みなさんのご家庭では、どのような種類の掃除機を使っていますか?
一言に掃除機と言っても、種類が沢山あってどのタイプが自分の家に合っているのかわからないですよね?
「そろそろ掃除機を買い替えたいけど、どれを買えばいいのかわからない」
「色んなタイプの掃除機があるけど、正直何が違うのかよく分からない」
今回はそんな方のために、掃除機の種類とオススメの掃除機についてご紹介していきます。
目次
掃除機の種類
では早速、掃除機の種類について説明していきます。
掃除機は大きく以下の4種類に分けることができます。
- スティック型
- キャニスター型
- ロボット掃除機型
- ハンディ型
名前だけではよくわからないですよね?
まずはこの4種類の掃除機について説明していきます。
スティック型
スティック型の掃除機は、片手で簡単に使うことができ、軽量でコンパクトなので収納も簡単な人気の型になります。
特に一人暮らしの家庭でよく使用されていますが、現在では性能も良くなってきており一軒家でも十分使える程の吸引力を持つ掃除機も出てきています。
また、階段や家具の隙間などにも使いやすく、細かい所のお掃除にも適しています。
コンパクトで使いやすいのがスティック型の良いところなのですが、やはりどうしてもキャニスター型と比較すると吸引力が弱いものが多いです。
ですが、メーカーによって、その様な短所を克服した掃除機も販売されていますので、コンパクトタイプの掃除機が良いという方にはオススメです!
キャニスター型
キャニスター型の掃除機とは、テレビドラマなどでもよく目にする型で重さのあるモーターにタイヤをつけて転がすことで、持ち手部分を軽量化している掃除機のことです。
昔のモデルだとこのモーターが重く、掃除をするのも一苦労でしたが近年ではモーター部分が軽量化され、また転がして操作もしやすくなっておりより使いやすくなっています。
キャニスター型の良いところは、何と言っても吸引力!
他の種類の掃除機と比較してもキャニスター型の吸引力は持続性があり、吸い残すことなく家庭内のゴミを吸い取ってくれます。
大きくても吸引力がある掃除機がいい!という方にオススメです!
ロボット掃除機型
ロボット掃除機とは、充電をしておくだけで部屋を自動で掃除してくれる掃除機のことです。
自動で掃除をしてくれるため、掃除をする時間が省かれ、掃除機を掛ける時間のないお母さんや一人暮らしの方には重宝される掃除機となっています。
とても便利なロボット掃除機ですが、掃除機が移動するための走行スペースが必要となるため、家具や物が多い家庭や、犬や猫を飼っている方が使用すると、効率的に掃除ができない場合があります。
ですが、現在は掃除範囲を絞ることのできるマッピング機能を搭載するロボット掃除機も販売されており、時間を有効活用したい方にはとてもオススメの掃除機となっています。
ハンディ型
ハンディ型の掃除機は、その名の通り片手で持って簡単に掃除することのできる掃除機です。
机の上や、ソファの上、車内など他の掃除機では掃除しにくい場所も簡単に綺麗にすることができ、収納も場所を取らないのが魅力ですよね。
ただし、ハンディ型は他の掃除機の補助として購入する場合が多く、この掃除機で家全体を掃除するには向いていません。
なので、メインの掃除機とは別に、細かいところの掃除用に購入することをオススメします。
サイクロン式と紙パック式
ここまで説明した4種類の掃除機の他に吸いとったゴミの溜め方を2種類に分けることができます。
- サイクロン式
- 紙パック式
この2種類について説明していきます。
サイクロン式
サイクロン式とは、吸引したゴミを回転させて掃除機に取り付けられているダストカップに集め、ゴミがいっぱいになったらその都度捨てるタイプの掃除機です。
- 消耗品を買う必要がない
- コストを抑えられる
このダストカップは定期的にお手入れする必要があり、怠ると吸引力が低下する原因となってしまいます。
そのため多少の手間がかかるものの、後に紹介する紙パックの様に消耗品を購入する必要がなく、長期的にみてコストを抑えることができます。
サイクロン式は、何度も消耗品を買うのが面倒、コストも極力抑えたい!という方にオススメです!
紙パック式
紙パック式は、紙製の専用使い捨てパックに吸引したゴミを集め、いっぱいになったらそのまま捨てることができる掃除機です。
- ゴミを散らかさずに処理できる
- 定期的なお手入れが必要ない
紙パックごとそのまま捨てることができるため、ゴミを捨てる時に塵や埃が舞うことがありませんし、なによりサイクロン式の様な面倒なお手入れをする必要がありません。
ただし、紙パックは消耗品のため、その都度購入する必要があり、長期的にみるとコストがかかってしまいます。
紙パック式は、ゴミを捨てるときに周りを汚したくない、定期的なお手入れが面倒!という方にオススメです!
掃除機のお手いれ方法を知りたい方はこちらも合わせてご覧ください↓↓
コードレス式とコード式
みなさんもご存知かと思いますが、掃除機にはコードにも2種類のタイプがあります。
- コードレス式
- コード式
電気器具で電池の内臓などや無線電波などを用いることでコードが不要なこと。
コードレスの方が使い勝手が良さそうですし、次に買うならコードレスタイプにしよう!
と思っている方も多いかと思いますが、実はコード式タイプにはコード式タイプのメリットがあるんです!
