Amazonプライム会員が今熱すぎる!掃除・除菌グッズをよりお得に買う裏ワザ⇒

カーペットの掃除はオキシクリーンで解決!安く買えるおすすめ5選

 

お部屋に敷かれたカーペットをよく見ると、ホコリや汚れがたくさん入り込んでませんか?

私はよくカーペットの上でエクササイズをするのですが、寝転ぶ体勢のとき特に汚れが気になってしまいます。

他にもお子様が食べこぼしで汚しちゃったり、ペットがおしっこをしてしまうなんて場合もありますよね。

なかなか掃除で綺麗にならなかったり臭いが残ったり、カーペットに入り込むとダニのエサになってしまいます。

 

「頻繁にカーペットをクリーニングに出すと経済的じゃないから、何とかならない?」

「水拭きの応急処置しかしてなかったけど、においが気になるのよね・・・」

 

そんなお悩みを解決できちゃう「オキシクリーン」の使い方を見ていきましょう!

汚れ落としの成分についても検証し、最も安く手に入れるおすすめについてもまとめてみました。

あきこ
こんにちわ!おそうじ大好きママのあきこです♪

主婦に話題のオキシクリーンって聞いたことありますよね!かなり便利なので、記事を読んで一緒にスッキリ綺麗に実践しちゃいましょ♪

 

カーペットの汚れってどんなもの?

普段生活していてカーペットが敷いてある部屋でくつろぎながらおやつを食べたり、コーヒーを飲んだりしますよね。

そのカーペットには様々な汚れがついていますので、一例をあげます。

カーペットの汚れ
  • シミ:コーヒー、赤ワイン、ジュース、しょうゆ、ソース
  • ゴミ:食べ物、衣類の繊維、ホコリ
  • 毛:髪の毛、ペットの毛
  • 体液:皮脂、足の裏の汗
  • 臭い:生活臭、タバコ、ペット
  • ダニ

このようにあげだしたら止まらないくらい、たくさんあります。

中でも液体のシミは、特に時間が経つと取れなくなってしまいますよね。

このシミを素早く取る方法があるので、早速使い方をみていきましょう♪

カーペットのシミ汚れ用オキシクリーンの使い方

液体シミに関するカーペットの掃除方法をご紹介します。

まずは一番手軽に使えて、直接素早く対処できるカーペット専用クリーナーからみていきましょう。

①オキシクリーンカーペットクリーナー

水拭きだけだと、ジュースの糖分でベタベタしたり、臭いも気になってしまいますよね。

オキシクリーンカーペットクリーナーなら、直接汚れに吹きかけて拭き取るだけというお手軽さです。

わずか2ステップ!

準備するもの
  • オキシクリーンカーペットクリーナー
  • ぞうきん

用意するものもたったこれだけで、簡単に使っていただけます。

使用方法はこちらをご覧下さい。

引用:オキシクリーン公式サイト

注意!

水洗いができないもの、ウール、ペルシャ製カーペットなどにはお使いいただけません。

動画でもご覧いただけます。36秒なので手軽に見られます♪

ペットの臭いが気になる方は、ペット用のカーペットクリーナーも販売されています。

あきこ
こちらは漂白剤なので、ペットや小さなお子様がいるご家庭は舐めないように注意しましょうね!

②オキシクリーン溶液でシミを取り除く方法

先ほど紹介したオキシクリーンカーペットクリーナーがなくても、オキシクリーン溶液でシミを取り除く事ができるんです。

用意するもの
  • オキシクリーン
  • お湯(40~60度)500ml
  • タオル2枚
  • ゴム手袋
  • 混ぜる道具(金属性以外のわりばしなど)
  • 洗面器やバケツなどの容器

シミの取り除き方

1
オキシ液を作る
計量カップにお湯40~60度を500ml溜めて、オキシクリーンを日本版(スプーン3/4)アメリカ版は(ライン1)を溶かします。
2
汚れに直接かけ、5分置く
カーペットのシミ部分に直接溶液を適量かけます。そのまま5分程置きます。
※この時、タオルを下に敷いておくと床が濡れる心配がなくなります。
3
たたき洗いを繰り返す
溶液をかけたシミ部分をタオルでたたいて、また溶液をかけてたたき洗いを再度繰り返します。
4
新しいタオルで水拭き
タオルで水拭きすれば完了です。

わずか数分で出来てしまう簡単な使い方です。

補足

オキシクリーンを溶かす温度は60度に近い方が効果的です。
また、オキシクリーンの効果を発揮させるため完全に溶かしきってください。

こちらもカーペットの洗い方について詳しく書いてありますので、参考にしてください↓↓

カーペットの汚れはオキシクリーンで一発?オキシ漬け方法を解説

Sponsored Link

オキシ漬けで丸洗い

SNSでも話題のオキシクリーンにつけおき洗いのやり方をご紹介します。

「オキシ漬け」を耳にしたことがあるかもしれませんが、オキシクリーンに汚れた物を漬け置いてから洗うことです。

この方法で、汚れたカーペットを浴槽でオキシ漬けして簡単に丸洗いできちゃいます!

