Amazonプライム会員が今熱すぎる!掃除・除菌グッズをよりお得に買う裏ワザ⇒

米ぬかを使った石鹸が簡単に作れるってホント?作り方をご紹介!

 

皆さんは、米ぬかを普段から使っていますか?

実は米ぬかは色んなところに使えるとても便利な食品で、石鹸にもなるって知っていましたか?

 

「米ぬかの石鹸って作れるって聞いたけどホント?」

「米ぬか石鹸は体にいいって聞くけど、実際どうやって使うの?」

 

米ぬか石鹸は市販でも買うことはできますが、実は簡単にご家庭でできる作り方があるんです!

あきこ
こんにちは、お掃除大好きママのあきこです。

今回は、体にやさしい米ぬかを使った石鹸の作り方についてお伝えしていきますね!

 

米ぬか石鹸の作り方

では早速、米ぬか石鹸の作り方についてご紹介していきます!

用意するもの
  • 水 600ml
  • 重曹(食用) 20g
  • 米ぬか 200g

材料はたったこれだけです!
作り方もとっても簡単なんですよ?

 米ぬか石鹸の作り方

1
水、重曹、米ぬかを計量して準備する
2
大きめの鍋に水を入れ、沸騰させる
3
沸騰させた水に重曹を加える
この時シュワシュワと泡立ちますが、落ち着くまで待ってください
4
泡が落ち着いたら弱火にし、米ぬかを少しずつ加えて混ぜる
5
水分が飛んで、ペースト状になったら、お好みの型に入れて乾燥させて完成
以上が作り方です。
とても簡単ですよね?
ただし、作る際にはいくつか注意点があります。
注意!
  • 体に使う場合は特に安全性を考えて食用の重曹を使うこと。
  • お湯に重曹を入れることで、重曹が熱分解されるため、必ず泡立ちが治まってから米ぬかを入れること
この2点にさえ気を付ければ、誰でも簡単に石鹸を作ることができます!
みずき(妹)
凄い簡単!これなら私でも作れそう!

動画でも作り方を解説しています↓

そもそも米ぬかって何?

米ぬか石鹸が簡単に作ることが出来るというのはわかったかなと思いますが、そもそも米ぬかを普段目にしない人も多いのではないでしょうか。

そんな方のために、米ぬかについて簡単に説明しますね。

米ぬかの効果

米ぬかは、玄米を精米する時に出てくる茶色い粉のことです。

米ぬかには、コレステロールを下げる成分や、脳機能、高血圧を改善させる成分など、玄米の9割以上の栄養分が含まれています

では、具体的にどんな成分が含まれているのでしょうか?

一緒に見ていきましょう!

がんの予防ができる

米ぬかには、がんになるのを防ぐと言われている、フィチン酸やフェルラ酸が含まれています。

補足
  • フェルラ酸︰強い抗酸化作用をもち、がんを防ぐだけでなく、認知症予防にもなると言われている。
  • フェルラ酸︰強い抗酸化作用をもち、がんを防ぐだけでなく、認知症予防にもなると言われている。

がんは今や、いつなってもおかしくない、と言われるほどメジャーな病気となりましたが、ならないに越したことはありません。

米ぬかを積極的に摂取することでがんになるのを予防できるんですから、こんな嬉しいことはありませんよね

便通改善

特に女性の方は、毎日便秘に悩まされている人は多いのではないでしょうか。

米ぬかには、食物繊維がたくさん含まれており、便秘改善にとても役立ちます!

色んな薬やサプリメントを試す前に、米ぬかを積極的に取り入れてみるといいかもしれません。

動脈硬化を防ぐ

年配の方の中には、高血圧動脈硬化に悩まされている人は多いかと思います。

米ぬかには、イノシトールという、動脈硬化を予防する成分が含まれています。

補足
  • イノシトール︰フィチン酸から作られおり、脂肪肝や動脈硬化予防、コレステロール血栓を予防する効果がある

高血圧は動脈硬化からなりやすいので、米ぬかを積極的に摂取することで、高血圧も動脈硬化も予防することができます

以上が米ぬかの主な効果です。

精米をするときに出てくる粉に、こんなにも栄養分が含まれているなんて、びっくりですよね?

