Amazonプライム会員が今熱すぎる!掃除・除菌グッズをよりお得に買う裏ワザ⇒

オキシクリーンで靴の汚れがかんたんスッキリ!!やり方はこれだけ!

SNSなどで話題の「オキシクリーン」。

オキシクリーンは、色々な汚れ落としに使えると耳にしたことがあるかもしれません。

キッチン・トイレ・リビングなど家中の掃除に使えるのはもちろんですが、なんと!の汚れ落としにも使えるんです!

今回は、このオキシクリーンで靴の汚れ落としをする方法を見ていきましょう!

オキシクリーンの使い方

パパ
ところで粉末の酸素系漂白剤って、どんな使い方をしたらいいんだ?
あきこ
確かに、使う機会が少ないと戸惑うわよね。

最近は液体洗剤が多く出回っているので、粉末タイプの洗剤を使う機会がなかった方もいるかもしれませんね。

実は、粉末の酸素系漂白剤「オキシクリーン」も使い方は簡単なんです!

オキシクリーンの基本的な使い方
  1. 付属の計量スプーンで、洗剤の粉を量る
    ・・・お湯10ℓに対して、日本版はスプーンすりきり2杯・アメリカ版はライン2本目を目安に。(※日本版とアメリカ版で大きさが違う)
  2. 熱いお湯を用意してオキシクリーンを溶かす
    ・・・オキシクリーンは50℃前後のお湯が1番効果を発揮できる温度になっている。
  3. 6時間以内に使う
    ・・・主成分の過炭酸ナトリウムは、6時間ほどで完全に分解され効力がなくなってしまう。
あきこ
使用量・お湯の温度・時間を守って使うのが大切なのね!

基本的な使い方のイメージは、こちら↓↓↓

オキシクリーンを使った靴の洗い方

では、オキシクリーンを使ってどのように靴の汚れを落としていったらよいかをご紹介していきましょう!

まずは、靴の素材を確認しよう!

広範囲に使えるオキシクリーンですが、素材によっては使用できないものがあります。

汚れを落としたい靴の素材を確認しておきましょう。

オキシクリーンが使用できないもの
  • 合皮
  • エナメル
  • ウール
  • シルク
  • ドライクリーニング表示のもの
  • 金属
  • アクセサリー類
しゅん(兄)
商品の洗濯表示タグをみるとわかるかな・・・
あきこ
そうね。洗濯表示をみて、素材を傷めないように正しく使う必要があるわね!

靴洗いの手順

靴の汚れ落としには、話題の「オキシづけ」がおすすめです!

用意するもの
  • オキシクリーン
  • 靴が入るサイズのバケツやたらいなどの容器
  • お湯(50℃くらい)
  • ブラシ
  • ゴム手袋
  • 古歯ブラシ
  • (必要に応じて)おもりにする水を入れたペットボトル
靴洗いの流れ
  1. 靴ひもがある場合は、外しておく
  2. ブラシで靴の表面の汚れをはらっておく
  3. 容器に50℃のお湯を溜める
  4. お湯の量に合ったオキシクリーンを量って入れる
  5. 靴をつける
  6. 2時間~6時間つけておく
  7. 靴を取り出し、古歯ブラシで細かな汚れを落としながらすすぐ

しゅん(兄)
基本的には、つけておくだけでいいんだな!これなら自分にも出来そう!
あきこ
1度やってみると、手軽さがわかると思うの。今度のお休みの日にでもぜひチャレンジしてみて!
Sponsored Link

「靴のオキシづけ」をするときのポイント

「オキシづけ」をするときに押さえておくと、効果がアップするポイント3つもご紹介します!

  1. お湯を使ってつけるオキシ液(※オキシクリーンを溶かしたお湯)を作る
    ・・・お湯を使うと汚れが浮き上がりやすくなる。また、オキシクリーンは50℃くらいのお湯で1番効果を発揮できるのでダブルの効果が期待できる!
  2. 靴全体がしっかりオキシ液に浸かるようにする
    ・・・靴のサイズに合わせてつける容器大きさや深さを確認したり、おもりを乗せて靴が全部浸かるようにする。
  3. ブラシと衣類用中性洗剤で仕上げる
    ・・・つけ置き後に衣類用中性洗剤をつけたブラシでこすると、靴に残った汚れなどもスッキリ落とせます!
みずき(妹)
これだけで効果的に使えるようになるんだ!
あきこ
そうなの!ポイントを押さえて、キレイにしあげたいわね!

そもそもオキシクリーンって?