しかも漬けて放置するのでその間、他の家事などに時間が使えます♪

クリーニングに頻繁に出す必要も無く、すぐに自宅でキレイに出来ますのでおすすめです。

オキシ漬けのやり方

用意するもの
  • オキシクリーン
  • 浴槽
  • お湯(40~60度)100ℓ
  • ゴム手袋
  • 混ぜる道具(金属性以外のわりばしなど)
  • 洗面器やバケツなどがあれば便利

前に書いた②シミの取り除き方で用意するものとほぼ同じですね。

オキシ漬けのやり方

1
ゴミを落とす
まずはカーペットの中に入り込んでいるホコリやゴミを掃除機で吸い取ります。
2
浴槽にお湯を溜める
洗濯表示を確認し、カーペットの場合は給湯器を60度に設定して浴槽に半分(100ℓ)ほどお湯を溜めます。
3
カーペットを浴槽に入れオキシ漬け
カーペットを入れます。オキシクリーンの量は日本版(10~15杯)、アメリカ版(4杯)入れてください。
※オキシクリーンを直接入れてシャワーで溶かしても、容器に一旦溶かしてから浴槽に混ぜてもOKです。
4
20分~6時間漬け置いて放置!
※繊維が傷むので、6時間以上放置しないようにしてください。
5
ゴム手袋をしてしっかり洗い流す
足踏みで脱水してください。水を含むとかなり重いので、足踏み後は浴槽に掛けて水切りをしてもOKです。
洗濯機に入る大きさなら、洗濯機ですすぎ→脱水をしてください。
6
乾燥させて完了!
天気の良い日に、外に干して完全に乾かしたら完了です。

 

オキシクリーンの分量
【アメリカ版】お湯4ℓ:付属カップライン2(約30g)

【日本版】お湯4ℓ:スプーン1杯

細かく計算するなら下記の式で計算できます。
容量(ℓ)=浴槽の幅(m)×長さ(m)×深さ(m)×1000
例)50cm×1mの風呂に深さ10cm分の湯を貼った場合
0.5m×1m×0.10m×1000=50ℓ
50ℓ÷4ℓ=約13杯(日本版)、約ライン4+ライン3(アメリカ版)

汚れがすごく浮いて綺麗になりますので、定期的に月1回~2ヶ月に1回程度実施すると良いと思います。

何時間もオキシ漬けをすると、漬け置き中は浴槽が使えなくなりますので仕事に行く前か、寝る前にやるのもおすすめです。

あきこ
同じ方法で、お風呂の椅子やおもちゃ、スニーカーなども漬け置くと綺麗になるわよ!

オキシ漬けの注意点!

オキシ漬けをするときの注意点を見ていきましょう。

汚れがあまり落ちてないなと思う方は、一度注意点を参考にやってみてください。

注意点
  • お湯の温度は必ず40~60度!最大限効果を発揮させるため、40度以上を保つようにしてください。
  • お湯が熱すぎてもダメです!水、熱湯は効果が発揮されません。
  • 漂白剤のため、手荒れ防止にゴム手袋や混ぜ棒を使用してください。
  • 密閉保存禁止!!酸素を出し続けているので、破裂する可能性があります。
  • 作り置きオキシは禁止です!こちらも入れた容器が破損する可能性もありますし、効果が減ってしまいます。
  • アルミ製品をオキシ漬けも禁止!オキシクリーンがアルミを溶かしてサビさせてしまいます。

密閉容器禁止ですが、湿気の多い場所での長期保存も禁止です。

湿気を含むと固まりができてしまいますので、早めに使用してください。

また有毒ガスが出るため、塩素系洗剤と絶対に混ぜないで下さい!

あきこ
オキシ漬けの時、宅配便などで届く梱包剤(プチプチ)を落し蓋のように覆うと保温効果が高まるわよ!寒い季節に使えるわね!

オキシクリーンの苦手な汚れ

便利なオキシ漬けは万能ですが、向いていない素材もあります。

オキシ漬けの注意点の最後にも書いたように、アルミ製をサビさせてしまうなどオキシクリーンの弱点を見ていきましょう。

汚れの種類は、酸性とアルカリ性に分かれます。

オキシクリーンはアルカリ性洗剤です。そのため同じ性質のアルカリ性の汚れが苦手なんです。

つまり、アルカリ性×酸性の化学反応で綺麗になるということです。

酸性◎アルカリ性×
油汚れ・皮脂汚れ水垢
黒ずみ(床やタオル)石鹸カス
カビポットの白い汚れ(カルキ)
茶渋
など
トイレの黄ばみ
など

扇風機も油汚れがこびりついていたり、台所は油汚れが多いのでオキシクリーンが良いですね。

アルカリ性の汚れには、酸性洗剤であるクエン酸などを使うと綺麗になります。

こちらもオキシクリーン注意点が書いてあるので、参考にしてみてください↓↓

注意!!万能オキシクリーンで失敗⁉ステンレス製品に使って大丈夫?

