カーペットの臭いって気になりませんか?
毎日しっかりお掃除しているはずなのに「ぷ~~ん」と漂ってきたりします。
「カーペットの臭いってどうすれば取れるのかしら?」
「カーペットの臭いの原因ってそもそも何?臭いを予防する方法はあるのかな?」
毎日ちゃんとお掃除しているにも関わらず、なぜカーペットからはあんなに嫌な臭いが出るのでしょうか?
臭いの原因には人の汗や足裏の皮脂など、またそれらをエサにする雑菌によるものなどがあります。
目次
カーペットのイヤな臭いに!丸洗いする方法4選
カーペットの臭いを取りのぞくにはやはり丸洗いが一番です。
カーペットのイヤな臭いは以下のようなものが原因となっているんですよ。
- 皮脂や汗、アカ
- カビ
- 食べこぼしや飲みこぼしetc…
臭いは水溶性の成分を持っているので、水に溶けるんです。
なので臭いの元から取り除くのにはやはり水でジャバジャバした方がいいんですね。
丸洗いするには以下の4つの方法があります。
- 洗濯機で洗う
- 自宅のお風呂場で洗う
- コインランドリーで洗う
- 水洗いクリーニングに出す
一つずつご紹介していきますね。
方法1:洗濯機で洗う
小さいものは自宅の洗濯機で洗いましょう。
脱水もしてくれて、あとは干すだけなのでとっても簡単ですね。
しかし大きなものになると自宅の洗濯機では洗えません。
そんなときは以下の3つの方法を試してみてくださいね。
方法2:自宅のお風呂場で洗う
私も何度かしたことがあるのですが自宅のお風呂場でジャバジャバする方法もあります。
湯ぶねにお湯をためてふみ洗いをし、洗剤のヌルヌルが取れるまでなんども踏みながらすすぎます。
すすいだら脱水なのですが、その際にはぎゅっぎゅっと体重をかけるなどして十分に水分を取っておいてくださいね。
水を含んだカーペットは想像以上に重さがあるのでずぶ濡れだとベランダまで運ぶのが大変なんです。
あとの乾くときのスピードも全く違ってきますよ。
お風呂場での丸洗いの手順はこちらの記事をご参考にどうぞ↓↓
方法3:コインランドリー
最近コインランドリーが増えてきていますよね。
新しくできたコインランドリーでこの前カーペットを洗ったばかりなのですが、意外に安くて早く仕上がるんですよ。
1,500円投入すれば洗いから乾燥まで1時間ほどで完了したりもします。
ちなみに、コインランドリーまで自転車のカゴに乗せてせっせと漕いでいます!
ちなみに、相場と掛かる時間の一例です。
3畳(約190×240㎝):洗濯容量が27kgの洗濯乾燥機で約1,800円、1時間
2畳(約190×190㎝):洗濯容量が17kgの洗濯乾燥機で約1,200円、1時間
値段と手軽さと掛かる時間のことを考えると、コインランドリーで洗うのはとてもおすすめです。
方法4:水洗いクリーニングに出す
時間と経済的な余裕がある方はクリーニングに出すという方法もあります。
カーペットの水洗いクリーニングって機械で洗うのではなく実は手作業なんですよ。
専用のポリッシャーという機械を使ってていねいに水洗いをし、80℃の高温で2~3時間ほど乾燥して仕上げているんです。
手順はこんな感じです↓
引用:kingdry.com
料金は大きさによって変わり、1㎡あたり約1,000円~1,500円ほどです。
素材によっては1㎡あたり2,000円ほどする場合もあるのでご注意くださいね。
受け付けてくれるかどうか心配な方は、クリーニング屋さんに相談してみてくださいね。
おまけ:部分洗いに便利な「スイトル」
部分的に水洗いができるという「スイトル」も便利で使えるアイテムですのでご紹介しますね。
スイトルとは水分も吸い取ることができる掃除機みたいなものです。
こちらの動画ではスイトルの分かりやすい使い方を載せています↓
掃除機のノズルに取り付るだけで簡単にカーペットやソファなど布製品の丸洗いができるというもの。
ラーメンやコーヒーをこぼした時にも、スイトルがそれらの水分も固形物もまとめて吸ってくれるんです。
さらにすごいのはこぼした部分を水洗い&除菌してくれるというところなんです。
これさえあれば、お子さんがカーペットに汁物をぶちまけたときにも助かりますね。
スイトルについて、こちらの記事もご参考にどうぞ↓↓
洗濯できない場合のカーペットの臭い対策とは?
