Amazonプライム会員が今熱すぎる!掃除・除菌グッズをよりお得に買う裏ワザ⇒

お風呂掃除に必要なスプレーとは!?場所・汚れごと一挙に紹介!

お風呂掃除に使うスプレー類!売り場を覗いてみると沢山の商品が並んでいて、どれを使ったら良いのか悩んだ事はありませんか?

「コスト」「汚れを落とすパワー」「素肌への優しさ」「自然に優しいもの」「他の掃除箇所にも使える」など…人によって風呂掃除の洗剤の選び方は様々ですよね。

この記事では様々なタイプのスプレー洗剤の種類の紹介をしていき、最終的にあなたのお気に入りのお掃除スプレーを見つけるお手伝いをしたいと思います。

お風呂掃除用スプレーの種類は大きく分けると4つ


お風呂そうじの洗剤は大きく分けると4つに分類されます。種類はこちら!

洗剤の液性種類
  • 酸性
  • 中性
  • アルカリ性
  • 塩素系

洗剤の上記「種類」とこれから紹介する「どんな汚れに効くのか」を知る事で、お掃除がとってもラクになるんですよ!

洗剤のラベルをよく見てみると成分表示の記載があります。お手持ちの洗剤も、この機会に是非「液性」欄を確認してみてくださいね。

それでは早速どの液性がどんな働きをするのかを見ていきましょう!

みずき(妹)
一言でお風呂掃除用スプレーといってもいろんな液性のものがあるのね。
あきこ
そうなのよ。これから詳しく説明するわね。

 

せっけんカス・水垢には「酸性」のスプレー

蛇口や鏡、椅子やシャンプーなどの小物類に付きやすい、こんな白っぽい「うろこ汚れ」!

これらの汚れは酸性のスプレーが汚れを中和して落とし易くしてくれますので、酸性の洗剤でお掃除します。

酸性スプレーを使う場所

  • 洗い場の比較的下部分
  • 洗い場の壁や床
  • 風呂小物類
  • お風呂の軽いカビ
  • 排水溝
あきこ
うろこ汚れは酸性スプレーでカンタンに掃除できるのよ。
みずき(妹)
うろこ汚れがないだけでもお風呂がすごくキレイに見えるよね。酸性スプレーでピカピカのお風呂にして気持ちよく入浴タイムを過ごしたいな。

お掃除方法

用意するもの
  • 酸性スプレー
  • タイルブラシ
  • 細かい部分はいらない歯ブラシなど細いブラシ
  • メラミンスポンジ
  • ラップ
お掃除手順
  1. 酸性スプレーを水アカ汚れにスプレーする
  2. タイルブラシで水アカに傷を入れるイメージでこする
  3. メラミンスポンジでこすってひっかかりがなくなるまでこすり洗いをする
  4. しつこい汚れにはスプレーした後
    気になる部分の上にラップを貼りつけて1時間程放置
  5. メラミンスポンジで再度こすり洗いをして仕上げる
あきこ
基本的にはスポンジでこすればキレイになるのよ。頑固な汚れはパックをすれば落としやすくなるのよ。
しゅん(兄)
ラップすれば洗剤が蒸発せずにしっかり汚れに浸透しそうだね。

お風呂掃除に使える100均ブラシの記事はこちら↓

お風呂掃除に使える100均ブラシ8選‼︎コスパ最強のブラシとは?

オススメの酸性スプレーはこちら

1.レックGNクエン酸泡スプレー

ポイント
  • 頑固なウロコ汚れになる前の毎日のお掃除に有効
  • 粉タイプなら薄めて使うのでコスパが更に良い
    ⇒ぬるま湯200mlに小さじ1杯を溶かすだけで完成!
  • 環境にも優しい
  • 排水溝へ日常的に吹きかけておくだけでぬめり防止に繋がる
あきこ
ママはクエン酸だけで普段のお風呂掃除していた事があるけど、お風呂は水アカ汚れが多くて範囲も広いから、水アカに効くクエン酸スプレーは1本あれば結構良い働きをしてくれるわ。

