Amazonプライム会員が今熱すぎる!掃除・除菌グッズをよりお得に買う裏ワザ⇒

洗濯槽の掃除に重曹はNG?!どの洗剤がベストなのか徹底検証!! 

洗濯槽掃除について調べると、いろんな洗剤を使った方法がありますよね。特に多いのは重曹、酸素系漂白剤、塩素系漂白剤です。

しかし重曹を使った掃除についてはキレイにならないという意見もあります。本当のところはどうなんでしょうか…

一方で酸素系漂白剤や塩素系漂白剤は評判が良さそうですが、デメリットも気になりますね。

そこで今回は重曹、酸素系漂白剤、塩素系漂白剤を徹底比較してみました。どの洗剤が一番いいのか、三つ巴の戦いに決着がつくかもしれませんよ?!

重曹を使った洗濯槽の掃除方法

まずは重曹を使った掃除方法を紹介します。

家中のお掃除でも使えるおなじみの重曹。洗濯槽の掃除に使うことでどんな効果を発揮するのか気になりますね。

重曹を使った洗濯槽の掃除方法と特徴をメリットとデメリットに分けて紹介します。

みずき(妹)
…重曹ってどんなものだっけ??
あきこ
お菓子作りでよく使うベーキングパウダーも重曹なのよ。料理にも使われていて安心な洗剤ね。

掃除方法

用意するもの
  • 重曹…水10Lあたりに20g
    (洗濯機の最大水位が56Lなら100g強)
  • ゴミすくいネット
掃除方法
  1. 洗濯槽の取り外せる部品を取り外す
  2. 洗濯槽にぬるま湯(40~50℃)を最大水位まで入れる
  3. 洗濯槽に重曹を入れる
  4. 「洗い」を押して洗濯機を回して「すすぎ」の前に洗濯機を止める
  5. 5~6時間つけおき
  6. ごみすくいネットで浮いたゴミを取り除く
  7. 洗濯機のスイッチ操作で「脱水」をする
  8. 洗濯機のスイッチ操作で「洗い」を選んで、洗濯機を回す
  9. 最大水位になったら再びごみすくいネットで浮いたゴミを取り除く
  10. その後「すすぎ」→「排水」をして完了

ぬるま湯は給湯温度の設定を上げて用意するのがカンタンですよ。通常は40℃前後になっているかと思います。洗濯槽にぬるま湯を張った後に給湯温度を戻すのをお忘れなく。

しゅん(兄)
給湯温度の戻し忘れはやっちゃいそうだなぁ。
あきこ
忘れがちなのよね。でも50℃は結構アツいから気を付けましょう!

洗濯槽のゴミが出てくるので閲覧注意とのことです↓

信頼できる老舗メーカーが製造したおすすめの重曹はこちら↓

メリット

重曹のメリット
  • 比較的安価で入手できる
  • 家中のいろんな場所の掃除で使える
  • 消臭効果がある
  • 安全な成分で手肌や環境にやさしい

重曹は100均でも入手することができます↓

View this post on Instagram

#ダイソー重曹

A post shared by HAPPY HINA (@hinahina252555) on

洗濯槽の掃除で余った重曹は家中の掃除にも使えます。なぜなら重曹の液性は弱アルカリ性を示すので酸性汚れの油汚れを分解する性質をもっているからです。そのため皮脂や食べ物の汚れや臭いを落とすことができるんですよ。

あきこ
キッチンの油汚れやお風呂の皮脂汚れも重曹でキレイにできるのよ。
パパ
重曹ひとつで水廻りの掃除を済ませることができるなんてすごく便利だね。

重曹を使ってラグのお掃除や掃除機の消臭、さらには腕時計もキレイにできちゃいます。詳しくはこちらをご覧くださいね↓

ラグマットの掃除は重曹で解決できる?簡単な手順とポイントとは?

あなたの腕時計掃除していますか?重曹でキレイにする方法を伝授!!