みずき(妹)
SNSや雑誌にも特集されていたりするよね。
しゅん(兄)
俺も聞いたことはあるんだけど、まだ詳しくは知らないや・・・
あきこ
オキシクリーンがどんなものかわかると、自分で何に使えるか判断しやすくなるわよ。

オキシクリーンは「粉末の酸素系漂白剤」で、水に溶かすと泡が発生します。

その泡の力で汚れを浮かして落とすという仕組みになっています。

引用:スーパーメガホームセンターejoy

https://twitter.com/mizukiss56/status/766860672508366848?s=20

パパ
繊維の中にも浸透して汚れを落とせるのか!いろいろな物や場所に使えるとわかると、もっと詳しく知りたくなるな・・・
あきこ
そうね!しかも大容量から気兼ねなく使えるのが気持ちいいのよ!

オキシクリーンの特徴

オキシクリーンの特徴をもっとわかりやすくお伝えすると・・・

オキシクリーンの特徴
  • 水が付いても大丈夫なところは、オキシクリーンを使っての掃除が可能
    ・・・キッチン・洗面台などの水回りや窓、玄関などの掃除にも使える。
  • 使える用途が多い
    ・・・オキシクリーンを溶かしたお湯で雑巾を絞り、拭き掃除・シミ抜き・つけ置きなど幅広く使える。
  • 安全に使える
    ・・・使われている主成分「過炭酸ナトリウム」は、溶けると自然界にある成分に変化するだけなので、環境にも人体にも優しい。
  • 効果がいろいろ
    ・・・汚れを落とすだけでなく、漂白・除菌・消臭の効果もある。

そして、具体的にどんなことに使えるのかというと・・・

オキシクリーンが使えること
  • キッチンの換気扇・シンク・コンロ周りの五徳、食器のつけ置き
  • トイレの便器・タンクなどのつけ置き
  • お風呂の浴槽・ふた・浴室用品のつけ置き
  • 洗濯機の洗濯槽の掃除
  • タイルなどの床掃除
  • 食べこぼしや血液のシミ取り
  • ペットによる汚れやにおい落とし
しゅん(兄)
これだけ広範囲に活躍するなら話題になるのも納得だな。
あきこ
そうでしょ!だから、いろいろな汚れに使ってみたくなるのよね。

使うときに注意すること

オキシクリーンも「酸素系漂白剤」という薬剤の仲間なので、使うときに注意したい点があります。

使うときの注意点
  • 使うときには、手袋をする
    ・・・安全性が高い商品ですが、オキシクリーンの成分によって肌荒れをする可能性があるのでゴム手袋や使い捨て手袋をして使いましょう。
  • 熱すぎるお湯は使わない
    ・・・つい効果を求めてお湯の温度を上げたくなりますが、お湯の温度が高いと靴の素材を傷めてしまう可能性があります。また、やけどの危険もあるので適温(50℃くらい)で使いましょう。
  • 必ず目立たないところで試す
    ・・・素材や染料によって、色が変化してしまうことがありあます。必ず目立たないところで色の変化が起きないか試しましょう。
  • しっかりすすぎをする
    ・・・オキシクリーンの性質(弱アルカリ性)は、紫外線に反応して生地などを黄ばませてしまうことがあります。しっかりすすぎをして予防しましょう。
パパ
普段使う洗剤と基本的に同じことを注意していれば大丈夫だな!
あきこ
そうね。当たり前のことだけど安全に使うためには、大切なことね!

オキシクリーンの「日本版」・「アメリカ版」って?

 引用:一条工務店の「さらぽか i-smart」をつくるために学んだこと

中身や容器の大きさの違い↑↑↑
※左がオキシクリーン(アメリカ版)。青いツブツブは、日本製には入っていない界面活性剤です。

みずき(妹)
あれ?パッケージや中身がなんだか違う??
あきこ
そうなの。オキシクリーンには、大きく分けて「日本版」と「アメリカ版」の2種類があるの!

オキシクリーンには、主に「日本版」と「アメリカ版」と呼ばれる2種類があります。

パッケージや1箱当たりの量、計量スプーンに違いがあります。

主成分は同じ「過炭酸ナトリウム」なのですが、アメリカ版には「界面活性剤」と「香料」がプラスされています。

界面活性剤は汚れを落としやすくしたり、泡立ちを良くしたりする効果があります。

落としたい汚れの状態や香りの好みなどで、使い分けをすることができます。

オキシクリーン(日本版)

みずき(妹)
なるほどね!優しい使い心地を大切にしたい人は、日本版が合いそう!
あきこ
そうね。香料も入っていないから、好みの洗剤や柔軟剤の香りの邪魔をしないのもいいわね!

オキシクリーン(アメリカ版)

https://www.instagram.com/p/B820x02HmAT/?utm_source=ig_web_copy_link

パパ
洗浄力が欲しい人には、アメリカ版がおすすめだな!
あきこ
こちらの方か泡立ちが良いから、洗っている実感が一層感じやすのよ!

他にもあるオキシクリーンシリーズ

引用:ダブルしゅふブログ

オキシクリーンには、さらにいろいろな効果に特化したシリーズが出ていますのでこちらもご紹介します!

