Amazonプライム会員が今熱すぎる!掃除・除菌グッズをよりお得に買う裏ワザ⇒

オキシクリーンで窓枠のカビ掃除!方法や気になる成分まで徹底解説!

オキシクリーン アイキャッチ

SNSでもよく見かけるオキシクリーン

家中のお掃除や洗濯など何でも使えると話題!

窓枠カビ掃除にもオキシクリーンを使って、スッキリ気持ちのいい窓に仕上げましょう〜!

オキシクリーンで窓枠のカビ掃除をする方法

白い窓

窓枠にはホコリや汚れが溜まって、カビが生えて…

黒ずんで見えるし、せっかくいいお天気なのに窓枠が汚いせいで気分が沈む…

あきこ
オキシクリーンを使って窓枠もお掃除しちゃうわよ!
みずき(妹)
ついでに窓ガラスも拭き上げて気分爽快♪

オキシクリーンでの窓枠のカビ掃除は簡単4ステップ!

窓枠カビ掃除は簡単4ステップ
  1. 窓枠サッシのホコリや汚れを除去
  2. オキシクリーン溶液を作る
  3. オキシクリーン溶液に浸した雑巾で拭く
  4. 水拭きをする!(乾拭きは不要)

次では上記の4ステップをより詳しく見ていきます♪

ステップ1:窓枠サッシのホコリや汚れを除去

用意するもの
  • 掃除機
  • 古い歯ブラシ
  • 爪楊枝または割り箸
  • キッチンペーパー
掃除方法
  1. 掃除機で窓枠サッシのホコリやゴミを吸い取る
  2. 細かいところは、古い歯ブラシで吐き出す
    または、爪楊枝や割り箸にキッチンペーパーを巻いて「即席お掃除棒」で汚れを除去
あきこ
あとでYoutubeの動画で詳しく掃除の様子を紹介しているので、そちらも見てみてね。
しゅん(兄)
しっかりここでホコリや汚れを除去しておくことが大切なんだね。

ステップ2:オキシクリーン溶液を作る

用意するもの
  • バケツ 2個
  • 40〜60℃くらいのお湯
  • オキシクリーン(日本版)
  • ゴム手袋
掃除方法
  1. ゴム手袋をつけてから作業を始める
  2. まず、バケツに40〜60℃くらいのお湯を用意する
  3. オキシクリーン(日本版)を付属スプーンで1杯加える
  4. よく混ぜて溶かし、オキシクリーン溶液の完成
  5. もう一つのバケツには拭き上げ用のお湯を用意する

あきこ
寒い時期は冷えるのが早いから熱めに用意しておくといいわね。
パパ
オキシクリーンには日本版以外にもあるのか?
あきこ
日本版とアメリカ版があるの。違いはあとで詳しく説明するわね。

ステップ3:オキシクリーン溶液に浸した雑巾で拭く

用意するもの
  • 先ほど作ったオキシクリーン溶液
  • 雑巾
  • 爪楊枝または割り箸
掃除方法
  1. オキシクリーン溶液に雑巾を浸したあと絞る
  2. 窓枠サッシと周辺の気になるところを拭く
  3. 爪楊枝または割り箸を使って雑巾を細かいところに当てて掃除する
しゅん(兄)
どんどん綺麗になっていくのワクワクするな〜。
あきこ
そうね!次は仕上げよ。

ステップ4:水拭きをする!(乾拭きは不要)

用意するもの
  • 拭き上げ用のお湯
  • さっき使った雑巾
掃除方法
  1. オキシクリーン溶液で使った雑巾を使用
    拭き上げ用のお湯で洗って、すすぎのイメージで水拭きで仕上げ
  2. 乾拭きは不要♪

以上のお掃除についてYoutubeの動画でも詳しく紹介しています。

拭く方法のほかに洗い流すパターンも紹介されています。

ぜひ参考にしてみてください!

あきこ
ブログで掃除方法を確認して、動画を見るとイメージが湧いてお掃除しやすいわよ♪
パパ
たった4ステップで簡単に掃除できそうだな。

ついでに窓ガラスも一緒にお掃除

先ほど作ったオキシクリーン溶液と拭き上げ用のお湯をそのまま使って、窓ガラスのお掃除もできちゃいます。

窓ガラス掃除は簡単3ステップ
  1. オキシクリーン溶液に浸した雑巾で窓ガラスを拭く
  2. 水拭きする
  3. 乾拭きする

こちらもYoutubeの動画で詳しい方法を紹介しているのでチェックしてみてください。

みずき(妹)
楽ちんだね〜!だけど、まだカビは残ってるよ?全部取れてない!
あきこ
そんなときにはオキシペーストを作って掃除しましょう。

 

窓枠の頑固なカビに「オキシペースト」

洗剤持ってる人

窓枠ゴムパッキンのカビ、頑固なものもありますよね。

オキシクリーン溶液での拭き掃除で取れなかったカビは、オキシペーストで掃除してみましょう!

パパ
オキシペーストってなんだ?
あきこ
オキシクリーンと重曹で作るのよ〜!

