あなたのその腕時計はいつ掃除をしましたか?
そう聞かれたら「ドキッ!!」とする人が多いと思います。逆に「腕時計って自分で掃除するものなの?」と聞きたくなります。
そうなんです。腕時計は自分でもキレイに掃除をすることができるのです。あなたの腕時計についたその黒い汚れは重曹で落とすことができますよ。
では、重曹での掃除方法をみていきましょう。
目次
腕時計を重曹で掃除する方法
腕時計って「カッコイイ男性」「キャリアウーマン」「おしゃれ」という良いイメージがあります。
おしゃれな人の腕時計が汚れでいっぱいだったらちょっと幻滅しませんか?ピカピカな腕時計を付けて、カッコよくおしゃれでいたいですね。
「腕時計を重曹で掃除?」頭の中で「???」が続きますよね。
自分のためにも腕時計をきれいにする方法を知って、おしゃれを楽しみましょう。
腕時計は金属製のベルトの場合が多いと思いますが、他にも皮革ベルトやラバーベルトもありますね。
金属製のベルトの場合は重曹で綺麗にすることができます。
それでは、重曹での腕時計の掃除方法を解説していきます。
- 重曹
- ぬるま湯
- 腕時計が入る大きさの容器
- 容器にぬるま湯を入れる
- ぬるま湯に重曹を入れて溶かす
- 腕時計を入れる
容器にぬるま湯を入れ、スプーン1~2杯ほどの重曹を入れてよく混ぜます。
これが腕時計の黒い汚れを落としてくれる洗浄液になるので、ここに腕時計を漬け込みます。
およそ10~15分ほど経つと洗浄液の中に腕時計の汚れが溶け出てきます。
黒い汚れが浮いてきたり、洗浄液の色が黒ずんでくるので汚れが浮いてきたことを実感できるはずです。
↑これが黒い汚れが浮いてきて、洗浄液も黒ずんできている状態です。↑
汚れがかなりたまっているようなら、15分以上漬け込んで様子をみるといいですね。
汚れが浮いたら容器から腕時計を取り出して綺麗な水ですすぎます。そして、乾いた布で水を拭き取り乾いたら掃除完了です。
↓とってもお値打ちな重曹ですよ↓
↓みなさんが重曹を選ぶ時に選択肢の一つに必ず入れる人気の重曹です↓
腕時計を重曹を溶かした水につけてみた。とんでもない量の汚れが出てきてビックリ。これは使える
— Nobuyuki OOKUMA (@NOOKUMA) February 16, 2013
https://twitter.com/LBsunandmoon/status/1160831437345443840
全体を重曹水で洗える腕時計は防水仕様であること
腕時計を重曹で掃除する方法 : 防水仕様ではない場合
防水仕様ではない腕時計を洗浄液に漬けると故障の原因になってしまいます。
防水仕様ではない腕時計の場合は、ベルトを本体から取り外してベルトのみを洗浄液に漬けるようにしてください。
ベルトを取り外すことのできない腕時計の場合は、割り箸に腕時計を掛けて容器のふちにのせてベルトのみに洗浄液が着くようにします。
↑こんな感じで洗浄液に漬け込んでください。↑ 時計本体を濡らすことがないので故障の心配もないですね。
↓重曹を使ったお掃除術が紹介してあるサイトがありますよ。参考にどうぞ↓
腕時計のベルトが重曹で洗えない場合はどうしたらいいの?
金属製ベルトは重曹でつけおきすることによりきれいになりますね。
しかし、腕時計は金属製のベルトだけではありません。金属製以外のベルトの時はどのように掃除をしたらいいのでしょう。
- 金属製ベルト
- 皮革ベルト
- ラバーベルト
腕時計のベルトが皮革ベルトの場合
皮革ベルトの腕時計ってお手入れが一番大変そうな感じがしますね。
汗や皮脂以外に直射日光や乾燥に弱いのが皮革ベルトです。そのため、普段のお手入れ方法としては柔らかい乾いた布で拭いて汚れを落とします。
皮革ベルトを本体から取り外すことができたら、洗剤を使って掃除をしてみましょう。
- 食器洗い用の中性洗剤
- ぬるま湯
- タオル
- エタノール
- 腕時計が入る大きさの容器
- 容器にぬるま湯を入れる
- ぬるま湯に中性洗剤を少量垂らす
- ベルトを入れて手でもみ洗いする
- すすいで乾かす
- タオルにエタノールをつけベルトを消毒する
容器にぬるま湯を入れ中性洗剤を垂らしたら、本体から取り外した皮革ベルトを入れ、容器の中でもみ洗いをします。
よく水ですすぎベルトについた洗剤を落としたら風通しの良いところで乾かします。皮革ベルトは直射日光に弱いので、風通しの良いところで乾かします。
完全に乾くまでに2日ほどかかりますが、ドライヤーで乾かすことはやめてくださいね。
よく乾かしたら、エタノールを染み込ませたタオルで皮革ベルトを拭いて消毒します。
腕時計のベルトがラバーベルトの場合
ラバーベルトの腕時計をつけている人が最近増えてきたように思います。
