Amazonプライム会員が今熱すぎる!掃除・除菌グッズをよりお得に買う裏ワザ⇒

石鹸を持ち運びたい方必見!面白アイデアやグッズをご紹介!

 

お気に入りの石鹸持ち運びできたらいいなと思ったことはありませんか?

例えば旅行先や通っているジム、ちょっとした外出先でも石鹸がなくて困る場合があったりしますよね。

 

「石鹸を手軽に持ち運びできたらいいのに…」

「持ち運びする方法ってあるのかな?専用のグッズってあるの?」

 

こんな疑問にお答えする便利なアイテムや、面白い方法が実はあるんです!

あきこ
こんにちは!お掃除大好きママのあきこです。

感染予防のためにもこれからは“my石鹸”の持ち歩きが必須になるかもしれませんね。

ここでは便利な持ち運びアイデア&グッズを沢山ご紹介します!

 

そもそも石鹸って持ち運びできるの?

手洗い場やお風呂場など、石鹸のある所はだいたい決まってますよね。

本来持ち歩く用には作られていない石鹸は持ち運びできるのでしょうか?

石鹸の特徴として、水に濡らして泡立てて使うので、どうしても使用後に濡れてヌルヌルしてしまいます。

逆にそこをクリア出来れば、持ち運びも手軽にできるのではないでしょうか。

石鹸を持ち運ぶ際のポイント!

石鹸を持ち運びしたいと思う時ってどんな時ですか?例えば…

  • 旅行先に普段使っている洗顔石鹸を持っていきたい
  • ジムに通っているが汗をかいた後のシャワーで石鹸を使いたい
  • 子供とよく行く公園のトイレに手洗い石鹸が置いていない

など、このように状況別に見てみると、使いたい石鹸の量にも差がありそうですね。

単純なことに見えて意外と気を遣う石鹸の持ち運びですが、ポイントを押さえれば大丈夫!

石鹸の持ち運びポイント
  • 石鹸を丸ごと持ち運びたいなら石鹸ケースを利用する
  • 使い切りサイズにする(カット・細かく削る)
  • 手洗いだけなら紙石鹸が断然おすすめ!
あきこ
使う用途や状況に応じて、ご自身に合った持ち運びの仕方を考えてみましょう!

石鹸丸ごと持ち運びおすすめグッズ4選

石鹸の持ち運びを普段から意識されていない人にとっては意外かもしれませんが、実は専用のグッズが色々あるんです!

ここでは石鹸を丸ごと持ち運びしたい方におすすめの商品を4つ程ご紹介したいと思います♪

石鹸丸ごと持ち運びグッズ
  • マーナ 石けんケース
  • ハユール 石けん箱 角
  • マタドール フラットパック ソープバーケース
  • 100円ショップの石鹸ケース

思わず「へぇ~こんな商品があったんだ!」と思うようなグッズもありますよ♪

それではひとつずつご紹介していきます!

マーナ 石けんケース

↑こちらはシリコーンベルトが特徴的マーナの石鹸ケース

しっかりロックされるのでバッグの中で石鹸が飛び出す心配がありません!

底に溝があり石鹸の水気が切れる構造なので、持ち歩かない時には自宅で石鹸置きとしても使用できますよ。

引用:Amazon公式サイト

あきこ
カラーはブルー・ピンク・ホワイトの3色展開。コロンとした丸っこい形も人気の理由です♪

ハユール 石けん箱 角

↑シンプル好きな方にはこちら!ハユールの石けん箱がおすすめ♪

石鹸を持ち運ぶ際に、しっかり水気を切って乾燥させる時間ってほとんどないですよね。

こちらはパッキンが付いてるので水漏れの心配がないんです!だから多少石鹸に水分が残っていても密閉だから安心♪

https://www.instagram.com/p/B1iRsoAABwb/?igshid=slskwta732kv

マタドール フラットパック ソープバーケース

石鹸の持ち運びグッズは大抵がプラスチック容器ですが、こちらは一味違います!

↑海外のアウトドアブランドから開発された固形石鹸用ケースで、マタドールのフラットパックソープバーケースという商品です。

特徴はナイロン製のバッグ型というありそうでなかった珍しいタイプの石鹸ケースであること!

独自の技術により外側はしっかり防水、内側は水分が漏れることなく濡れた石鹸が段々と乾いてくる作りになっているそうです!

