Amazonプライム会員が今熱すぎる!掃除・除菌グッズをよりお得に買う裏ワザ⇒

セスキ水はフローリング掃除に使えるの?掃除方法と注意点を解説!

 

フローリングって掃除しても、いつもベタついていませんか?

料理の後まめに掃除しないと汚れが溜まるのは、分かっているけどなかなか難しい。。。

 

「簡単に確実に、ベタつきを取りたいんだよね。。。」

「小さな子供がいるから、洗剤はあまり使いたくないな。」

 

セスキは、天然由来成分なので安心です!

皮脂汚れ、油汚れに強いのでフローリング掃除にピッタリ。

 

あきこ
こんにちは、お掃除大好きママのあきこです!

今回は、セスキ水を使ったフローリング掃除についてご紹介します。

 

セスキを使った掃除方法

引用:ナフコ公式サイト

フローリングのベタベタ汚れは、キッチンの油はねと人間の足の皮脂汚れの可能性が大きいです。

セスキはこれひとつで家の汚れの9割は落ちると言われている万能な洗剤なので、一家に一本!というくらいおすすめです。

セスキを使ったフローリング掃除がおすすめな理由
  • 油汚れへの洗浄力は強いので、使えばキレイな状態をしっかりキープできる。
  • 天然由来成分であるセスキは、小さなお子さんがいるお宅でも安心して使用できる。
  • ハッカなどのアロマを数滴入れれば、スーッとした香りがしてより気持ちよく使える。

水アカや水染みができてしまったら、セスキ水をダスターに含ませ拭くのがおすすめです。

セスキを使った掃除方法を紹介します!

掃除方法

1
セスキ水スプレーで汚れに吹き付けたり、セスキ水を付けたぞうきんの面を床にしばらく密着させる。
2
洗剤の力で汚れを浮かせてから、少し力を入れてゴシゴシ。

変色する恐れがあるため、ずっと放置してはいけません!

あきこ
セスキ水をつけて、しばらく汚れが浮き出てくるまで待つのがポイントね!

簡単なのに、しっかり汚れが落ちるセスキ水を使った掃除、ぜひ試してみて下さい。

おすすめのセスキ洗剤

セスキはいろんな種類があるので自分に合うのを見つけて、使うのがポイントです!

セスキの種類

  • シートタイプ
  • 粉タイプ
  • スプレータイプ

シートタイプ

一番、簡単に使えるのは雑巾いらずのシートタイプです!思い立った時に何も準備せずにすぐに掃除が始められますね。

セスキの激落ちくんシートフローリング用は、アルカリ電解水とセスキ炭酸ソーダを配合したウェットシート。

水拭きでは取れない汚れをマイナスイオンが包み込んで浮かせて落としてくれます。

セスキなのに、洗剤不使用で2度拭きいらずですごく助かりますよね!

小さな子供やペットのいる家庭にも、安心して使用できます。

開封後は3ヶ月程度で使い切る必要があります。

粉タイプ

粉タイプは、大容量なのがおすすめです!

 

 

重曹と炭酸塩の中間の物質でできていて、無機物なので環境にやさしいです。水溶液はpH9.8の弱アルカリ性を示し、重曹と違い非常に水に溶けやすいです

セスキ炭酸ソーダアルカリ洗浄剤は、5キロと大容量なので惜しみなくお掃除に使えますよね!

セキス水を作り置きする場合は、1〜2ヶ月を目安に使い切るようにして下さい。

お洗濯に、キッチンやお部屋のお掃除に、などと幅広く使えます!

白色の粉末 サラサラした結晶状で扱いやすく、常温で長期間保存しても変質しません。臭いもないため家庭で保管するのも楽です

容器に詰め替えなくてもこのまま使えるチャック付包装はとても便利ですよね!

スプレータイプ

スプレータイプもセスキ水を作る手間いらずで、すぐに掃除を始められます!

スプレータイプは、粉を溶かす手間いらずですぐに使えて便利ですよね。

ネオポポラ セスキ炭酸ソーダ+電解水クリーナー洗浄力は重曹の10倍!

部屋中のお掃除にはアルカリ電解水とセスキの力でスッキリできるマルチクリーナーで洗剤を使いたくない地小さな子供が触れる場所やペットがいても安心して使えます。

界面活性剤が入っていないので、お肌にやさしいお掃除グッズです。

汚れ落ちが良いので、電子レンジや冷蔵庫の中ガスコンロや換気扇のお掃除にも使えます!

しゅん(兄)
たくさん作れる粉タイプと、手軽なシートやスプレータイプ。自分に合うほうでしっかりお掃除続けていけるね!
Sponsored Link

セスキ掃除の注意点

セスキはアルカリ性が強い成分なので、掃除するときに注意が必要な面もあります!

セスキ水でフローリングを掃除する時の注意点
  • ワックスの種類によっては溶けることがあります。樹脂ワックスであればほとんど問題ありませんがそれ以外のワックスは目立たない場所でテストしてから使いはじめると安心です。
  • 木材がそのまま使われているような、こだわりのフローリング材無垢材や白木にセスキは使えません。木材にしみ込んで黒ずみや傷みの原因となるので使うのは控えましょう。
  • セスキ炭酸ソーダを取り扱う際は手荒れの可能性もあるため、肌が弱い人はゴム手袋や使い捨て手袋の着用をおすすめします。肌はタンパク質でできているため肌が弱い人は刺激を受けやすいからです。
  • 粉末を吸入してしまうと呼吸器を傷めたり、喘息を悪化させることがあります。心配な方はマスクで対策をとりましょう。

初めて使う時は、目立たない場所で試すと安心ですね!

手袋やマスクを準備するとより安全にお掃除ができます。

まとめ

  • セスキ水ひとつで、家の汚れの9割は落ちると言われている!フローリング掃除にもセスキを活用する。
  • セスキは、シート・粉・スプレー等色んなタイプがあるので自分に合ったものを使用する。
  • セスキは、アルカリ性の高い洗剤なので注意が必要。フローリングが傷まないか目立たない場所で確認したり手袋やマスク等安全に掃除が行えるよう準備する。

 

セスキ水を使った簡単な掃除方法をご紹介しました。安全で確実に皮脂汚れ油汚れを落とせるセスキを時短掃除に活用しましょう!

フローリング掃除についてこちらの記事も参考にして下さい↓↓

フローリング掃除はこのグッズで完璧キレイ!おすすめ商品ご紹介

忙しい方必見!フローリングは毎日の5分掃除+5つのコツで簡単キレイ

 

 

Sponsored Link

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です