Amazonプライム会員が今熱すぎる!掃除・除菌グッズをよりお得に買う裏ワザ⇒

お風呂の黒カビをゴッソリ落とす!おすすめ洗剤と使い分けポイント

お風呂に入ってふと気が付くと、いつの間にか黒いものが・・・

こまめにお風呂掃除をしたり換気をしたりしていても、いつの間にかカビが広がっていることがありますよね。

今回は、その厄介なカビ対策に使えるおすすめ洗剤をご紹介していきます!

お風呂のカビの落とし方

みずき(妹)
お風呂のカビをしっかりと落とすには、どんな方法があるのかしら?
用意するもの
  • カビ取り洗剤
  • ブラシ(歯ブラシでもOK)
  • スポンジ
  • 手袋
  • 雑巾
  • マスク
  • ラップ
  • キッチンペーパー
カビ落としの手順
  1. しっかり水気を取り除く
    ・・・ダスターなどでしっかり水分を拭き取り、カビ取り剤などの薄まりを予防します。
  2. カビ取り剤を使う
    ・・・マスク・手袋・(高い位置の作業には)メガネを着用します。
  3. カビ取り剤を付けたところラップで覆う
    ・・・カビ取り剤とカビがはえた部分にラップをして、密着させます。
  4. 60分ほど放置する
    ・・・しつこいカビには、規定時間より少し長めに放置します。
  5. カビ取り剤をシャワーなどで流す
    ・・・強力なカビ取り剤が残らないように、浴室全体をしっかりかける。
  6. 残ったカビの部分は、歯ブラシでこすり落とす
    ・・・シャワーで取り切れなかったカビを、しっかりこすり落とします。
  7. 50℃以上のシャワーを浴室全体にかける
    ・・・あついお湯を使うので、やけどなどに注意する。
  8. 仕上げにしっかり水分を拭き取る
    ・・・湿度を下げるために、しっかり水分を取り除きます。

あきこ
しっかりポイントを押さえながら、カビを取っていく必要があるのね。

お風呂のカビの原因って?

お風呂のゴムパッキンやタイルの目地などに、繰り返し現れる黒いカビ・・・

実は黒カビ自体は、3万種類もあるといわれています。

お風呂の黒カビは、その中の「クロカワカビ」という種類が原因になっていることがほとんどです。

この「クロカワカビ」は、空気中に漂っているカビの中で最もその割合が多いといわれています。

どうしてお風呂に黒カビが?

新しい家であっても、時間とともにお風呂にカビが生えてしまいすよね。

カビは、目には見えませんが空気中にその胞子が漂っています。

元々は土の周りに生息していますが、土から舞い上がったものがいつの間にかいろいろなものに付いて家の中に運ばれてきます。

どこからともなくやってきたカビがお風呂にも入ってしまい、そこに黒カビを生やしていくのです。

カビが育つ条件とは?

しゅん(兄)
お風呂のカビが目立つのは、やっぱり湿度が高いからどんどん育って広がるからだろうな・・・
あきこ
そうね。でも、カビが育つ条件は他にもあるのよ。
カビが育ちやすい条件
  • 温度が20℃~30℃
  • 湿度が70%以上
  • 栄養(汚れや石けんカスなど)

これらが揃うと、どんどんカビが増殖していってしまいます。

25℃に保った浴室で、見えないカビが黒くなっていく様子↓↓↓

カビの体への影響

身近に存在している黒カビですが、体への影響はあるのでしょうか?

黒カビは、感染力が弱いので健康な人には大きな健康被害をもたらしません。

ただ、それを長く吸い込み続けると、アレルギー性鼻炎や気管支喘息の原因になるといわれています。

あきこ
やっぱり、毎日使うお風呂のカビ対策はしっかりしたいわね。
Sponsored Link

お風呂のカビ取り洗剤をご紹介!

では、お風呂の黒カビをしっかり落とすにはどのようにカビ取り洗剤を使うとよいのか、商品の特徴と一緒にご紹介していきましょう!

