Amazonプライム会員が今熱すぎる!掃除・除菌グッズをよりお得に買う裏ワザ⇒

オキシクリーンで洗濯槽のお掃除完了!簡単な方法を徹底紹介!

洗濯物を取り出すときなどにふと洗濯槽からニオイがしてきたり、洗濯したはずなのに洗濯物のニオイが気になったりしたことはありませんか?

洗濯槽の見えないところに汚れが溜まっていると、雑菌が増えて大変なことに・・・

そんな手の届かないところも「オキシクリーン」を使えば、キレイにお掃除できちゃうんです!

今回は、オキシクリーンで洗濯槽のお掃除のしかたをご紹介します!

オキシクリーンの使い方

みずき(妹)
この前SNSでオキシクリーンを使った「オキシ漬け」の投稿を見かけたわ!
あきこ
「オキシ漬け」は話題になっているわよね!汚れがよく落ちるから楽しいのよ!

「オキシクリーン」は、粉末の酸素系漂白剤です!

粉末洗剤ですが使い方はとても簡単!水またお湯に溶かして使うだけです。

では、その使い方を詳しくみていきましょう。

「オキシ漬け」は万能!

オキシクリーンの代表的な使い方が、この「オキシ漬け」です。

簡単なのに色々な所の汚れが落としに使えるので、この機会にやり方をマスターしちゃいましょう!

用意するもの
  • オキシクリーン
  • ゴム手袋
  • お湯 (※オキシクリーンは、40℃~60℃くらいのお湯で1番効果を発揮します。)
  • つけるものに合った容器(バケツなど)
オキシ漬けの手順
  1. つける容器・容量に合わせた量のお湯(40℃~60℃)を用意する
  2. オキシクリーンを必要な量お湯に入れて溶かす
    ・・・オキシクリーンにはアメリカ版と日本版があり、それぞれ使用量が違う。
    アメリカ版・・・10ℓあたり付属スプーンの2本目のライン
    日本版  ・・・10ℓあたり付属スプーンですりきり2杯
  3. 効果が出るまでつけて置くだけ(最低20分~最高6時間)

パパ
なんだ、お湯に溶かしてつけておくだけなのか!これなら簡単だな!
あきこ
そうなの!つけたい物やお湯の量に合わせてオキシクリーンも調整すればいいだけだから、広く応用できるのよ。

オキシクリーンの種類

みずき(妹)
ねぇ、ママ!オキシクリーンには、種類があるって聞いたことがあるわ。
あきこ
そのとおり!よく使われているものには、日本版とアメリカ版の2種類があるの。

日本版とアメリカ版とは、何が違うのでしょうか?それぞれの特徴を見ていきましょう!

オキシクリーン (日本版)

しゅん(兄)
この丸いパッケージのがオキシクリーンの日本版なんだね。
あきこ
そう。オキシクリーンの日本版は、界面活性剤や香料が入っていない優しい使い心地なの!

https://twitter.com/naruto_1101/status/891521432672272385?s=20

オキシクリーン (アメリカ版)

みずき(妹)
この四角くい箱型のパッケージなのが、オキシクリーンのアメリカ版なのね!
あきこ
パッケージもインパクトがあるわよね!オキシクリーンのアメリカ版は泡立ちが良いから、キレイになっていく実感があって気持ちいいわよ!

https://twitter.com/007L200S/status/1181773330266783744?s=20

Sponsored Link

オキシクリーンで洗濯槽を掃除しよう

clean

では、オキシクリーンを使ってどのように洗濯槽の掃除をしたら良いかをみていきましょう。

しゅん(兄)
洗濯槽の掃除にオキシクリーンを使うときも、お湯に溶かしてつけ置きすればいいんだよね?
あきこ
そうね。ただ、汚れが浮いてくるからそれを取れるグッズもあるとやりやすいわ!

