Amazonプライム会員が今熱すぎる!掃除・除菌グッズをよりお得に買う裏ワザ⇒

部屋の片付けができない人でも大丈夫!考え方とコツはこれだ!

部屋片付けできない!」と悩んでいませんか?
大丈夫!!お部屋の片付けは、最初のステップが踏めれば誰でも出来ます。

どこに理想を置くか、どこまでできれば生活が落ち着くのか…
ここでは自分と向き合いながら進めていく方法をお伝えします!

 

片付けの第一歩は捨てること

断捨離

物が多い状態で収納だけしようとすると、収納用具がどんどん増えて部屋がこれまでよりも狭くなってしまう恐れすらあります。

どんなふうに物の見極めをしていくのか、以下を参考にして進めてみてください。
今回お伝えする片付けの、すべてにおいての大前提となります。

捨てるための基準
  • 2年間使ってないものはごみ袋へ。
  • 思い入れのないものはごみ袋へ。
  • 見ててテンションが下がるものはごみ袋へ。
  • 壊れているものはごみ袋へ。
  • 「とりあえずとっておこうか…」なものはごみ袋へ。
捨てないものの基準
  • 思い入れがあるもの
  • 今現在よく使っているもの
  • 季節家電
  • 自分以外の物

みずき(妹)
基準があると迷わなくてすむね!
しゅん(兄)
捨てないものもわかりやすい!

 

部屋の片付けは3分割に

部屋
あきこ
片付けができない!と諦めないで。
焦らずに進めていきましょう。

まずは片付けの具体的な方法について3つの場所に分けてお伝えしていきます。

片付ける場所
  1. 水回り
  2. 居間
  3. 押し入れ
みずき(妹)
最初は押し入れとか荷物の多いところから始めなくていいの?
あきこ
それもいいんだけど、荷物の多い場所や広い場所はそれだけ時間も労力もかかるから途中で挫折してしまいやすいの。
だから、最初は狭いスペースから始めていくことが自分の自信につながってつづけやすいのよ。

水回り

片付けが苦手な人は、まず狭いところから始めてみましょう。
いきなり広いところや押し入れからすると、なかなか片付けが終わらず、挫折しやすいです。

まずはキッチンやお風呂の戸棚の中を、すべて出して並べてみましょう。

勢いで買った便利グッズ、料理上手になりたくて買った調理器具…
ここには過去の自分が眠っています。

「もったいない」という気持ちはわかりますが、使ってないものをいくら置いておいてもおそらく今後も使いません。
今使うものだけを収納しましょう。

ものを捨てる際には上の捨てる基準とすてないものの基準を参考にしてください。

居間

ここでも、上で説明した捨てる基準と捨てない基準は同じです。
また、片付けをした後部屋をキレイに保つためには掃除がしやすいということが大切です。

そのためには極力、床に物を置かないこと。

インテリアは、特に思い入れが強いものを数点残すほうがオシャレに見えたりします。
どんなに素敵な家具や家電も、部屋全体がぐちゃぐちゃなら宝の持ち腐れです。

雑誌や本などについても、冊数を決めて置くようにするとどんどん物が積みあがっていくという現象が起きにくくなります。

押し入れ

押し入れ

最大の難関です。
押し入れにはたくさんのジャンルのものが詰まっていると思います。

全部出しましょう。
ひとつ残らず、全部です。

なんとなく押し入れに押し込んでいたもの、季節家電、思い出の写真、いろいろあると思います。
いざ出してみると、自分のものの多さに気が付くでしょう。
片付かない原因の一つは物が多いことです。

捨てましょう。
使ってないもののために家賃を払うのはもったいないです。
持ち家でも、せっかくのマイホームを使ってないもののために大切なスペースを使うのはもったいないですよね。

みずき(妹)
取っておいても使わなかったら場所をとるだけだもんね。
しゅん(兄)
まずは全部出してみよう!
Sponsored Link

片付けを始める際のNG行動!!

NG行動

 

これはダメ!!
  • とりあえず収納用品を買う。
  • とりあえず使うかもしれないから取っておく。

これも、順番に見ていきましょう!

収納用品を先に買う

部屋が片付いてないと、「収納しなきゃ」という思いから色んな籠や小さな家具など買い足してみようかと思うこともあるかと思います。

でも待った!!

収納用品を買うのは最後です。

物を減らさず、収納することばかり考えていると結局部屋は片付きません。
物を減らせば、今持っている収納用具で事足りるということもあります。

まずは残したいものを考えてみましょう。

とりあえず取っておく

うまく考えられないとき、とりあえず…で置いておきたくなる気持ちはわかります。
でもとりあえずで取っておいたものが使われることはほとんどありません。

よっぽど高価なものでない限り、必要になったときにまた買えばいいのです。
取っておいたほうが節約になると思うかもしれませんが、押し入れの奥で眠っていて探せなくては、結局ないことと同じですよね。

みずき(妹)
残しておくほどでもないけど、いつか使うかもしれなくてどうしても踏ん切りがつかないときはどうしたらいい?
あきこ
そんな時はいったん別の場所に置くか、ごみ袋に入れて一定期間保管してみて。
その時は自分で期限を決めてね

その間一度も使わないとか、存在を忘れるくらいの物なら捨てても問題ないと思うわよ。

 

なぜ片付けられないのか?

