Amazonプライム会員が今熱すぎる!掃除・除菌グッズをよりお得に買う裏ワザ⇒

物が多い人必見!お部屋の片づけ方法と掃除のポイントご紹介!

いざ、「部屋の掃除をしよう!」と思っても物が多くて散らかっていたら掃除ができませんね。

今回は、片付けをするメリットや物が多くなってしまう理由から考えていきます。

物が多くて掃除が億劫になっている人のために、部屋を片付ける方法と掃除の仕方、掃除が終わったらどんな行動を取るべきかを解説していきます。

物が多くて困っているという方は必見です!

部屋を掃除するメリット

部屋を掃除するのはちょっと面倒ですが、さまざまなメリットがあります。

メリットを知っていれば掃除のモチベーションも上がるので見ていきましょう。

心身ともに健康になれる

部屋が汚いと埃が溜まり、ダニハウスダストが発生しやすくなります。

ダニやハウスダストはアレルギーや皮膚炎の原因になるので避けたいですね。

また、物を片付けると心がスッキリして気持ちを入れ替えることができます。

掃除した後もきれいな部屋で心地よく生活できたり、風水的にも運気を上げることができるので心の健康にもとても効果的です。

しゅん(兄)
身体的だけでなく、精神的にも体に良いんだね!

集中しやすくなる

仕事や勉強をするときに部屋や机の上が散らかっていると、つい余計なものが目について他の事をし始めてしまうことはありませんか?

散らかった部屋は、集中力を低下させる原因になります。

集中力を高め、仕事や勉強の効率を上げるためにも、部屋は常にきれいな状態にしておきたいものです。

みずき(妹)
確かに物がたくさんあると気になって勉強がはかどらないことがよくあるわ。

探し物が減り、無駄な出費がなくなる

部屋が散らかっていると、どこに何を置いたか分からなくなってしまいます。

欲しいものがあっても見つけることができず、いちいち探したり、結局新しいものを買う羽目になります。

部屋が片付いていれば、何がどこにどのくらいあるのか把握できるようになります。

ものを失くしてもう一度買ったり、家にあることに気付かず同じものを何度も買ってしまったりすることもなくなります。

掃除をすることは、無駄な買い物を減らすことにつながり、出費を減らすことにも繋がるのです。

パパ
そういえばこのあいだ、お気に入りの本を失くしたから買い足したよ。
あきこ
その本パパの部屋を掃除したときに見つけたわよ。散らかっていたから見つからなかったのね。
パパ
無駄な出費をしてしまったな。

いつでも人を呼べる

部屋が散らかっていると、急な来客に困ってしまいます。

「片づけるから10分待って!」なんて恥ずかしいですよね。

部屋を掃除しておけば、好きなときに友達や恋人を呼ぶことができます。

そして、定期的に人を呼ぶことこそが、きれいな部屋を維持する秘訣でもあるのです。

しゅん(兄)
部屋を掃除するメリットはたくさんあるね!
みずき(妹)
「部屋が綺麗な人」ってだけでもちゃんとした人っていう印象にもなるね。私もちゃんと片づけて掃除しないとなー。

 

部屋が物で溢れる理由

どうして部屋が散らかるのかには必ず理由があり、それを考えれば片付け方のヒントが見えてきます。

散らかる理由とその対処方法は大きく分けて3つあります。

原因と対処法
  • モノが多い要らない物を処分する
  • 収納する場所が無い収納する場所をつくる
  • 物を出しっぱなしにしてしまう置き場所を決め、使ったら元の場所に戻す

単純に物が多い

対処法:要らない物を処分する。

人が管理できるものの数は限られています。どんなに収納スペースを増やしても、物の管理ができなければ片付けられません。

要らない物の目安として、「1年以上使っていないもの」という考え方がわかりやすいでしょう。たとえば買ったのに使っていない化粧品や、使いかけなのに新品を買ったことで放置している消耗品などです。