電気ケトルの掃除は重曹とクエン酸で安心キレイに!! 節電もできる

消臭効果もあるので、臭いが気になる場所置いておくのもありです。おしゃれなインテリアにもなります↓

https://www.instagram.com/p/ByqhbDIA_yx/

デメリット

重曹のデメリット
  • 洗浄力が弱い
  • 水に溶けにくい

重曹は弱アルカリ性なので、皮脂や水垢などの汚れを落とすことはできますが、洗浄力が弱く雑菌やカビまで落とす効果はないといわれています。

こんな意見もあります↓

洗濯槽のカビや汚れは、過炭酸ナトリウムや次亜塩素酸ナトリウムなど漂白剤の酸化力を利用して、分解・除去します。
重曹には酸化力はなく、洗濯槽のカビ汚染には無力です。

引用:石けん百貨株式会社公式サイト

しゅん(兄)
洗濯槽の掃除に重曹を使っても意味ないってこと…??
あきこ
殺菌効果は弱いけど、汚れを浮かせることはできるのよ。実際に汚れが落ちたって意見もあるわ。

一概に重曹での洗濯槽掃除は効果がないとはいえなさそうです↓

https://twitter.com/hiyorin_1026/status/1208280426214637568

また重曹は水に溶けにくい性質をもっています。

それにより洗濯槽を傷つけない、程よい程度の研磨作用があるといわれています。その一方で洗濯槽の穴に重曹が詰まってしまう恐れもあります。

なるべく溶け残りのないように、ぬるま湯でしっかり重曹を溶かすようにしましょう。

しゅん(兄)
重曹は安く入手できるけど、洗浄力に欠けるのは惜しいなぁ。塩素系漂白剤を使った方がいいんじゃない?
みずき(妹)
安心安全に使える重曹も悪くないと思うよ。
あきこ
他の洗剤を使った掃除方法と比較してみましょう。

 

酸素系漂白剤を使った洗濯槽の掃除方法

酸素系漂白剤といえばオキシクリーンを思い浮かべる方もいるかと思います。特にオキシクリーンを使って洗濯槽を掃除すると汚れがごっそり落ちると話題ですね。

でも酸素系漂白剤はメリットばかりではありません。その特徴について掃除方法を踏まえて説明します。

パパ
落ちた汚れが目に見えてわかるのは、面白いよね。
あきこ
面白い方が掃除する気になれていいのよ。特徴についても説明するからしっかりおさえておいてね。

掃除方法

用意するもの
  • 酸素系漂白剤…水10Lあたりに50~100g
    ※洗濯機の最大水位が56Lなら300~550g程度
  • ごみすくいネット
  • ゴム手袋
掃除方法
  1. 洗濯槽の取り外せる部品を取り外す
  2. 洗濯槽にぬるま湯(40~50℃)を最大水位まで入れる
  3. ゴム手袋を装着して、洗濯槽に酸素系漂白剤を入れる
  4. 「洗い」を押して洗濯機を回して「すすぎ」の前に洗濯機を止める
  5. 5~6時間つけおき
  6. ごみすくいネットで浮いたゴミを取り除く
  7. 洗濯機のスイッチ操作で「脱水」をする
  8. 洗濯機のスイッチ操作で「洗い」を選んで、洗濯機を回す
  9. 最大水位になったら再びごみすくいネットで浮いたゴミを取り除く
  10. その後「すすぎ」→「排水」をして完了

下の動画のようにあらかじめぬるま湯に酸素系漂白剤を混ぜておいて洗濯槽に入れてもOKです。閲覧注意とのことです↓

みずき(妹)
す、すごい汚れだね!!ワカメみたいなのが取れているよ…
あきこ
衝撃的よね…洗濯槽ってカビが生えやすいのよ。

動画でも使われているシャボン玉せっけんの酸素系漂白剤はこちら↓

SNSで汚れがごっそり落ちると評判のオキシクリーンも酸素系漂白剤です↓

メリット

酸素系漂白剤のメリット
  • 汚れや臭いをごっそり落とせる
  • 比較的手肌や環境にやさしい
  • 無臭の成分でつくられている商品が多い

酸素系漂白剤は名前の通り汚れを酸素のチカラで洗浄します。物質に酸素が結合する反応を利用しているので、しっかり汚れを吸着するんですよ。そのため酸素系漂白剤は汚れを落とす効果が非常に高いです。

酸素系漂白剤の主成分は過炭酸ナトリウムです。この成分は使用後、酸素と水と炭酸ソーダに分解されます。そのため臭気や有毒成分が発生しない環境にもやさしい成分なのです。

しゅん(兄)
洗浄力が高くて、環境にやさしい成分でつくられた酸素系漂白剤は最強だね。
あきこ
なかなか便利なのよ!!SNSでは重曹や塩素系漂白剤よりも話題になっているわね。

また家中のいろんな場所の掃除にも使えますよ。洗濯にはもちろん、換気扇や上履きもキレイにできますよ。

こちらの記事でもオキシクリーンを使った掃除方法についてまとめてあります↓

洗濯の色移りはオキシクリーンで落とせる!?落とし方を徹底解説!!

