには皮脂よごれや飲みこぼしなどのよごれも付いていますよね?

こういったよごれはやはり水拭きで落としましょう。

ただし、フローリングの素材は水分に弱いので固めにしぼったぞうきんなどを使ってくださいね。

そして仕上げにはしっかりと乾拭きをしてください。

補足

頑固な皮脂よごれや油汚れには水に中性洗剤を溶かしたものを使用しましょう。

拭いたあとは水ぶきと乾ぶきを忘れずに行ってくださいね。

みずき(妹)
水拭きをする頻度の目安はあるのかな?
あきこ
フローリングは水分に弱いのでひんぱんに水拭きするのは禁物よ。

月に1度ぐらいを目安にするのがいいわね。

4.ワックスをかける

フローリング本来の美しさを損なわないためにもワックスがけを忘れないようにしましょう。

目安としては半年に一度くらいがいいでしょう。

フローリングの素材によってもワックスの種類が異なってきます。

なので、使用するワックスは使用説明書にしたがって選んでくださいね。

ワックスが塗れない素材
  • 無垢材

キズの風合いや変色など天然木本来の風合いを楽しむような床材です。

水分やワックスが浸み込んでしまうため塗ることができません。

  • ノンワックスフローリング

フローリングの上にUVコート膜が施されているので、ワックスがすぐに剥がれてしまい塗ることができません。

ワックスをかける際はプロの施工業者にご相談することをおすすめします。

おすすめのワックス剤

ワックスといってもペット対策用の滑り止めワックスやツヤツヤになるものも。

また木材の質感を楽しみたい方のためのツヤなしタイプなどさまざまなものが販売されています。

ここでは私がおすすめする厳選ワックスをご紹介していきますね。

こちらはスプレー式なので手軽にワックスがけができて便利です。

タンスやソファを動かさずにピンポイントでワックスがけができます。

とっても手軽に使えて手間がかからないのがおススメポイントです。

この商品のレビュー↓↓↓

フローリングのつやがなくなってしまったので、ワックスを探していましたが、原液をうすめたりするものは面倒なので、、と思っていました。これはスプレーするだけで即使用できてとてもよかったです。床もつやつやになりました。

引用:楽天市場公式サイト

 

すべり止め効果のあるワックスです。

なので、ペットや小さいお子さんがおられるかたにはぜひおすすめします。

ペットによるひっかき傷などからもフローリングを守ってくれますよ。

この商品のレビュー↓↓↓

小型犬はやはりフローリングが滑るので心配していたのですが、引っ越すにあたり何かいいものはないかと探していたところこちらのコーティング剤を見つけました。
引っ越しの前日にコーティング剤を塗らせてもらい実際歩かせたら上手に滑ることなく歩いてくれました。
年齢を重ねるごとにやはり心配だったのでいい商品に出会えて良かったです。
リピートで買わせて頂きました!

引用:楽天市場公式サイト

こちらはシートタイプなのでワイパーに付けて手軽に利用できるのが特徴です。

フローリングだけでなくテーブルなどの家具や手すりなどのツヤだしにもオールマイティーに使っていただけますよ。

この商品のレビュー↓↓↓

半年に一度の衣替え・自宅大掃除を兼ねた、クローゼットの
扉を拭くのに重宝してます。タバコのヤニ汚れもサッと落ちます。

引用:楽天市場公式サイト

いかにもなツヤ感が苦手な方にはこちらの商品がおすすめです。

つやなしタイプで板材本来の風合いが楽しめますよ。

ナチュラル派のかたもぜひどうぞ。

この商品のレビュー↓↓↓

ピカピカの光沢のある床が好きになれず、リンレイのノンブライトという商品を長年愛用してきました。
ホームセンターで実演販売をしている方に、ノンブライトが結構滑ると相談したところ、こちらの商品を紹介されました。
早速使ってみましたが、マットな感じで、確かに滑りにくいです。お値段は高いけれど、一年に1回のワックスがけで済むのは
ありがたいです。
前のワックスを完全に剥離しないと白っぽくなったり、むらになったりしますが、しばらくたってから再度ワックスを掛ければ
きれいになりました。
自然な感じの木の床が好きという方にはおすすめです。

引用:Amazon.co.jp

あきこ
ワックスをかける際には以下の点にも注意するといいですよ。
ワックスをかけるときの注意点
  • 暑すぎる日や寒すぎる日などはさける。

ワックスがすぐに乾いてしまったり、逆に乾きが悪かったりします。

  • 直射日光をさけるため、カーテンを閉めて仕上がりにムラができないようにする。

ワックスがけについてはこちらの記事も参考になります↓↓↓

フローリング掃除が楽になる!?ワックスがけの効果や手順を徹底解説

まとめ

  • フローリングそうじに適した掃除機はコードの有無や軽さなどを考えて選ぶといい。
  • フローリングそうじにおすすめの掃除機にはLEDライトが付いたタイプや小回りのきくタイプもある。
  • フローリングに掃除機をかける際にも手順があり、それに従ってかける方がフローリングにキズが付きにくい。

 

フローリングをおそうじするときにもいろいろと注意が必要です。

掃除機をかけたときにキズが付くとガッカリしたりそれだけでブルーになるものです。

でも、おそうじの際のちょっとしたポイントを押さえておくことでそれも簡単にふせぐことができるんですね。

フローリングを大事にしている方もそうでない方もぜひ正しいおそうじ方法を取りいれてくださいね。

【フローリング掃除】簡単、きれい♪しつこい黒ずみ撃退マニュアル

フローリングの掃除には何がおすすめ?掃除用具や手順を解説!

Sponsored Link

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です