オキシクリーンの成分比較

引用:コジカジ

オキシクリーンは、実は2種類あるんです。

私は最初成分の違いを知らずに日本版を買っていました!

  • 日本版:パッケージに日本語が印字、生産国:中国
  • アメリカ版:パッケージに英語が印字

上の画像を見ていただくと分かるように、アメリカ版には青いツブツブが入っていますよね。

こちらのツブツブは、界面活性剤なんです。

それぞれの違いを見ていきましょう。

日本版オキシクリーン

引用:オキシクリーン公式サイト

日本版オキシクリーンの成分欄に記載されているのは、過炭酸ナトリウム(酸素系)・炭酸ナトリウム(洗浄補助剤)のみです。

日本版メリット
  1. 界面活性剤が配合されていないのですすぎが楽!
  2. 環境に優しい
  3. 肌に優しい
  4. 試しやすいサイズ
  5. 無香料

ちなみに日本オリジナルパッケージ版には、キャップ部分にガス抜きの小さな穴があいてます。

SNSで見映えするよう、容器を詰替えて使用している方がたくさん見られます。

注意点にも書きましたが、詰替える際は密閉容器は避けるようにして下さい。

アメリカ版オキシクリーン

引用:オキシクリーン公式サイト

アメリカ版の成分は、過炭酸ナトリウム(酸素系)・界面活性剤(エトキシレートアルコール)・炭酸ナトリウム・洗浄補助剤です。

日本版とは違い、界面活性剤が配合されています。

引用:花王株式会社|製品Q&A

界面活性剤とは

水と油のように本来混じり合わないものが混ぜ合わせ、汚れを落とす役割をします。

例えば水(酢)と油の二層になっているドレッシングは、動かさずに置いておけば分離します。

そのちょうど境界線が界面です。

界面が混ざるようにする力を利用して、洗剤の場合は汚れを落とします。

アメリカ版メリット
  1. 界面活性剤入りで、汚れ落ちが良く泡立ちもしっかり!
  2. 大容量でカーペット以外も、いろんな掃除に使える
  3. 付属スプーンが日本版より大きい
  4. 香り付き

日本版の無香料と反対に、アメリカ版は少し洗剤の香りがするので好きな方は気分良く使えます。

アメリカ版は付属スプーンは日本版のキャップに比べ深く大きめになっています。

またラスプーンのライン表示が1~4の記載があり、使用容量によって調整可能なので便利です。

たまに口コミで汚れ落ちが良くなかったとか、泡立ちがイメージと違うといった書き込みがありますが、アメリカ版の投稿を見たからかもしれません。

オキシクリーンEXとの違いは?

オキシクリーンを検索してみると、オキシクリーンEXというのも見かけませんか?

なにやらEXと見ると、オキシクリーンがパワーアップして新登場したのかな?なんて思い調べてみました。

実は、オキシクリーンEX=アメリカ版オキシクリーンということが判明しました。

アメリカ本国版を買おうとすると約5kgなど大容量のものが多いので、お試しで買うにはオキシクリーンEXを使って見るのも良いですね。

オキシクリーンの漂白って色落ちしないの?

漂白剤と聞くと、色柄物の衣類が変色しちゃうんじゃないの?って思いませんか。

漂白剤とは、漂白、つまりなどを取り除いて白くするために用いる薬剤の総称。

引用:Wikipedia

漢字からも白くさせる働きがあることはわかりますよね。

実はオキシクリーンは、酸素系漂白剤なので色柄物でも洗えるんです!

漂白剤には大きく分けると「塩素系」と「酸素系」に分けられます。

塩素系漂白剤

塩素系漂白剤の主成分は、次亜塩素酸ナトリウムという塩素系です。

漂白力が強く、除菌・殺菌力にも優れています。

白無地かつ、素材が綿・麻・ポリエステル・アクリルしか使用することができません。

臭いは少しツンとしたような、プールの消毒の臭いに似ています。

酸素系漂白剤

酸素系漂白剤は、塩素系漂白剤に比べると漂白力がそこまで強くなく、白物以外に色柄物にも使用できます。

酸素系漂白剤には、粉末タイプと液体タイプがあります。

どちらかといえば粉末タイプの方が漂白力が高いため、多少の色落ちには気をつけなければいけません。

液体タイプはシルクなども使える場合もありますが、洗濯表示はチェックしてくださいね!