オキシクリーンでつけおき洗濯!!その前に知っておいてほしいこととは

換気扇の掃除は憂鬱!!つけおき洗いはオキシクリーンで決まり!?

デメリット

酸素系漂白剤のデメリット
  • 比較的高価
  • 期待値が高い分、失敗すると凹む

洗濯機の最大水位が56Lなら300~550g程度の酸素系漂白剤が必要です。

オキシクリーン1.5gに置き換えると3回程度の洗濯槽掃除でなくなる量です。オキシクリーン1.5gの価格はおよそ900円なので1回あたり300円とやや割高です。なおシャボン玉せっけんも同じくらいの金額です。

しゅん(兄)
酸素系漂白剤は重曹に比べて高額だなー。
あきこ
重曹とは成分が違うから比較は難しいけど、ちょっと割高ね。

SNSでオキシクリーンは汚れがよく落ちると話題になっています。その一方でオキシクリーンを使った掃除に失敗したという声も少なくありません。特にぬるま湯の温度管理に注意です!

みずき(妹)
話題性が高い分、上手くいかなかったときのショックは大きいかも…
あきこ
掃除方法をしっかり理解しておけば失敗も防げるわよ。でもなかなかぬるま湯の用意やゴミをすくうのは面倒なのよね…

 

Sponsored Link

塩素系漂白剤を使った洗濯槽の掃除方法

洗濯槽専用の洗剤は塩素系漂白剤のものが多いです。やはり王道は塩素系漂白剤なのでしょうか…??

塩素系漂白剤は液体なので扱いやすいです。他にもどんな特徴をもっているのか説明しますね。

みずき(妹)
液体なら溶かす手間が省けて掃除もカンタンそうだね!!
しゅん(兄)
粉末状の洗剤だと溶かす工程で失敗しやすいから、液体なら失敗も少なそうだね。
あきこ
塩素系漂白剤はいいところもたくさんあるけど、取り扱いには注意が必要だから説明するわね。

掃除方法

用意するもの
  • 塩素系漂白剤
  • ゴム手袋
掃除方法
  1. 洗濯槽の取り外せる部品を取り外す
  2. 洗濯槽に水を最大水位まで入れる
  3. ゴム手袋を装着して、洗濯槽に塩素系漂白剤を入れる
  4. 「洗い」を押して洗濯機を回して「すすぎ」の前に洗濯機を止める
  5. 12時間つけおき
  6. 洗濯機のスイッチ操作で「洗い」を選んで、洗濯機を回す
  7. その後「すすぎ」→「排水」をして完了
パパ
掃除の工程が重曹や酸素系漂白剤よりも少ないね。
あきこ
洗剤を入れたら洗濯機の操作だけで完結するのよ。でもつけおき時間は長くなるのよ。

動画で使用している日立製の洗剤はこちら↓

パナソニック製もあります↓

パパ
洗濯機を知り尽くしたメーカー製の洗剤なら安心して使えるね。
あきこ
業務用っぽくてかっこいいでしょ??

メリット

塩素系漂白剤のメリット
  • 掃除がラク
  • 殺菌効果が高い

重曹や酸素系漂白剤を使った掃除の場合、お湯の用意やゴミをすくう工程があり、正直大変ですよね。でも液体洗剤ならぬるま湯の準備がいらないことに加えて、溶かして落とす性質なのでゴミをすくう手間が省けます。

また塩素は強アルカリ性を示す強力な洗剤なので、殺菌効果があります。

掃除方法で紹介している塩素系漂白剤は効果が高いと評判ですが、ちょっと割高です。でも衣料用ハイターで代用すればコストダウンできますよ↓

https://www.instagram.com/p/By5BdFjhaTa/

ドラム式洗濯機にも塩素系漂白剤が便利ですよ!詳しくはこちらの記事の中で紹介しています↓

オキシクリーンで洗濯槽をキレイに!?適切な分量や掃除方法ご紹介!!