そういったものは「要らない物」なので処分しましょう。

みずき(妹)
もらったけど使っていないサンプルの化粧品がたくさんあるわ。
あきこ
ママも痩せたら着ようと思って何年も着ていない洋服がたくさんあるから処分しないといけないわ。

収納する場所がない

対処法:収納する場所を作る。

部屋によっては収納スペースがかなり少ない場合もあります。
ここで気を付けたいのは収納グッズをすぐに何個も買わないこと。

片づけていたら結局使わなかったり、ただただまた物が増えることになってしまったという残念な結果になりかねません。不要な物をすべて処分し、それでもどうしても収納スペースが足りないときに必要な分だけ収納グッズを買い足しましょう。

パパ
収納グッズがたくさんあればいいってわけじゃないんだな。
あきこ
できるだけ今ある収納で片づけるのがポイントね。

物を出しっぱなしにしてしまう

対処法:置き場所を決め、使ったら元に戻す。

物の置き場所が決まっていれば、片付けも簡単です。

反対に、空いた場所に適当にものをしまう片付け方をしていると、置き場所が決まっていないものがどんどん増えていき、欲しい物が行方不明になってしまいます。

使ったらすぐに元の場所に戻す癖をつけましょう。

みずき(妹)
「とりあえずここに置いておこう」と思って部屋の隅に置いたものがたくさんあるわ。
あきこ
溜まれば溜まるほど元に戻すのが億劫になって片づけられなくなるから気を付けて。

 

また、片付けが苦手な人は以下の動画を一度見てみてください。参考になります。

片付けが苦手な人は下記の記事も参考にしてみてください。

部屋の片付けができない人の特徴とは?片付け方法も合わせて解説

部屋の片付けができない人の特徴とは?片付け方法も合わせて解説

 

Sponsored Link

散らかった部屋を片付けていく

片付けのメリットと物が溢れる理由を理解したところで、早速片づけていきましょう。

用意するもの
  • ゴミ袋
    ⇒要らない物を入れて処分する
  • 紐とハサミ
    ⇒溜まった雑誌などの紙類のゴミをまとめる
  • 空き箱またはビニール袋
    ⇒収納場所が決まっていない物を入れておく

片づけをしていく上でのポイントは3つあります。
以下で順番に見ていきましょう。

まずは全部出す

全部出して確認してみると、どのくらい持っているのかが把握できます。探していたものが見つかったり、もらったものを使わずしまっていたりするので不要なものは処分しましょう。

部屋の片付け方において重要なのは、どれだけ不要なものを処分できるかという点です。今後の生活で使わないようなものは、売却廃棄するなどして部屋から取り除いてしまいましょう。

全部出して要らない物を処分し、結果残ったものは「収納ケースを活用する」、「ものを分類しておく」、「定位置を決めておく」などをして収納しましょう。

しゅん(兄)
確かに要らないものがたくさん眠っていることがあるよね。

時間を決めてやる

午前中のうちにテキパキ作業をしましょう。

「別なことをやってから、午後や夜に行おう」と思っても、疲れてやる気が出なくなることもあります。それに、掃除をして部屋をキレイにすればさわやかな気持ちで1日が過ごせるでしょう。

また、片付けは1日中かけて行うより時間を決めて行ったほうがはかどります。片付けが苦手な人ならば、最初は30分から始めましょう。

あきこ
あえて午後に予定を入れておくとテキパキ片付けができそうね。

思い出のモノ、書類は後回しにする

分けることに時間も精神力も使う思い出の品や中身を見なければならない書類は最後にしてください。ついついじっくり眺めてしまい、無駄な時間を過ごしてしまいます。

みずき(妹)
懐かしいものを見つけたら思い出に浸ってなかなか作業が進まないことがよくあるわ。
しゅん(兄)
僕もだよ。そういうときは誰かと協力してテキパキ片づけるといいかもね。

上記の片づけグッズとポイントを押さえて片づけましょう。
体力のある午前中に、短期集中的に片づけます。

こちらのMinimalist Takeruさんは、片付けの動画をたくさん配信していますので、気になる方は他の動画もぜひ見てみてください。

 