オキシクリーンをできるだけ安く手に入れるには?

オキシクリーンの良さはわかっていただけたかと思いますが、せっかくなら安いところで手に入れたいですよね。

安さの基準は人それぞれだと思いますので、1kgあたりの安い通販をご紹介します。

①オキシクリーン日本語版1.5kg粉末タイプお徳用サイズ

姫路流通センター Yahoo!店
  • 現在価格:867円(20年9月18日現在の最安値:Yahooショッピング調べ)
  • 1kgあたりの価格:578円
  • 生産国:中国
  • お一人様1個限り!

※現在価格ですので、需給やショップさまの都合によってお値段に変動があります。

1.5kgあるとオキシ漬けやキッチン周りなどのお掃除にもたっぷり使えます。

1kgあたりの価格も578円とお手ごろ価格でオトクにたっぷり使えますね!

②日本版オキシクリーン500g

姫路流通センター Yahoo!店
  • 現在価格:372円(20年9月18日現在の最安値:Yahooショッピング調べ)
  • 1kgあたりの価格:744円
  • 生産国:中国
  • お一人様1個限り!

※現在価格ですので、需給やショップさまの都合によってお値段に変動があります。

通常の日本語版オキシクリーンです。

環境に優しくお肌にも優しいこちらのタイプは1点限りですが372円とお値打ちです。

お試しに買われる方や、頻繁には使わないけどあると便利!という方にはオススメです。

③オキシクリーンマリチパーパスクリーナー(アメリカ版)

amazon内
  • 現在価格:4,233円(20年9月18日現在の最安値:amazon)
  • 1kgあたりの価格:804.8円
  • 生産国:アメリカ

※現在価格ですので、需給やショップさまの都合によってお値段に変動があります。

コストコで販売されているオキシクリーンと同じ容量です。

頻繁にコストコに行かれる方は安くて良いですが、会員カードの維持費がかかりますよね。

なので頻繁に行かれない方は、こちらのアマゾンで買うとお得ですよ!

④通販限定オキシクリーンEX2270g(アメリカ版)

楽天グラフィコショップ
  • 現在価格:2,728円(20年9月18日現在の最安値:楽天市場)
  • 1kgあたりの価格:1,201.8円
  • 生産国:アメリカ
  • 通販限定商品!

※現在価格ですので、需給やショップさまの都合によってお値段に変動があります。

5kg超えよりは少なく、お試し容量よりはたくさん使えるこちらの2.27kgです。

オキシクリーンの販売元グラフィコさんの公式通販サイトです。

私はいつもコレを使っています。

大きいですが、プラスチックケースに入って収納しやすいです。

参考までに、縦×横×奥行(cm)は、18×20×13(cm)くらいです。

⑤オキシクリーン OXICLEAN 450g 漂白剤 シミ取りクリーナー アメリカ製 コストコ(雑貨洗剤450g)

買うモール カウモ
  • 現在価格:980円(20年9月18日現在の最安値:Yahooショッピング調べ)
  • 1kgあたりの価格:2,177円
  • 生産国:アメリカ

※現在価格ですので、需給やショップさまの都合によってお値段に変動があります。

アメリカ版はビッグサイズなので、こちらのショップでは丁度良いお試しサイズに小分けして販売しています。

日本版は使ったことあるけど、アメリカ版大きいから通販で買う気しないなという方に、丁度良いサイズです。

1kgあたりは少々割高ですが、アメリカ版の効果を実感するには良いお買い物かもしれません。

まとめ

  • カーペット汚れ落としに一番簡単なのは、オキシクリーンカーペットクリーナーを使う
  • オキシクリーン溶液で直接汚れにかけ、たたき洗いをすると数分で綺麗になる。
  • オキシ漬けは時間がかかるので、寝る前がおすすめ。
  • オキシクリーンの日本版(中国製)とアメリカ版の違いは界面活性剤が入っているかどうか。
  • オキシクリーンは弱アルカリ性なので、酸性の汚れが得意。
  • オキシクリーンは漂白剤だけど色柄物にも使える。

 

オキシクリーンは漂白剤なのに柄物にも使えて、汚れも簡単に落とせてしまう優れものでしたね。

一度使うとハマってしまい、すぐに使い切ってしまいます。

使ったことの無い方はまずはお試しからぜひ使ってみてください。

スッキリ汚れも落とせて真っ白になりますし、泡立ちもモコモコして見てるだけでも、きっとハマると思います!

他にもオキシクリーンを使った掃除についてはこちらも参考にしてみてください。↓↓

カーテンの洗濯はオキシクリーンで!漬けおきや洗い方まで解説!

お風呂の床の汚れはオキシクリーンでピカピカに!?掃除方法をご紹介!

Sponsored Link

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です