丸洗いが一番いいのは分かりましたが、そうそうこまめに洗濯は出来ないですよね。
「でもこの前からホントに臭いが気になるのよね…。」
そんな方に、ここではカーペットを丸洗いする以外の臭いの対処法をご紹介していきます。
消臭スプレーで応急処置をする
急にお客さんが来ることになったり、たまらなく臭いが気になることもありますよね?
一時しのぎとして消臭スプレーで手を打つのもひとつの方法です。
消臭スプレーは化学変化を起こして臭いを消しているだけなので、臭いの原因を元から取り除いてくれるものではありません。
ただ、応急処置として使うにはとても手軽で、臭いもすぐに抑えてくれる便利なアイテムです。
ここではおすすめの消臭スプレーを3つご紹介していきます。
①ファブリーズ 無香料タイプ
一番メジャーなものではやはりこの「ファブリーズ」です。
こちらは除菌もできる無香料タイプ。
消臭成分がトウモロコシ由来のものなのでお子様のいるご家庭でも安心して使っていただけますよ。
繊維の奥の方まで消臭と除菌成分が浸透してくれて強い消臭効果がありますよ。
②ノンスメル 清水香(せいすいか)
カーペットなどの布製品だけではなく、部屋全体の空間消臭にも使えるのがこちらの商品です。
アルコールが入っていて99.99%と高い除菌率があるのもうれしいですね。
界面活性剤が入っていないのでスプレーしたあともべたつきません。
速乾タイプなのでスプレーしたあとの乾くまでの待ち時間も短いので重宝します。
③ジェームスマーティン フレッシュサニタイザー
こちらは有名レストランの「ジョエル・ロブション」や「帝国ホテル」などでも愛用されているものです。
なんといってもデザインがオシャレですよね!
これなら来客時に出しっぱなしにしてあっても気になりません。
引用:楽天市場公式サイト
なんと除菌効果ではインフルエンザやノロウイルスにも効果があるという優れモノ。
食品添加物だけで作られているので万が一口に入っても安全です。
ペットやお子様がおられるご家庭でも安心して使っていただける商品ですよ。
重曹で臭いを取りのぞく
カーペットの臭い消しには重曹も使えます。
- 重曹
- 掃除機
- 重曹をカーペットの表面にまんべんなく振りかけたあと、2時間~半日ほど置く
- その後、掃除機で振りかけておいた重曹を吸い取る
置いておくだけなので、とても簡単です。
重曹はアルカリ性なので、酸性の性質を持つイヤな臭いを中性へと変化させてくれるんです。
「中性=無臭」の状態になるので臭いが気にならなります。
カーペットの臭いを予防するには?
イヤな臭いが取れたらその後の臭い対策もしておきたいですよね。
せっかくいやな臭いとおさらば出来たのにすぐにまた臭くなるとガッカリします。
カーペットの臭いを予防するには「重曹スプレー」が効果的なんですよ。
- 重曹:小さじ1
- 水:100ml
- 計量カップなどの容器
- スプレーボトル
- 計量カップなどに水を入れて重曹を溶かす。
- ①をスプレーボトルに入れ替える。
あとは重曹スプレーをカーペットに吹き付けておくだけです。
臭いの原因になっている汚れ自体を分解してくれるのでイヤな臭いが出にくくなるんですよ。
重曹はお料理にも使えるものなのでハイハイする赤ちゃんがいたりしても安心です。
お子さんを抱っこしながらでも手軽に「シュッシュ」とスプレーできますね。
重曹はこちらから購入できます↓
スプレーボトルはこちらから購入できます↓
臭いの予防ができる!おすすめ抗菌カーペット3選
キレイ好きさんや臭いに敏感な方は抗菌効果のあるカーペットを選んで消い対策をしてみてはいかがでしょうか?