洗濯槽の「オキシ漬け」のやり方

用意するもの
  • オキシクリーン
  • ゴム手袋
  • お湯・・・※入浴剤が入っていないお風呂の残り湯を使っても良い。洗濯槽を傷めないように50℃未満の温度で。
  • ゴミ取りネット

ゴミ取りネットのおすすめはこちら↓↓↓

ダイヤコーポレーション 洗濯槽ゴミ取りネット

あきこ
こんな風に持ち手が長いと手を濡らさずにゴミがすくいやすいわよ!
しゅん(兄)
100円ショップに似たような魚すくい用の網があったんだけど・・・

引用:アクアリウム情報サイト トロピカ

あきこ
あら!いい代用グッズを見つけたわね。もちろんこれでもOKよ!
洗濯槽のオキシ漬けの方法
  1. 洗濯槽にもとから付いているゴミ取りネットを外しておく
  2. 洗濯槽いっぱいまでお湯をためる
    ・・・ホースがある場合は、お風呂の残り湯を使っても大丈夫です。ホースがない場合は、バケツなどを使ってためます。(※お湯の温度が下がりすぎないように注意。)
  3. オキシクリーンを量って入れる
  4. 洗濯の通常モード「洗い」のみで5分ほど運転させる
    ・・・脱水までしてしまうとオキシクリーンの入ったお湯が排水されてしまうので注意しましょう。
  5. 5~6時間放置する
    ・・・夜のうちにやると、時間を有効活用できます。
  6. 浮いたゴミをすくう→「洗い」のみ運転→ゴミをすくう→・・・をゴミがなくなるまで繰り返す
  7. 洗濯機に付いていたゴミ取りネットを戻して、通常の洗濯モードで脱水まで運転する
  8. 洗濯機のゴミ取りネットや洗濯槽の底にあるゴミを取る
パパ
さて、どれくらい取れるかな・・・

しゅん(兄)
うわぁぁぁ!こんなに汚れが~~~!
パパ
思っていた以上だな・・・
あきこ
洗濯槽クリーナーを定期的に使っていても、取り切れない汚れが溜ってしまうものなのよ。

オキシクリーンで洗濯槽の掃除をするときの注意点

より安全で効果的に洗濯槽のオキシ漬けをするために、注意しておきたいポイントをご紹介します。

洗濯槽の効果的なオキづけの注意点
  • オキシクリーンの使い方を守る
    ・・・使う分量・お湯の温度・つける時間・しっかり溶かすの4点を守る。
  • 取れた汚れをしっかりすくいきる
    ・・・取れた汚れが洗濯槽内に残っていると、洗濯した服などについてしまう。
  • 使うお湯の温度は50℃以下にする
    ・・・50℃を超えるお湯を使うと、洗濯槽を傷めてしまうことがある。
しゅん(兄)
「使い方を守る」当たり前だけど大事なことなんだね。
あきこ
そうね!それが安全で1番効果的に使う方法になるわね!
みずき(妹)
ねぇ・・・ななめドラム式洗濯乾燥機の洗濯槽のお掃除も同じ方法でできるの?
あきこ
ななめドラム式洗濯乾燥機も基本は同じだけれど、使うものを変えるともっとやりやすいの!

「縦型全自動洗濯機」と「ななめドラム洗濯乾燥機」の特徴と違い

「縦型全自動洗濯機」と「ななめドラム式洗濯乾燥機」は、それぞれの特徴や違いがあります。

その違いを知ると、洗濯槽の掃除がしやすくなります。

まず、家庭でよく使われている「縦型全自動洗濯機」と「ななめドラム式洗濯機」の特徴と違いを見てみましょう!

縦型全自動洗濯機

引用:生活家電.COM

パパ
洗濯槽の中はこんな風になっているのか・・・
あきこ
普段こんな断面で見ることがないから新鮮ね!