この2つの掃除機の違いについて説明していきます。
コードレス式
コードレス式は、掃除機を使用する際にコードを繋いでおく必要がない掃除機です。
- コードを気にせず掃除ができる
- 家の中以外の場所も掃除ができる
コードレス式の掃除機では、コードを気にせず部屋中のお掃除ができますし、家の中だけではなく車の中や玄関など、どこででも掃除機を使用することができます。
しかしコードレス式は、コード式と比べると使用できる電力が違いますので、どうしても吸引力が劣ります。
そのためコードレス式の掃除機を選ぶ時は、バッテリーの性能を見てから購入することが大切です。
なので、コードレス式は使いやすさを重視する方にオススメです!
コード式
コード式は、掃除機を使用する時は常にコードを繋いでおく必要がある掃除機です。
- 吸引力が強い
- 広範囲のゴミを効率よく集めれる
ですが使用できる電力が大きいため、コードレス式と比べて吸引力が強くなっています。
そのため広範囲のゴミを効率よく集めることができるんです。
コードを繋いでいないと使用できないので、近くにコンセントがある所でしか使うことができません。
なので、コード式は吸引力を重視する方にオススメです!
ここまで、掃除機の種類について沢山紹介してきました。
もうどれを買うのがいいのかわからないよ…
そんな方のために、3つパターンに分けてオススメの掃除機をご紹介していきます!
吸引力の強い掃除機で隅々まで綺麗にしたい方【キャニスター型コード式がオススメ】
しっかりと吸引できる掃除機が欲しい方は、キャニスター型のコード式掃除機がオススメです。
キャニスター型は吸引力が強く、家中隅々まで綺麗にすることができます。
では、オススメのキャニスター型掃除機をご紹介しますね
パナソニック 紙パック式掃除機 MC-PK20G-N
引用:パナソニック公式サイト
この掃除機の特徴は、高出力のモーターが搭載されており、通常のキャニスター型掃除機よりも更に強い吸引力となっています。
また、従来のキャニスター型よりもモーターがコンパクトになっており、お部屋のお掃除をするときにも使いやすくなっています。
また、もうひとつの魅力はハウスダストキャッチャーが搭載されている点です。
このハウスダストキャッチャーは、床上のハウスダストを除去することができ、ハウスダストに悩む方にとってはとても嬉しい機能となっています!
手軽に掃除をしたい方【スティック型コードレス式がオススメ】
手軽にスイスイお掃除したい方は、コードレス式のスティック型掃除機がオススメです。
スティック型は、キャニスター型と比較すると吸引力は劣りますが、メーカーによれば、吸引力の強い掃除機も販売されています。
それでいて、どこでも手軽に掃除をすることができます。
では、オススメのスティック型掃除機をご紹介します。
ダイソン V11 Fluffy SV14 FF
引用:ダイソン公式サイト
この掃除機は、どもこサイトでも取り上げられている人気商品で、何よりスティック型なのにもかかわらず、他の掃除機と比較しても吸引力がとても強くなっていることが特徴です。
また、内臓バッテリーの容量も大きく、最大60分連続で使用することができます。
更に面白いのは、持ち手の所にディスプレイが設置されており、この画面からあと何分使用することができるのか確認することができるんです!
別のことをしている間に綺麗にしたい方【ロボット掃除機型がオススメ】
他の家事をしている間、お出かけ中など、別のことをしている間に掃除もしたい!という方には、ロボット掃除機型がオススメです。
ロボット掃除機は、充電をしておくだけで、自動で部屋中のお掃除をしてくれます。
そのため、家事や育児、仕事などで忙しい方の時間を有効活用するには最適な掃除機となっています。
では、オススメのロボット掃除機をご紹介します。
iRobot ルンバs9+ s955860
引用:アイロボット公式サイト
この掃除機は、ロボット掃除機のなかでも人気の商品であり、その形から、壁際などに置きやすいと評判になっています。
また、室内マッピング機能が搭載されているため、掃除のルートをスムーズに走行することができ、効率よく掃除をしてくれます。
また、この掃除機の最大の魅力は、ゴミがいっぱいになったら、充電台に搭載されているクリーンスペースにゴミを自動で集めてくれるというところです。
他のロボット掃除機では、ゴミを集めた後、ロボット内のゴミを取り除かないといけませんが、その作業が必要ないなんてとても楽ですよね!
だから掃除機を買う時は、自分のライフスタイルや好みに合った掃除機を選択するのか一番ね!
まとめ
- 掃除機にはキャニスター型、スティック型、ロボット掃除機型、ハンディ型があり、キャニスター型とスティック型にはコードレス式とコード式がある
- 掃除機内のゴミの集め方にはサイクロン式と紙パック式がある
- 自身のライフスタイルや好みに合った掃除機を選択すると良い
今回は、掃除機の種類とオススメの掃除機についてご紹介してきました。
どの掃除機も魅力的で、購入するときには迷ってしまいますね。
この記事を読んで頂いたみなさんは、好みの掃除機を見つけることはできましたでしょうか?
また、掃除機についてもっと知りたいという方は下の記事も参考にしてみてください。↓↓
掃除機は家の中を掃除するのに、無くてはならない必需品ですよね!
よく使うものだからこそ、みなさんのご家庭に合った掃除機を一緒に見つけて行きましょう♪︎