ラバーベルトは金属ベルトよりも軽く、たくさん汗をかいても汗を吸収しないというメリットがあります。
それでは、ラバーベルトの場合の掃除方法を解説しますね。
- 食器洗い用の中性洗剤
- 柔らかいタオル(2枚)
- 食品用ラップ
- ドライヤー
- 本体部分を食品用のラップで包む
- 薄めた中性洗剤をタオルに付けて拭く
- タオルで水拭きする
- ドライヤーで乾燥させる
本体部分が濡れないように本体部分を食品用ラップで包みます。
中性洗剤を約5倍に薄めたら、1枚目のタオルに付けてベルトを拭いていきます。汚れているところを中心に拭きましょう。
2枚目のタオルを水で濡らし、中性洗剤が綺麗に落ちるまで水拭きをします。
時計から10cm以上離してドライヤーをかけて乾かします。
腕時計の汚れの種類
腕時計は、2つに分けることができます。そして、それぞれで汚れの種類が違います。
自分を引き立てるものでもある腕時計は、いつも清潔にしておきたいですね。そのためにも汚れの原因を知り、正しい掃除方法でピカピカにしておきましょう。
- ベルト
- 本体(文字盤)
【腕時計の汚れ】 ベルト
腕時計のベルトには汗や皮脂の汚れがたくさんついています。腕時計は肌に密着させるため、汗や皮脂の影響を受けやすいのですね。
金属製のベルトの隙間に汗や皮脂が入りこむと、カビや雑菌が繁殖しやすくなってしまいます。
金属製の腕時計の場合、汗や皮脂でたまった汚れが溶け出すことがあります。
汚れが溶け出すと服だけでなく、手首まで黒く汚れてきて、ひどくなると金属が錆びてしまいます。
手首青白い何事!?って思ってたら、腕時計の青錆びが付着しとったww
— カキP (@kakip0616) August 8, 2011
腕時計の汗錆びに気付くの遅かった 取らなきゃ…(´・ω・`)
— ニク (@nikukyuuu299) August 23, 2015
腕時計錆び錆びだなあ。受験用にドンキで買った1,000円の安時計だけどとっても見やすかった pic.twitter.com/pXAJxRAPQg
— ちあき (@dairy_4stgraph) January 23, 2016
腕時計の錆びを感じている人はたくさんいるようですね。
お気に入りの時計が錆びてしまったらとても悲しいですよね。錆びないように日ごろからお手入れをしたいですね。
【腕時計の汚れ】本体
腕時計の本体は、湿気や日焼けによる汚れの可能性があります。
人が長時間外で日光に当たると日焼けするように、腕時計の本体も日焼けをします。
防水仕様の腕時計でも、長く使っていると防水機能が低下します。そのため、湿気の影響を受けやすくなります。
腕時計を重曹で掃除するメリット
重曹は掃除をする時に様々な場所で使われます。浴室のカビ取り、洗濯槽の掃除などに使われます。
では、腕時計の掃除にはどのように役立っているのでしょう。
- 汚れがよく落ちる
- 消臭になる
- 安全性が高い
腕時計のベルトには汗や皮脂汚れがたくさんついています。この汗や皮脂汚れは酸性の汚れです。
そこで、アルカリ性の性質をもつ重曹と、酸性の性質をもつ汚れが中和されて汗や皮脂汚れが溶け出てくるというわけなのです。
汚れを落とすだけでなく、酸性の臭いも中和して消臭してくれます。
重曹の粒子はとても細かく、水に溶けにくい性質を持っているので、クレンザーのように汚れを落としやすいのですね。
重曹は弱アルカリ性の物質で、炭酸水素ナトリウムが成分です。
炭酸水素ナトリウムは、人の身体の中にもある成分なのでとても安全性の高い洗剤なのです。人の身体の中にもある食塩を原料にして二酸化炭素を加えることで作られます。
腕時計はいつも人の身体に密着しています。だからこそ安全性の高い洗剤で、且つ汚れが落とせる洗剤が望まれますね。
つまりその洗剤は「重曹」ということですね。
最近、腕時計の汚れがどうしても気になっていたのでバンドを外して重曹を溶かしたお湯につけてみた。めっちゃ綺麗になった。
重曹にすげぇぇぇえええええ!!!!
— ばっち (@batti25) June 17, 2013
まとめ
- 金属製の腕時計は重曹水に漬けることで劇的に綺麗になる
- ピカピカの腕時計は自分のコンディションをあげるアイテムの一つ
- 重曹は汚れを落とし消臭までしてくれる
腕時計はファッションの一つですね。ピカピカの腕時計をつけていると気分もウキウキしてきます。
もし、心が沈んでしまったら一度腕時計を洗ってみてはいかがでしょうか。黒い汚れと一緒に心のモヤモヤも晴れてスッキリした気持ちになれると思いますよ。
みなさんの心がいつも晴れやかでありますように。
↓こんなところも重曹できれいにできますよ。参考にどうぞ↓