デメリット

塩素系漂白剤のデメリット
  • 取扱いに注意が必要
  • 塩素の臭いが残る

塩素は汚れを落とす効果が強力な分、皮脂も落としてしまいますので、ゴム手袋をして作業するようにしましょう。また換気も忘れずにおこなってくださいね。

あきこ
洗濯槽への効果が高い分、身体にも影響が及んでしまうのよ。
しゅん(兄)
換気はうっかり忘れそうだから気をつけないとね。

つけおきにより殺菌効果が高まる一方で、塩素の臭いが洗濯槽にこびりついてしまいます。

みずき(妹)
臭いを落とす効果が高い重曹を使えばいいのかも。
あきこ
塩素系漂白剤は他の洗剤と「まぜるな危険」よ。でも月に一回の掃除するごとに洗剤を変えるのはOKよ。

 

結局どれを使えばいいのか…!

今回は重曹、酸素系漂白剤、塩素系漂白剤について紹介させていただきました。どの洗剤を使いたくなりましたか??

みずき(妹)
やっぱ話題のオキシクリーンの成分でもある酸素系漂白剤かな。オキシ漬けで洗濯槽がキレイになったらSNSにも載せたいなぁ。
しゅん(兄)
コストで選ぶなら重曹だね。家中の掃除で使えるから余った分も無駄にならないのがいいよね。
パパ
掃除の手間を考えると塩素系漂白剤じゃないかな。ママがラクできるものが一番だよ。

それぞれの特徴を表にまとめてみました。

重曹

酸素系漂白剤

塩素系漂白剤

価格
洗浄力
掃除の手間
臭い
安全性
ママの一言手間はかかるけど忍耐強くコツコツ掃除を続けることで安全にキレイを長くキープできるのよ。手間がかかるけど、どうにかして汚れをごっそり浮かせるためには酸素系漂白剤が一番!ちょっと気になるところもあるけれど、殺菌できる塩素系漂白剤もたまには取り入れたいわね。

それぞれの洗剤にはメリットもデメリットもありますね。どれかひとつに絞るよりもすべてを使いまわすことですべてのメリットが取れるのではないでしょうか。

目安として洗濯槽の掃除時期は月に一回が推奨されているので、毎月変えてみるのはいかがでしょうか。

おすすめの使い方

半年周期で洗剤を変えてみる

  • 1月目…塩素系漂白剤で殺菌する
  • 2月目…塩素系漂白剤で汚れをごっそり落とす
  • 3~5月目…低価格の重曹掃除で節約する
  • 6月目…塩素系漂白剤で殺菌する(1月目に戻る)

https://twitter.com/rpg2am/status/1013059668753596416

あきこ
全部使っていいとこ取りするのがおすすめよ!
パパ
ひとつに決める必要はないんだね。
しゅん(兄)
全部使えば、カビも汚れも臭いも全部掃除できそうだね。
みずき(妹)
計画的に掃除すれば、いつでもピカピカな洗濯槽をキープできそうね。

https://www.instagram.com/p/BqHPYXmnZPr/

 

まとめ

  • 洗濯槽の掃除に重曹を使うことで汚れを浮かせることができ、消臭効果が期待できる
  • 洗濯槽の掃除に酸素系漂白剤を使うことでごっそり浮いた汚れが目に見えてわかって楽しい
  • 洗濯槽の掃除に塩素系漂白剤を使うことでラクに汚れやカビを溶かして、洗濯槽をピカピカにすることができる
  • 月に一回の掃除の際に重曹、酸素系漂白剤、塩素系漂白剤を交代して使うことでそれぞれの洗剤のいいとこどりができる

洗剤の特徴を理解して使うことでもっと効率的に掃除ができますよ。

それにしても洗濯槽って本当に汚れやすいんですね。いくつか動画を紹介しましたがどれも衝撃的です…定期的に洗濯槽の掃除をして、洗濯する衣服がもっとキレイになるようにしたいですね。

衣類の洗濯や洗剤に関する記事についてもっと知りたい方はこちらをご覧くださいね↓

オキシクリーンでつけおき洗濯!!その前に知っておいてほしいこととは

タンスの中は見えない世界!カビに効果的な洗剤と衣類を守る秘策!!

 

Sponsored Link

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です