片付いた部屋を掃除していく

掃除のし過ぎ

片付けが終わったら掃除をしていきましょう。

用意するもの
  • ハンディモップ
  • 掃除機
  • フローリングモップ
掃除の手順
  1. ハンディモップで埃を拭きとる。
    机やタンス、本棚など部屋のありとあらゆる表面の埃をすべて拭き取る。埃が舞うので必ず窓を開けて行いましょう。
  2. 床に落ちた埃を掃除機で吸い取る。
    掃除機は前後にゆっくりと「Wを描くように動かす」のが基本。
  3. フローリングモップで床拭きをする。
    拭き残しの箇所がないように端から拭いていくのが基本。

ハンディモップとフローリングモップならしっかり埃を絡めとる「クイックルシリーズ」がおすすめです。

掃除の基本としては、「上から下へ」「奥から手前へ」という動作が基本の動きになります。

埃取りをする時は、上記の基本の動きを意識しながら静かな動作床に落とすようなイメージでやると空気中にほこりが舞い上がるのを最低限に抑えられます。

しゅん(兄)
ハンディモップやフローリングモップが無い場合は雑巾でも代用できるね。
あきこ
コスパを考えると雑巾の方がいいけど、衛生面と使いやすさを優先するとハンディモップとフローリングモップの方がおすすめ!フローリングモップのシートなら除菌効果もあるわ。

 

部屋の掃除が終わったら

まずは苦手な片付け&掃除を頑張った自分にご褒美をあげましょう。

気晴らしに映画を見に行くも良し、おいしいスイーツを食べるも良し、綺麗になった部屋でのんびり過ごすのも良し。

そして大事なのはその後です。

せっかく綺麗になった部屋をすぐ散らかしてしまってはもったいないので、以下のような工夫をしていきましょう。

部屋をきれいに保つコツ

部屋をきれいに保つコツ
  • 空き時間などを活用し、毎日5〜10分ほどの掃除をする
  • 掃除を毎日のルーティンにする
  • 掃除用具をすぐに使える場所に保管する
  • 出したものはすぐに片付ける

どんなにきれいに掃除しても、生活していればほこりや汚れが溜まっていきます。

きれいな部屋を常にキープするためには、毎日少しずつ掃除をすることが大切です。

「毎日掃除をするなんて大変そう」「掃除したいけれど、忙しくて毎日なんて無理」と思うかもしれませんが、毎日少しずつ掃除をしていれば、部屋の汚れを最小限にとどめることができます。

加えて、しつこい汚れが蓄積することもなくなり、より綺麗な部屋を保ちやすくなります。

みずき(妹)
部屋の片付けと掃除は毎日コツコツやるのが大事だね。
あきこ
その方が効率的だし、清潔でいいわね。

 

まとめ

  • 部屋を掃除するメリットを考えて掃除するとモチベーションが上がる
  • 物が溢れるのは「物が多いから」「収納がないから」「出しっぱなしにするから」
  • 少しでも不要と思うものは積極的に処分し、収納スペースを確保し、置き場所を固定する
  • 長い時間をかけるより、短い時間で集中して片づける方がいい
  • 掃除の基本は「上から下へ」「奥から手前へ」の動作
  • 埃を取り、掃除機をかけ、床を拭き上げる順番で行う
  • 毎日コツコツ掃除をし、清潔さを保つことが大事

 

片付けと掃除にはいくつかポイントがありました。

それを踏まえて部屋が散らからないようにし、毎日こまめに掃除をする習慣をつけるのが大事です。

常に綺麗な部屋を保ち、いつでも友達や恋人を呼べる部屋にしたいですね♪

部屋の掃除に必要なものって何?これで初心者さんもお掃除マスター!!

お部屋の掃除道具は100均で揃えちゃおう!!おすすめグッズ4選

 

Sponsored Link

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です