パパ
へぇ~面白い石鹸ケースだね!これならキャンプに持って行くのもいいね!
あきこ
クルクル巻いて閉じるロールトップ開閉式だから石鹸の大きさに合わせてサイズ調節が可能なの!だからバッグの中でも幅を取らないのよ♪

100円ショップの石鹸ケース

低予算でお探しの方におすすめなのが100円ショップの石鹸ケース

特にセリアの「洗濯石けんケース」が人気商品ですよ!

View this post on Instagram

◌ ◌ ウタマロせっけんにぴったりの 石鹸ケース購入しました!! ◌ この色味、ウタマロせっけん専用 みたいな感じしませんか◡̈♥︎?? ◌ ウタマロせっけんって よく小さくカットして使ってる人を見ますが 私はカットするのすら面倒と感じるズボラ主婦w なので、このままのサイズで使用しています!! このまま古歯ブラシでちょんちょんして 古歯ブラシに石鹸付けて使ってます◡̈⃝⋆* ◌ みなさんも良かったら使ってみて下さい♡ˊ˗ ◌ ◌ ◌ ◌ 昨日は完コピ偽物アカウントについて メッセージやアドバイス 本当にありがとうございました✎ઽ ◌ ◌ ◌ ◌ #マイホーム#新築一戸建て#注文住宅 #ZEHの家#ナチュラルで可愛いお家 #夫が働く工務店で家づくり#地元工務店 #マイホーム計画中の人と繋がりたい #クラスム#kurasumu#石鹸ケース #せっけんケース#ウタマロせっけん #ウタマロ石鹸#ウタマロ#セリア #ラシッサdフロア#ラシッサdフロアメープル

A post shared by ⑅ ᴹᴬᴵᴷᴬ ⑅ (@mai_house.22) on

みずき(妹)
大きめな作りだからウタマロ石鹸もピッタリ入るわね♪

ただ、フタが付いていて持ち運びが出来るとはいえ密閉するわけではないので水漏れの可能性は高いです。

よく水切りをしてから使用しましょう。

あきこ
色々な石鹸ケースがありましたね!お次は持ち運びにおける様々な方法をご紹介していきますよ!
Sponsored Link

石鹸を使い切りサイズにしちゃおう!

「持ち運びグッズが色々あるのは分かったけど、荷物が嵩張るのは嫌だな~」と思っているそこのあなた!

そんなあなたには、石鹸を使い切りサイズにして持ち運ぶことをおすすめします!!

使い切りサイズにする方法
  • カットする
  • 細かく削る

石鹸だからこそ出来るこの2つの方法で、使い切りサイズにすることが可能なんです。

石鹸を丸ごと持ち運ぶ必要のない方や、荷物を少しでも減らしたいという方は必見ですよ♪

カットする

カッターやナイフ、包丁を使って石鹸をキレイに切ることができます。

しかし石鹸によっては簡単にカットできない程硬めの物もありますので、その場合のカット方法を説明していきます!

用意するもの
  • 切るもの(カッター・ナイフ・包丁など)
  • ラップ
  • まな板(もしくは粘土板など)
  • 電子レンジ

 硬い石鹸をカットする手順

1
石鹸をラップで包む
2
電子レンジで20~30秒程加熱する(500wか600wで)
3
レンジから取り出しまな板に置く
4
カッターなどで石鹸を切る
あきこ
加熱のし過ぎに注意して下さいね!逆にまだ硬くて切れないという場合には10秒単位で加熱してみて下さい。

細かく削る

石鹸を細かく削るにはおろし金を使うのが一番手っ取り早いですが、抵抗ある方もいると思います。

その場合はこちらの動画を参考にしてカッターなどで石鹸を削ってみてください。

カッターや包丁などの刃物を使うのが怖いなと感じる方には、スライサーやピーラーでもできるのでおすすめですよ!

しゅん(兄)
使い切りサイズにする方法は分かったけど、この石鹸をどうやって持ち運べばいいの?
あきこ
小さなタッパー容器やジップ付きのビニール袋に入れて持ち運びするのがおすすめよ♪
みずき(妹)
それなら家にもありそうだし、100円ショップでも手軽に手に入るわね!

手洗いなら“紙石鹸”が断然おすすめ!