「縦型全自動洗濯機」は、樽のような洗濯槽とパルセーターという底の回転羽根の動きを合わせて使うことで衣類の洗浄・すすぎ・脱水をおこないます。

洗い方の基本は、衣類同士をこすり合わせる「もみ洗い」なので泥などの固形汚れに強いです。

みずき(妹)
普段、洗剤とスイッチをセットしたら蓋をしちゃうから知らなかった。
あきこ
確かに、いつもどんな風に洗われているかまで気にしたことなかったわね。「縦型全自動洗濯機」は、水も洗濯槽めいっぱいまで溜められるのよ。

ななめドラム式洗濯乾燥機

引用:パナソニック公式サイト

パパ
「ななめドラム式洗濯槽」の方が、ドアから洗っている様子が見えるからイメージが付きやすいな。
あきこ
そうね。「縦型全自動洗濯機」と違う点はどうかしら・・・

「ななめドラム式洗濯機」も洗うときの動き方は、基本的に「縦型全自動洗濯機」と同じです。

ただ、洗濯槽の大きさや角度・水の出かたに違いがあります。

洗い方の基本は、「たたき洗い」なので少ない水量で汚れを落とすことが出来ます。

しゅん(兄)
「縦型全自動洗濯機」に比べると洗い方や水の量や溜まり方が違うんだね。
あきこ
そうね。だから、洗濯槽の汚れの付き方も違うのよ。
パパ
ん?ということは、「ななめドラム式洗濯乾燥機」のオキシ漬けはどうしたらいいのかな?
あきこ
水が底にしか溜まらない「ななめドラム式洗濯乾燥機」には、こんな商品を使うのがおすすめよ!

ななめドラム式洗濯乾燥機におすすめのオキシクリーン

「ななめドラム式洗濯乾燥機」の特徴に合った、おすすめの商品をご紹介します!

オキシクリーン 洗濯槽クリーナー 粉末タイプ

洗濯槽のお掃除専用のオキシクリーンです。

泡立ちが一層パワーアップしているので、溜められる水量の少ない「ななめドラム式」にピッタリ!

1回分=1袋で分量もわかりやすく、使い方も3ステップなので簡単です!

気が向いたときにササっと出来るのが嬉しいですね!

オキシクリーン洗濯槽クリーナー粉末タイプ使い方
  1. 洗濯層の中を空にして、洗濯槽クリーナーを1袋入れる。
  2. 洗濯槽洗浄コース(ない場合は、通常コース)で運転する。
  3. よく拭き取って、洗濯機を換気させる。
    ・・・洗濯槽・ゴムパッキン・扉の汚れや水分を拭き取る。

みずき(妹)
1回分が1袋になっているのは便利だね!
あきこ
そうね!少しでも手早く洗濯槽のお掃除をしたい時にはピッタリね!

汚れをすくうネットは、要らないハンガーと水切りネットで作ることもできます!

手軽に購入したい方には、こちらがおすすめ↓↓↓

パッチンお風呂ネット

View this post on Instagram

昨日のお昼で仕事を無事に納めまして、今日は掃除と買い物の日。 * 朝からオークワに買い物行って、昼から洗車しに実家行って、お餅もらって帰ってきて、オキシクリーン登場〜! * 洗濯機は何回か酸素系漂白剤で回したことがあるので、あのゴッソリは経験済み♡ * そこに、頼もしい相棒登場〜! * 100均にあるお風呂の髪の毛とかのゴミをすくうやつ(笑)後ろにゴムとビーズ一粒ついてて、バチン!ってやったらゴミ取れるやつ(笑) * なかなか楽チンでした♡ * #オキシクリーン #オキシ漬け #洗濯機 #大掃除 #というほどでもない #100均 #ダイソー #容器 #セリア #パッチンお風呂ネット #という名前でした #あとはお風呂とトイレを掃除した #今年もお世話になりました #来年もよろしくお願いします #良いお年を #タグで挨拶

A post shared by Tsuji-kuu* (@peace_love_17) on

100円ショップでも取り扱いがありますが、忙しい方はネット注文も可能です!

ドラム式洗濯乾燥機は、そこが浅いので取っ手が短く横に動かしやすいゴミすくい用ネットがおすすめです。

このネットは、すくったゴミを弾いて取れるようにゴムが付いているのがポイント!

手早くゴミが落とせるので、サクサク洗濯槽のゴミ取りが進みます。

オキシクリーンと合わせて使うと、一層時間を有効に使えます。

パパ
ゴムではじき落とせるなんて、よく考えられてるな~。
あきこ
本当ね!濡れたゴミって取りづらいのよね。
みずき(妹)
しかし、あの黒いワカメみたいな汚れって何なんだろう?