お風呂のカビをスッキリ落とせるオススメの洗剤

カビキラー 強力カビハイター

カビ取り洗剤の代表格の1つとも言える商品です。

「水酸化ナトリウム」がカビの細胞壁を壊し、「次亜塩素酸」がカビの内部に浸透するのを助けるといった働きがあります。

https://twitter.com/Dubscribe_/status/944851526085836800?s=20

広範囲のカビ取りをしたい方は、手が疲れにくい電動タイプもあります!

噴出するスピードも速いので、忙しい時には時短にもなって一石二鳥です。

さらに、カビキラーにはゴムパッキン用のジェルタイプもあります!

ペンタイプの容器なので持ちやすく、細かなところのカビにもピンポイントで塗ることができます

タイルの目地やお風呂の隙間部分などのカビをしっかり落としたい時は、使い分けをするとさらにしっかり効果を実感できるのではないでしょうか?

バスマジックリン スーパークリーン

お風呂のカビケアに普段から使えるお掃除洗剤です。

独自の「はりつく除菌泡」が汚れやカビを覆い、細胞壁に作用して汚れが付くのを妨げます。

お風呂の黒カビだけでなく、ピンクぬめりの発生予防効果もあります。

普段のお風呂掃除に使いながら、カビ落とし・予防までできるのはうれしいですね!

レック 黒カビくん カビ取り泡スプレー

よく耳にする「激落ちくんシリーズ」のカビ用洗剤です。

こすっても落ちない頑固な黒カビ汚れに強力に効き、99.9%の除菌効果もあるという頼もしい商品です。

こちらのシリーズは、ジェルタイプの商品も揃っています。

ゴムパッキンやお風呂のフタ・浴室の小物のカビにも使える商品です。

カビトルデスPRO

ゼリー状で密着しやすいカビ取り用洗剤です。

ツンとした匂いが少ない、マイルドな香りなのも特徴です。

色がほのかに付いているので、強力な洗剤の流し忘れないかチェック出来るのも安心ですね!

業務用 カビ取り一発

こちらは、プロ用の強力洗剤です。

ジェルタイプなので、シリコンコーキングやゴムパッキン、タイルの目地などカビのはえやすい部分にしっかり効果を発揮してくれます!

頑固な黒カビをしっかり落として、新居のお風呂のようにしたい方におすすめです!

カビ取り洗剤の効果的な使い方

パパ
カビ取りの洗剤は、カビに吹きかければ落ちるんだろ?
あきこ
それでも効果はあるけれど、せっかくだからもっときれいに落としたいじゃない。

カビは表面についているだけでなく、「菌糸」という根のようなものを深いところまで伸ばしてはえているのです。

だから表面をゴシゴシこするだけでなく、根のある奥の方まで洗剤などを染み込ませるのが大切です。

そのためには、カビと洗剤を密着させるのがポイントになります。

スプレータイプならレバーをしっかりひいて、細かい泡を作ると液だれしにくくなります。

また、ゴムパッキンにおすすめのジェルタイプは、ラップでぴったりフィットさせるのが効果的です。

しゅん(兄)
なるほど。洗剤のタイプによって使い分けて、しっかり密着させるのが大事なんだな。

おすすめカビ取り併用グッズ

洗剤の力だけでも効果が期待できますが、一緒に使うことでよりスッキリお風呂のカビを落とせるおすすめグッズもご紹介します!

あると便利なカビ取りグッズ

激落ち 黒カビくん目地研磨ブラシ

排水溝やタイル目地に使える「ソフトブラシ」と頑固な黒カビ取りに使える研磨材使用の「ハードブラシ」が両方付いています。

しかも、タオルバーにかけて置けるフックまで付いている便利なデザインもポイントです。

日ごろのちょっとしたお風呂のカビケアにピッタリの商品です。

スコッチブライト バスシャインハンディブラシ

ブラシがカビの生えやすいデコボコした溝にフィットしやすい形で、効率的にカビを落とすことができます。

また、取っ手部分がラバーグリップで出来ているので、握りやすく力も入りやすいです。

腕が疲れにくいので、力の強くない方や高齢者の方にも使いやすいですね!