臭いの原因になっている雑菌が増えるのを防いでくれるのでイヤな臭いが気にならなくなります。
私がおすすめする抗菌カーペットを下記にご紹介していきますね。
抗菌カーペット(インテリアショップゆうあい)
ホットカーペットや床暖房の上に敷いても使える抗菌カーペットです。
レトロな幾何学模様がおしゃれでお部屋をセンスアップしてくれます。
素材は水分に強いポリエステルが100%使われていて、飲み物をこぼしても乾きが早くしわにもなりにくくなっています。
縮んだりすることもなく熱にも強いので洗濯時にも気を遣わずに済みますね。
- サイズ:176×261㎝
- 価格:14,055円(税込、送料込)
- カラー展開:グレー、ブラウン、ピンク、グリーン、ベージュ
2020年9月28日現在 楽天市場調べ
エアープラス(ニトリ)
こちらはニトリの抗菌カーペットです。
殺虫剤などを作っているアース製薬と共同で開発されたダニ除け加工商品となっています。
さらに防炎加工もされているので、生地自体が燃えにくく愛煙家のご家庭にもおすすめです。
モロッカン風の北欧柄がおしゃれでどんなソファーとも相性抜群ですね。
- サイズ:200×250㎝
- 値段:29,900円(税込、送料別)
- カラー展開:なし
2020年9月28日現在 楽天市場調べ
消臭抗菌カーペット(ファブリーズ)
消臭スプレーでおなじみのファブリーズが消臭に対するある一定の効果基準をクリアした素材から作ったカーペットです。
ペットや加齢臭、さらには部屋干しの臭いにまで効果があるというこのカーペット。
アンモニアや酢酸、イソ吉草酸やノネナールという成分がイヤな臭いの元になっているのですがそれらを分解してイヤな臭いを消し去ってくれるという優れモノなんです。
こちらの商品は厚みが約1.2㎜ほどもあるのでクッション性も高い上、床暖房やホットカーペットにも対応しています。
この性能と大きさの割にお値段も比較的お手頃なので、気になる方はぜひチェックしてみてくださいね。
- サイズ:200×240㎝
- 価格:9,889円(税込、送料込)
- カラー展開:グレー、ベージュ
2020年9月28日現在 楽天市場調べ
まとめ
- 臭いを元から取り去るのにはやはり丸洗いが一番効果がある。大きなものは自宅のお風呂場やコインランドリーで洗ったり水洗いクリーニングに出す方法もある。
- カーペットの臭いに丸洗い以外で対処するには消臭スプレーや重曹を使うといい。
- カーペットの臭いを予防するには重曹スプレーが効果的。
- キレイ好きさんには臭いが付きにくく消臭効果もある抗菌カーペットもあるのでぜひおすすめしたい。
みんながくつろげるカーペットは気持ちよく過ごせるようにイヤな臭いを取り除きたいものですよね。
洗濯しにくいカーペットですが、年に一回はやはり丸洗いをするのがベストです。
つい臭いもそのままになりがちなカーペットも消臭スプレーや重曹を使うと簡単に臭いを抑えられますよ。
気持ちのいいカーペットなら快適にくつろぐことができますね。
今回はカーペットの臭いを取りのぞく方法をご紹介します。
臭いを予防する方法や臭いが出にくいカーペットもご紹介していますよ。
ぜひ参考にしてみてくださいね。