つまり、米ぬかというのはお米のいい所を集めたもの、ということですね。

パパ
米ぬかってこんなにも体にいいものだったんだな。知らなかったよ。
Sponsored Link

米ぬか石鹸の使い方

米ぬかはとても体にいいものだとわかりました。

米ぬか石鹸は簡単に作れることは分かりましたが、実際米ぬか石鹸はどの様な使い方があるのでしょうか?

その使い方を、3つご紹介します!

米ぬか石鹸の使い方
  • スキンケア
  • 食器洗いや掃除
  • 消臭剤

どれもとても気になる使い方ですよね?

今から詳しく説明していきますね♪

【米ぬか石鹸の使い方①】スキンケア

実は、米ぬかには沢山の美容成分が含まれているんです!

美白、美肌に良いビタミンBや、シミや毛穴ケアに良いビタミンCが多く含まれているだけでなく、汚れもしっかりと落としてくれるので、スキンケアにとっても効果的です。

また、保湿成分も多く含まれているため、洗顔後はしっとっりとした肌になります

ただし、洗浄力がとても強いので、あまりゴシゴシし過ぎると、お肌を傷つけてしまうことがあります。

しっかり泡立ててから、優しく洗うようにしましょう。

みずき(妹)
簡単に作れてお肌にも良いなんて、すごい使いやすい石鹸だね!
あきこ
もともと食べ物としても使えるものだから、からだにも良いし安心してお肌にも使えるわね!

【米ぬか石鹸の使い方②】食器洗いや掃除

米ぬかは、洗浄力にとても優れています。

そのため、食器洗いや家の中の掃除にも使えるんです!

食器洗いに使う場合には、しっかり泡立ててから使うことで、油汚れや水垢など、取れにくい頑固な汚れも綺麗に落としてくれます!

家の中のお掃除では、他の洗剤では使えないフローリングや畳にも使用できます。

また洗浄力も申し分なく、石鹸を使って少し磨くだけで、ピカピカになるんです!

【米ぬか石鹸の使い方③】消臭剤

米ぬかには消臭効果があり、嫌な臭いをなくしてくれます。

なので普通の洗剤ではなかなかとれない、臭いのキツイ靴や服を洗う時に使えば、臭いが綺麗にとれます!

また、石鹸にする前の米ぬかを、靴箱においておくだけで消臭効果にもなりますので、米ぬか単体での利用もオススメできます。

ここまで、米ぬか石鹸の使い方についてご紹介してきました。

色んな場面で使えて、しかも肌にいいので使いながらスキンケアにもなるので、普段使いには是非使いたい石鹸ですよね!

ただ、米ぬか石鹸にも使うときの注意点がいくつかありますのでお伝えしておきますね。

使う時の注意点

米ぬか石鹸を使用する際には、1つ注意点があります。

注意!
  • 雑菌が繁殖しやすいので、保存方法に気をつける

では、米ぬか石鹸の保存方法について詳しく説明していきますね。

米ぬか石鹸の保存方法

米ぬか石鹸は、作り方を見てもらったら分かる様に、余分なものが全く入っていない、天然素材のみで作られた石鹸です。

そのため、市販の石鹸と比較して雑菌が繁殖しやすくなっています

米ぬか石鹸を利用する際には、キッチンや浴室など、使いやすいところに置きっぱなしにしてしまいがちですが、水気の多い場所に置きっぱなしにはせず風通しの良い場所に保管するようにしましょう。

あきこ
折角作った米ぬか石鹸が、雑菌だらけになっては勿体ないので、保管場所には気をつけましょうね。

まとめ

  • 米ぬか石鹸は、たった3つの材料で簡単に作れる。
  • 米ぬか石鹸はスキンケアやお掃除にも使える便利な石鹸。
  • 雑菌が繁殖しやすいので保管場所には注意が必要。

 

今回は、米ぬかを使った石鹸の作り方とその使い方についてお伝えしてきました。

米ぬかはとても体に良い食品で、どこにでも使えるとても便利な天然素材です。

みなさんもこの機会に是非作ってみてはいかがでしょうか。

 

また、キッチンなど、お掃除に役立つ情報を詳しく知りたい方は下の記事も参考にしてみてください。↓↓

厳選!!これさえあればOK!!キッチン掃除に必要なものを徹底紹介

面倒なお風呂掃除を少しでも楽に!!手間をかけない掃除法を徹底考察!!

Sponsored Link

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です