用途に合わせてヘッドとスポンジに交換できたり、ブラシが汚れても交換できたりするのでコスパもよいです。

交換用スポンジはコチラ↓↓↓

交換用ブラシはコチラ↓↓↓

黒カビくん天井カビとりワイパー

取っ手の長さや角度が変えられるので、天井や壁の高い位置のカビ取り掃除におすすめの商品です。

取っ手が伸縮するだけでなく、取り外してハンディーサイズにもなります。

また、ヘッド部分に水切りワイパーも付いているのでお掃除後の仕上げもバッチリです!

パパ
ホームセンターなどで手に入れやすいものが多いのは助かるな!

カビ取り用洗剤を使うときの注意点

みずき(妹)
カビ取り用洗剤ってよく「強力」って書かれていることが多いよね。
あきこ
そうなの。頑固な黒カビを落とすにはそれなりに強い成分が必要なの。だから使い方にも注意しないとね。
使用時の注意点
  • 必ず換気をすること
  • 手袋・マスク・メガネを着用して肌を守ること
  • 動物性のブラシなどを使用しない(溶けてしまう)
  • 服につくと漂白されてしまうので、汚れてもいい服を着る
  • 材質によって、変色したりサビたりしてしまうので必ず確認をする
  • 有毒ガスが発生するため、酸性の洗剤とは混ぜない
  • 流し残しがないかしっかり確認をする

ご自身やご家族の身を守り安全に使用できるように、商品の注意書きをしっかり確認しましょう!

お風呂のカビの予防方法

みずき(妹)
お風呂のカビを増やさないために、どんなことが出来るのかしら?

カビ予防の大切なポイント

お風呂のカビ予防のポイント
  • カビは熱に弱いので、50℃以上のシャワーを浴室全体にかける。
  • 入浴後に水分をしっかりとり、湿度を下げる
あきこ
日頃のちょっとした対応が大切なのね。

そうは言ってもなかなか・・・という方には、防カビ剤を使うと気が楽なのではないでしょうか?

そんな方のために、おすすめの防カビ剤をご紹介していきます!

バイオ お風呂のカビきれい カビ予防

珪藻土とバチルス菌類の微生物の効果でカビを抑制するので、防カビ剤などの強い匂いが苦手な方には安心して使っていただけるのではないでしょうか?
約半年間も効果が持続するのは、忙しい方にもピッタリですね。

ルック おふろの防カビくん煙剤

水を入れるだけで銀イオンを主成分とした防カビ効果のある煙が発生します。

煙が浴室全体に広がるので、防カビ成分もしっかりいきわたります。

塩素を使わないのでツンとした匂いがなく、手袋も必要としない手軽さです!

2か月に1度の使用で良い上に、浴室の小物やお子さんのおもちゃをおきっぱなしでも使用できます。

子育てに忙しいお宅にとっては、おもちゃの防カビも一緒に出来るのはうれしいですね!

まとめ

  • お風呂のカビは、空気中にいるカビの胞子が原因
  • カビは、「温度」・「湿度」・「栄養(石けんカスなど)」があると育ってしまう
  • カビ落としの手順を知ると、効果的にきれいにできる
  • カビ取り洗剤は、場所によって使い分けると良い
  • カビ取り洗剤と併用すると、黒カビを取りやすくなるグッズがある
  • カビ取り洗剤を安全に使えるように、注意点をしっかり守る
  • お風呂にカビを付きにくくする方法や防カビ剤も併用するとよい

日々の生活に追われていると、ついついお風呂のカビをこまめにケアするところまでに手が回らないこともありますよね。

自分のライフスタイルに合わせてカビ取り洗剤や防カビ剤などを組み合わせていけると、グッとカビ対策が楽になるのではないでしょうか?

お家のカビ対策についてもっと知りたい方は、こちらの記事もどうぞ↓↓↓

窓枠のカビを撃退

窓枠のカビの正しい掃除方法とは?頑固なカビの撃退方法とその予防法

リビング カビ 掃除 アイキャッチ

家のリビングにもカビが…!場所別掃除方法と予防のポイント徹底解説

浴室の壁にできたカビの落とし方は!?しっかり落とす掃除方法を紹介!

Sponsored Link

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です