洗濯槽の汚れの原因

キッチンマットの汚れをキレイにお掃除!
しゅん(兄)
洗濯槽の中ってぱっと見はキレイだったりするのに、どこに汚れが溜まっているんだ?
あきこ
実は洗濯槽の裏側に汚れが潜んでいるの・・・

洗濯槽の汚れの犯人

引用:おそうじ本舗公式サイト

洗濯槽の裏側に潜む汚れ・・・その犯人は、カビとゴミなんです!!

洗濯槽の汚れの原因
  • カビ
  • 洗剤や石けんの溶け残り
  • ハウスダスト
  • 皮脂
  • 糸くず
パパ
洗濯をするには、どうしても洗濯槽に入ってしまうものばかりだな・・・
あきこ
そうね・・・さらに、湿度・水分・養分(石けんカス)の3つが揃うとどうしてもカビが生えやすくなっちゃうの。

洗濯槽の汚れを防ぐには

みずき(妹)
あの汚れが洗濯槽の裏に潜んでいると思うと嫌だな・・・
しゅん(兄)
どうしたら洗濯槽の汚れをなるべく付けないように出来るんだろう?

実は、日頃のちょっとしたひと手間で、洗濯槽の汚れは防げるんです!

洗濯槽の汚れを予防する方法
  • 洗剤を適量使う・・・溶け残りを防ぐ。
  • 洗濯かごを使う・・・脱いだ衣類を洗濯槽に入れると汚れや雑菌・湿度が洗濯槽に広がってしまう。
  • 洗った洗濯物はすぐに干す・・・濡れた衣類をそのままにする時間が長いほど雑菌が増えたり、洗濯槽の湿度が上がったりしてしまう。
  • 洗濯が終わったら、フタを開けておく・・・早く湿度を下げられるように、洗濯機のフタは開けたままにしておく。
  • 出来れば月1回は洗濯槽の掃除をする・・・こまめに掃除ができると、汚れの溜まりかたが軽くて済む。
  • 洗濯槽洗浄コースが付いていれば、それを活用する
あきこ
1番手軽に出来そうなのは、湿度を上げないようにすることね!

まとめ

  • オキシクリーンの万能な使い方は、お湯に溶かしてつけ置く「オキシ漬け」
  • オキシクリーンには、日本版とアメリカ版がある
  • オキシクリーンを使った洗濯槽の掃除も「オキシ漬け」で出来る
  • 洗濯槽の「オキシ漬け」をするには、「オキシクリーンの効果的な使い方を守る」・「汚れを取り切る」・「使うお湯の温度を50℃以下にする」の3点
  • 「縦型全自動洗濯機」と「ななめドラム式洗濯乾燥機」の基本的な動きは同じだが、洗い方や水の使う量などに違いがある
  • 「ななめドラム式洗濯乾燥機」の特徴をつかんで、使うオキシクリーンやグッズをそろえると洗濯槽の掃除がしやすくなる
  • 洗濯槽裏の汚れの原因は、「カビ」や服の汚れなどの「ゴミ」
  • 洗濯槽裏の汚れを予防するには、こまめな洗濯槽の掃除と湿度を早く下げるのがポイント

普段、なかなか手が回らない洗濯槽の汚れ落とし。

オキシクリーンを使えば、ほとんど手がかからず洗濯槽を清潔にすることができます。

洗濯槽がキレイになると部屋干しの多い時期も洗濯物の嫌なニオイが付きにくくなったり、お気に入りの柔軟剤の香りを一層楽しめたりと良いこと尽くめです!

清潔感にも良い影響を及ぼすので、あなたの印象もさらにアップするかもしれませんよ!

幅広いオキシクリーンの活用方法をもっと知りたい方には、こちらの記事もおすすめです↓↓↓

オキシクリーンは赤ちゃんの衣類に使っても大丈夫?安全な使い方とは?

オキシクリーンで靴の汚れがかんたんスッキリ!!やり方はこれだけ!

換気扇の掃除は憂鬱!!つけおき洗いはオキシクリーンで決まり!?

Sponsored Link

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です