引用:Amazon公式サイト

シャワーなどで身体を洗ったり、洗顔の為に石鹸を持ち運ぶなら、石鹸を丸ごと持たなくてはなりません。

ですが、手を洗うという目的だけであれば断然おすすめなのが『紙石鹸』なんです!

紙石鹸って何?

『紙石鹸』とは、その名の通り石鹸を紙状にしたものです。

紙石鹸の特徴
  • 名前の通り紙なので軽い
  • コンパクトなので持ち運びやすい
  • 一枚ずつ使い切りで衛生的

使用する際は一枚を手に取り、水やぬるま湯で濡らしながら手をこすると泡が出て手が洗えるようになっています。

引用:Amazon公式サイト

パパ
見た目はただの紙だけど、水に濡らすとちゃんと石鹸になるんだね~。不思議で面白い!
あきこ
これなら小さなお子さんも楽しみながら手を洗えるわよね♪

子供と公園へ行った時や海外の旅行先などでも、手洗いの時に石鹸が置いていない状況はよくあります。

こんな時の為に手軽に持ち運びしやすい紙石鹸はとても便利ですよ♪

いろいろな紙石鹸

最近ではより使いやすくなったり、可愛らしい見た目の紙石鹸も色々あるんです!

↑こちらは必要な分だけ取り出してカットするフリーカット仕様の紙石鹸です。

量の調整ができるので無駄なく使えますよ!

↑このような可愛らしい形の紙石鹸もあるんです!

色や香りも種類があるのでその日の気分でお好きなものをチョイス♪

小さな花びらの形になっていて見てるだけで癒されそうです(^^)

みずき(妹)
可愛い~♪女の子に人気がありそうね!
あきこ
ちょっとしたプレゼントやギフトとしても実用的で良いわよね!

紙石鹸を手作りしちゃおう♪

紙石鹸は雑貨屋さんや100円ショップ、ネットなどで手に入りますが感染症予防の意識が高まっているためか品薄になっている所も多いようです。

欲しくてもなかなか手に入らない場合は紙石鹸を自分で作っちゃいましょう!

用意するもの
  • キッチンペーパー
  • ハンドソープ
  • トレー
  • ゴムベラやハケ
  • はさみ

 

 手作り紙石鹸の作り方

1
トレーにキッチンペーパーを広げて置く
2
キッチンペーパー全体が湿る程度にハンドソープをかける
3
ヘラやハケを使って満遍なく液を塗り広げ浸み込ませる
4
ハンガーなどでつるしパリパリになるまで乾かす
5
完全に乾いたらはさみで使いやすい大きさにカットする
しゅん(兄)
これで本当に泡が立つの?ちゃんと洗えるのかな?
あきこ
もちろんきちんと洗えるわよ♪この動画を観ればわかるわ。

みずき(妹)
本当にこれで手が洗えるのね!100円ショップの名刺入れに収納するアイデアも素敵だわ♪

いつでも手軽に持ち運べて手作りまでできる紙石鹸の魅力は伝わりましたか?

みなさんもぜひ紙石鹸を持ち歩いて、手洗いの習慣を身につけましょう!

石鹸の作り方に関して詳しく知りたい方はこちらをクリック↓

石鹸は誰でも簡単に作れる?3つの作り方から注意点までご紹介

まとめ

  • 石鹸を丸ごと持ち運びたいなら石鹸ケースを使おう
  • 石鹸をカットしたり削ったりして使い切りサイズにすると便利
  • 手洗いだけなら紙石鹸が断然おすすめ
  • 紙石鹸は手作りできる

 

いつでもどこでも“my石鹸”を持ち運び、快適に過ごしませんか?

特に外出先での手洗いは、例え石鹸が設置されていても感染予防の為に使用を避けたいところです。

今回ご紹介した方法は簡単なことばかりですし、アイテムはとても便利なものばかり!

これを機に日頃から石鹸を持ち歩く習慣を身につけましょう!

↓石鹸に関してもっと詳しく知りたい方はコチラもご覧ください↓

100均の石鹸置きがすごい!おすすめの石鹸置き12品をご紹介!

石鹸の正しい保管方法とは?衛生的に長く使うためのポイント解説!

余った石鹸を最後まで使い切ることはできる?様々な石鹸の使い道5選

Sponsored Link

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です