悩む人

片付かない部屋を前に、「どうして自分はこうなんだろう…」と思うこともありますよね。
片付けができない原因は様々なことが考えられます。

片付けができない人の特徴
  • 物への執着心が強い
  • 寂しがり屋
  • もったいない精神
  • ストレスが溜まっている

上の特徴を見てもわかるように、片付けができない原因には気持ちの問題が大きく関係しています。
部屋の片付けができないということは、自分の心が出しているSOSのサインでもあるのです。

「これは〇〇さんからもらったものだから…」
「これを捨てるなんて、自分はひどい人間なんじゃないか‥」
そんな様々な思いや固定概念に押しつぶされそうになっていませんか?

物を捨てても、もらった人からの感謝はなかったことにはなりません。
物を捨てても、何かに挑戦しようとした自分を否定することにはなりません。

どうしても処分しにくいときは、写真に撮ってからごみ袋かリサイクルショップで新たに可愛がってくれる人のもとへと旅立たせましょう。

 

片付けにはマインドが大切だ!!

朝日
片付けの前に考えておきたいこと
  • 何のために片付けるのか?
  • 片付けてどんな自分に近づきたいのか?

自分の理想をイメージすることはとても大切なことです。
自分はどんな生活がしたいのか、それによって得たいものは何なのか、紙に書き出してみましょう。

また、本当に自分が片付けがしたいと思っているのかについても改めて考えてみてください。

衛生的に問題があるようならゴミから捨てればいいですし、それによって誰かに迷惑をかけているならその部分を優先的に解決したほうがいいでしょうが、あとは自分の思うとおりにやってもいいんです。

誰かに押し付けられることも、押し付けることもなく自分なりのゴールをある程度定めてから取り掛かることが大切です。

あきこ
自分が片付けたい!と思った時が吉日よ。

 

どうしてもできないとき

悩む人

やり始めてはみたものの、うまくいかない…
そんな時の処方箋をお伝えします。

片付けなくてはいけないのか?

一人暮らしなら、衛生的に問題があれば別ですが片付けができなくたって、自分が快適ならいいんです。
家族がいるなら、片付けができる人がやればいい。
それで夫婦が不和になるなら不和にならない程度に、見えるとこだけやればいい。

問題は「こうしなければいけない」で自分をがんじがらめにしていることです。
片付けは、自分のため、自分の大切な人のためにすることを忘れないでください。

パパ
ママは片付け好きだけど、もし片付けができなくても全然気にしないよ!
しゅん(兄)
ボクたちも手伝うし!
あきこ
そう言ってもらえてうれしいわ。

ADHDという特性

ADHD(注意欠陥多動性障害)という言葉を聞いたことがある方は多いと思います。

ADHDの特性の中に、物事の情報を頭の中で処理しきれずに「先延ばしにしてしまう」というものがあります。

これは、脳の中に一度にたくさんの情報が駆けめぐってしまうことでの脳の疲労を回避しようとしている身体の大事な防衛反応なのですが、この先延ばし癖が部屋が散らかって片付けができないということに繋がっている場合があるのです。

わかってはいてもできない!

という場合は自分を知る一つの手段として、ADHDの特性についても調べてみると何かヒントがあるかもしれませんね。

 

まとめ

  • 片付けの第一歩は捨てること。
  • 物を捨てるか?残しておくか?は基準を決めて取り組む。
  • 片付けの順番は狭い場所から取り掛かる。
  • 片付けには最初の動機づけと理想が大切。
  • うまくいかないときはもう一度自分を振り返ってみる。

お部屋の片付けができないという悩みを持った時は、自分の中にある色んな感情と向き合うチャンスです。

「部屋は自分の心を表している」ともいいます。
物が散乱しているときは、それだけ心の中も色んな感情が散らかっていて大切なことを見逃しているかもしれません。

片付けの目的は単に物を収納することではなく、今の自分に必要なものを見極めること。
完璧を目指す必要はありません。

自分にとっての心地いいを探してマイペースに進んでいきましょう!

部屋の片付けについてもっと知りたい方はこちら↓↓

部屋を片付けてもすっきりしないのはなぜ?原因と解決方法を徹底解説!

部屋 片付け 順番

部屋の片付けに順番ってあるの?片付け前から後まで徹底解説!

部屋の片付けを短時間で済ませたい人必見!簡単なステップを大公開!

Sponsored Link

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です