Amazonプライム会員が今熱すぎる!掃除・除菌グッズをよりお得に買う裏ワザ⇒

部屋の掃除はどこからはじめるのが正解?ポイントを徹底解説!!

皆さんは部屋掃除をする時、どこから綺麗にしていますか?

いざ始めても、なかなか進まず先延ばしになることもしばしば…。

そこで今回!誰でも掃除苦手を克服し、さらに綺麗な部屋を保つ方法をお伝えします!

どこから掃除すればいいのか?

  • 一軒家であれば上の階から始める
  • マンション・アパートであれば玄関から一番遠い所から始める
  • 水回りの掃除をしてから床掃除をする

掃除する順番さえ覚えれば綺麗な部屋にグンと一歩近づきます!

一軒家であれば上の階から掃除していく理由

掃除は上から下へ進めていくのが基本です!なぜなら、ホコリはとても軽く、少しの風でも舞い上がってしまい、重力などで下に落ちてしまいます

そのため下の階から進めてしまうと、せっかく掃除したのに上の階からのほこりが落ちてきて汚れてしまいます。

しゅん(兄)
上の階から掃除したら時短にもなるね!

マンション・アパートは玄関から一番遠い所から掃除する理由

上から下へ進めていくのが基本と述べましたが、奥から手前に向かって掃除していくのも大事なことです。

奥側の部屋からほこりを集めていき最後に玄関でごみを集めることで、何度もごみを取り直す必要もなくなり掃除がはかどります!

あきこ
掃除する順番を守るだけで掃除がすごい楽になること間違いなしね!

水回りの掃除をした後に床掃除をする理由

お部屋の掃除から始めて最後に水回りの掃除をしている方はいませんか?しかし、先に部屋の掃除をしてしまうと水回りの掃除をしたときにでる汚れや水滴がおちてしまい二度手間になってしまいます。

しゅん(兄)
どうしても目に付くところからはじめてしまいがちだよね!
あきこ
まずはキッチン・洗面所・トイレなどの水回りを先に掃除始めないとね!

掃除をする前に換気をすると逆効果

掃除をしているとほこりっぽくなることありますよね。つい掃除する前に窓を開けて換気しがちですがタイミングを間違うと逆効果になることもあります!

ズバリ!掃除した後、部屋がすべて綺麗になってから換気するのがいいといわれています。

なぜ掃除の最後に換気をするのか?
掃除をしているとどうしてもほこりっぽくなり窓を開けたくなりますが、風のせいでほこりが舞い上がり悪影響を及ぼします!

 

Sponsored Link

そもそもなぜ掃除が苦手な人が多いのか?

  • どこから掃除したらよいかわからない
  • 時間ばかりかかりすぎてなかなかはかどらない
  • 正しい掃除方法を見つけ出せていない

いざ片付けを始めようと思っても、いろいろなところが気になってしまい、結局はかどらず時間だけが過ぎていった経験はありませんか?

これには原因があって、正しい掃除方法を知らないだけなんです!

しゅん(兄)
なかなか気が進まず片付け後回しにしてしまうんだよね。
あきこ
コツさえわかれば片付けがはかどるわよ!

汚れの種類を理解しよう!

汚れの種類ごとに特徴や落とし方があります。

汚れの種類
  • ホコリなどの固形汚れ
    部屋の中で発生したチリなどがたまってできている。
    アレルギー性の原因にもなりうるので注意!
  • 油汚れ
    料理をしたときなどに飛び散ってしまう汚れ
    酸性の性質を持っているので、アルカリ性の洗剤などを使うと有効
  • 水垢
    お風呂場など水滴を放置しているとすぐにできてしまう汚れ
    アルカリ性の成分を持っているので酸性の洗剤を使うと取れやすい。
汚れの落とし方
  • ホコリなどの固形汚れ
    ホコリは掃除機よりホウキを使って隅のほうからとっていく
    注意!先に濡れた雑巾などで拭いてしまうとくっついてしまい取れにくくなるので要注意!
  • 油汚れ
    油は冷えて固まってしまうと取りにくくなるので、温めてから洗剤などを使って落としていく
  • 水垢
    クエン酸などの酸性の洗剤を使いながらスポンジでこすっていく
    注意!汚れが強いからと力任せでこすってしまうと傷がついてしまうので慎重に!

汚れの特徴や落とし方を知るだけで掃除がスムーズにできること間違いなしです!

汚れ別のおすすめ掃除グッズを紹介!

ホコリの汚れにはこれ!


引用:Amazon公式サイト

床に落ちているホコリなどにはこれを使えばサッと掃除ができます!

油汚れにはこれ!


引用:Amazon公式サイト

油汚れには洗剤を使うのもかなり有効ですが、肌が弱い人などは水だけで落とせるのでおススメです。頑固な汚れがあるときは洗剤を使ってみるのがいいかもしれません。

水垢にはこれ!


引用:Amazon公式サイト

このスポンジは驚くほど吸水力がすごく、お風呂上りなどにサッと水滴をふき取ることで水垢を防ぐことができます!

みずき(妹)
どれもすぐ手に取って掃除できる道具だね!
あきこ
どれも時短グッズね!いかに楽に掃除ができるかが大事だからね!

カーペットやラグなどの掃除方法

部屋にカーペットなどひいている人もいると思いますが、どうやって掃除されていますか?
掃除機だけでは綺麗に汚れを取り除くことは難しいです!いくつかの道具を使い分けて掃除することがおすすめです!

日常的に掃除するだけなら、掃除機粘着式カーペットクリーナー(コロコロといわれるもの)で十分だと思います。

掃除方法
  1. カーペットクリーナーを使って表面上の汚れを取り除く
  2. 掃除機の強さ方向を調整しながら絡みついた部分の汚れを取っていく
掃除機をかけるときのコツ
  • まず同じ方向で全体的にかけていく。
  • さらにいろいろな方向に向けてかけていくことでよりごみが綺麗に取れます!

 

掃除をするメリットとは?

  • 部屋が綺麗になることで心に余裕ができてくる
  • 物事がはかどりやすくなる
  • なにがどこにあるかすぐにわかる

すぐに必要なものがあるときに限ってどこにあるか分からず困ったことないですか?日頃から部屋を綺麗にして整理整頓しておけば、いざというときに困らずに済みます!

他にも、心に余裕ができることで1日穏やかに過ごせるといったメリットがあります!学校や仕事で疲れているときには綺麗な部屋でゆっくりしたいですよね。

https://twitter.com/takuyasensei/status/1121639287038988290

綺麗になった部屋をキープするためには?

3つのポイント
  • あとで片付けようではなく使ったものはすぐなおす
  • 必要以上のものはなるべく買わないように気を付ける
  • なにかしながらのちょこっと掃除を習慣化する

ついでにちょこっと掃除に便利なグッズを紹介したいと思います!


引用:Amazon公式サイト

ハンディモップを一つ置いていればちょっとしたときに台の上のほこりをとったりでき、場所も取らず保管できるのでとても便利だと思います!

種類はたくさんありますが自分の使いやすいものを選ぶといいかもしれません!

まとめ

  • 掃除する順番決めるだけで楽になる。
  • 掃除して部屋を綺麗にすることで心に余裕ができて時間も有効活用できる
  • ちょこっと掃除を習慣化することが大事

お掃除は大変なイメージがあると思いますがそんなことないです!
はじめはまとめて掃除する必要はありません。

空いた時間にちょっとするだけでも全然変わると思います。
私自身も実践していることなので、ぜひ試してみてください!

Sponsored Link

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です