オキシクリーン ホワイトリバイブ

ユニフォームや運動着・上履きやスニーカーなど、泥汚れしやすけれど洗濯後は白さを大切にしたいものに使えます!

元気なお子さんがいるご家庭やスポーツやお仕事で衣類が汚れがちなお家には、置いておくと心強いですね。

つけ置きだけでなく、洗濯機に洗剤と一緒に入れて使うことも出来るので手軽ですね!

View this post on Instagram

やっとオキシクリーン新製品のオキシクリーンホワイトリバイブ使用! ・ 息子が白Tシャツにジンギスカンのタレを付けたので、これはチャンス!とばかりに速攻でオキシ漬けです。 ・ 最近は、洗剤職人茂木和哉さん @motegikazuya の茂木漬け実験ばかりです。 ・ 私にとっては茂木和哉さんのやり方が「オキシ漬け2.0」ぐらいの衝撃! ・ やはり、過炭酸ナトリウムに種類というかコーティングの有無があるという事。 ・ 果たしてオキシクリーンの過炭酸ナトリウムはコーティング有り無し?わかりませんが、茂木漬け試してます。 ・ シミに直接振りかけて、50度のお湯入れて、ラップして、2時間漬けます。 ・ そしたら、ジンギスカンタレシミが漬けてるだけできれいに!さすが酵素配合のオキシクリーン! ・ Tシャツの白さ復活は、明日の洗濯後に確認します。 ・ しかし、子どもの肌着を蛍光増白剤入りのオキシクリーンで漬けてしまった事に今気づく・・ ・ さっき、蛍光増白剤なしの最強洗濯洗剤浄抗菌プラスをおすすめするブログ記事書いたばかりなのに・・ ・ とりあえずオキシクリーンホワイトリバイブの簡単レビューでした。タレじみはバッチリです! ・ #洗濯洗剤 #浄 #善玉バイオ #洗濯 #オキシクリーン #オキシ漬け #オキシ #オキシクリーンホワイトリバイブ #茂木和哉 #茂木漬け #サムライで茂木漬け試さずすいません

A post shared by ダブルしゅふブログ|洗濯好き兼業主夫 (@kensaku358) on

オキシクリーン ダークプロテクト

こちらは、黒や濃い色の衣類などにピッタリの商品です。

衣類の色あせや毛羽立ちを防ぐので、濃い色のキリっとした印象をキープできます!

こちらも洗濯機に洗剤と一緒に入れて使えるので、手軽なのがいいですね。

https://www.instagram.com/p/B6mXpFYAocN/?utm_source=ig_web_copy_link

オキシクリーン マックスフォーススプレー

スプレータイプのオキシクリーンです。

ピンポイントでスプレー出来るので、 靴についた泥はねなどにスプレーをしてオキシ漬けをするとさらに汚れが落ちやすくなります!

もちろん衣類やラグなどのシミにも使えるので、便利です。

https://www.instagram.com/p/BF_lzfXBUbW/?utm_source=ig_web_copy_link

パパ
使いたいものに合わせて、組み合わせるのも良さそうだな!
あきこ
そうね!それぞれの家のニーズに合わせて使い分けできるわね。

さらに詳しく知りたい方は、こんな本もあるのでぜひ研究してみてください!↓↓↓

オキシクリーン とことん使い込みBOOK

オキシクリーンを使いこなせたら、これひとつで家中のものをキレイに出来ますね。
あきこ
私ももっとオキシクリーンの使い方を極めてみたくなったわ!

まとめ

  • オキシクリーンは、使用量・お湯の温度・つける時間を守るのがポイント。
  • オキシクリーンを使って靴の汚れを落とすには、靴の素材を確認してから「オキシづけ」をするとよい。
  • オキシづけは、お湯を使ってしっかり靴が浸るようにするのがポイント。
  • オキシクリーンは酸素系漂白剤で、酸素の泡の力で汚れを落とす。
  • オキシクリーンには、「日本版」と「アメリカ版」がある。
  • オキシクリーンには、用途に合わせて使えるシリーズもある。

ゴシゴシブラシでこすらないと汚れが落ちない靴の汚れ落としですが、オキシクリーンを使ってつけ置きをするだけで汚れがぐんと落ちやすくなります。

「オキシづけ」の方法を知っているだけでも子どもの上履きやくつの泥汚れ、お気に入りのスニーカーが汚れた時も気持ちが楽になるのではないでしょうか。

便利な「つけおき」に興味がある方は、こちらの記事もおすすめです!↓↓↓

トイレ掃除はつけおきでも大丈夫!?簡単なやり方を汚れと場所別に解説

つけおきするだけ!お風呂掃除がラクになる簡単なやり方とは?

手間のかかるキッチンのお掃除は簡単つけおきでピカピカに!!

Sponsored Link

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です