オキシペーストの作り方

用意するもの
  • オキシクリーン(日本版)40g
  • 重曹 40g
  • 30〜40℃のぬるま湯 40g
  • バケツ
  • ゴム手袋

それでは、作っていきましょう♪

オキシペーストの作り方
  1. バケツにオキシクリーン40g重曹40gを入れる
  2. ぬるま湯を入れる
  3. ペースト状になるまで混ぜる

ゴム手袋をしてからペーストを作ってくださいね。

重曹もオキシクリーンもアルカリ性なので、混ぜて使うことにより黒カビなど酸性汚れによく効きます!

次の動画ではオキシクリーンを使っていないけど、ペースト状のイメージがつくと思うので動画でぜひ確認してみてね♪

あきこ
重曹との組み合わせでパワーアップね!
みずき(妹)
よし!オキシペーストで追加掃除だ!

窓枠ゴムパッキンのカビ掃除

窓枠ゴムパッキン掃除は簡単3ステップ
  1. 用意したペーストをゴムパッキン部分に塗る
  2. 5分ほど放置
  3. 拭き取る or 洗い流す

ゴム手袋をつけてお掃除してくださいね〜!

ペーストを塗るときには、ゴムベラが便利です。

また、拭き取る際には服などにつかないようご注意ください。

さらに頑固なカビには専用のカビ取り剤を

専用のカビ取り剤を用いることも手です。

オキシクリーンでは落としきれない頑固なカビには専用のものを使って掃除しましょう!

みずき(妹)
カビキラーにゴムパッキン用があるなんて知らなかった!
あきこ
ゴムパッキンに塗りやすい形状になっているのでとても便利よ。
Sponsored Link

オキシクリーンについて

オキシクリーン

引用:オキシクリーン日本公式サイト

オキシクリーンってそもそも何なの?成分は?

日本版以外にアメリカ版があるらしいけど?

名前は知っててもどんな洗剤なのか分からないことも多いはず。

みなさんの疑問にお答えします!

みずき(妹)
とても便利みたいだけど、成分がよくわからないのよね。
パパ
日本版とアメリカ版の違いもよくわからないな。
あきこ
そうよね!次で紹介するわ。

オキシクリーンとは?

オキシクリーン

漂白と消臭のダブルパワーが一つになった無香料の酸素系漂白剤です。

衣類のシミ、汚れを漂白して消臭する酸素系漂白剤です。
キッチンやお風呂場といった水回り、リビングのお掃除にも使用できます。

・酸素のチカラで、ガンコな汚れ、シミを落とす。
・色柄ものにも使える
・ニオイの元になるよう汚れを落とす。
・ツンとした刺激臭なし

引用:オキシクリーン日本公式サイト

上記は日本版オキシクリーンについての公式サイトの説明です。

漂白と消臭効果を持った酸素系漂白剤で、洗濯や水回り・リビングのお掃除にも使えます。

成分・液性
  • 成分:過炭酸ナトリウム(酸素系)、炭酸ナトリウム(洗浄補助剤)
  • 液性:弱アルカリ性

弱アルカリ性のため、酸性の汚れ(油汚れ、黒カビ)などに効果があります。

しゅん(兄)
なんかパッケージが外国の洗剤っぽいよな!
あきこ
そうね、元々アメリカのものなのよ。

日本版とアメリカ版の違いは?

オキシクリーンファミリー

引用:オキシクリーン日本公式サイト

成分生産国容量泡立ち
日本版

漂白成分のみ

無香料

中国500g

1500g

泡立たない
アメリカ版界面活性剤

柔軟剤

香料入り

アメリカ802g

2270g

3270g

もこもこ泡立つ

洗浄力に差はないので、自分の用途にあったものを選びましょう!

こちらの記事で詳しく違いを紹介しています↓

【オキシクリーン】日本製とアメリカ製の違いとは?特徴と利点を解説!

あきこ
香料やサイズにも違いがあるのよ!
パパ
そうなんだ!自分のタイプに合わせて選べていいね!

 

まとめ

  • 窓枠のカビ掃除はオキシクリーンで簡単に拭き掃除
  • 窓ガラスも一緒に掃除できる
  • 頑固なカビにはオキシペースト
  • オキシクリーンには日本版とアメリカ版がある

オキシクリーンで窓枠サッシや窓ガラスまでお掃除できるんです!

お洗濯だけでなく、家中お掃除できる洗剤としてとっても便利です。

気になる汚れ、オキシクリーンでお掃除してみてはいかがでしょうか?

他にもオキシクリーンについての記事がありますので、合わせて読んで家中ピカピカにして新しい季節を迎えましょう♪

オキシクリーンで洗濯槽をキレイに!?適切な分量や掃除方法ご紹介!!

【オキシクリーン】日本製とアメリカ製の違いとは?特徴と利点を解説!

オキシクリーンでお風呂のカビは落ちるの?場所別の掃除方法を解説!

オキシクリーンで靴の汚れがかんたんスッキリ!!やり方はこれだけ!

Sponsored Link

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です