2.『お風呂用ティンクル すすぎ節水タイプW』=弱酸性

ポイント
  • アマゾンレビューも高評価
  • せっけんカスと水アカ汚れに効果あり
  • 泡切れ良くすすぎがとってもラク
  • 水も時間も節約
あきこ
残った泡が水垢の原因になるから泡切れの良い洗剤っていいのよね。

3.茂木和也 おふろのなまはげ お風呂用=弱酸性

しゅん(兄)
お風呂のなまはげってインパクトあるよね。でも口コミの評判も抜群にいいんだね。

4.『エコベール バスルームクリーナー』=弱酸性

ポイント
  • ベルギー産。植物由来で優しい成分
  • 子どもに風呂掃除を任せる時に安心
  • 敏感肌でも肌荒れしにくい
  • 排水口のぬめりが減ったとの口コミあり
あきこ
お風呂全体の汚れはアルカリ性だから、中和してくれる酸性のスプレーは広範囲の汚れをカバー出来るから良いわね!排水溝のヌメリが減るっていうのはママも気になるわ。

5.マーチソンヒューム

ポイント
  • 植物性原料を主体として充分に強力で効果的な、洗練されたクリーナー
  • ミニマリストやオシャレに敏感な人に人気
  • 出しっぱなしでもオシャレでインテリアを邪魔しない
  • お風呂だけでなくタイル、フロア、洗面台周り、トイレなど水回りのお掃除を1本で解決
  • 強すぎない優しい香りと100%植物性の環境に優しい成分
  • オシャレなボトルといい香りでお掃除が楽しくなる
みずき(妹)
こんなお風呂掃除の洗剤が置いてあったらオシャレだね~!プレゼントにも喜ばれそうだね。

 

Sponsored Link

いつものお掃除には「中性」のスプレー

中性洗剤は洗う場所を選ばずお風呂全体を洗う日常的なお掃除に向いているお掃除洗剤です。

お風呂に入ったついでにお掃除する方も多いのではないかと思います。中性スプレーなら素肌で触れても比較的マイルドな為、4つの液性の中では比較的安心して使えるところがポイントです!

中性スプレーを使って掃除する部分

  • お風呂全体(どこでも)
  • バスタブ内
  • 風呂フタ
  • 排水溝
  • 風呂小物
  • 浴室ドアなど
しゅん(兄)
中性スプレーならお風呂全体を掃除できるんだね。
あきこ
そうなのよ!それでいて低刺激な商品が多いのよ。
みずき(妹)
入浴後は特に肌が乾燥しやすいんだよね。入浴後に掃除するなら手荒れを抑えることができる中性スプレーが良さそうだね。

お掃除方法

用意するもの
  • 中性スプレー
  • お風呂用スポンジ
  • ブラシ
お掃除手順
  1. 簡単にお風呂全体をシャワーで流す
  2. 中性洗剤のスプレーを噴射
  3. こすり洗い(バスタブ内・壁・鏡・床・風呂フタ・排水溝・風呂小物・浴室ドアなど)
  4. しっかりと洗剤を洗い流す
  5. 水気を切る(もしくは拭き取る)

オススメの中性スプレーはこちら

1.『バスマジックリン 泡立ちスプレー 除菌消臭プラス』

ポイント
  • アマゾンレビュー高評価
  • 汚れ落ち・泡立ちが良い
  • 泡切れ△
  • 低価格だが効果高い!
  • どこでも購入可能
パパ
これはよく見かけるよね!お風呂そうじの定番商品だね

2.『緑の魔女』

ポイント
  • アマゾンレビュー高評価
  • お風呂掃除だけでなく配水管もキレイになる
  • ドイツ産まれ。環境に配慮しつつ洗浄力も高い
  • カビ生えにくい
  • 配管から嫌な匂いが消えた
  • 香りは評価割れる
  • 泡切れはいまいち?
  • 界面活性剤4%
あきこ
いつものお掃除をすることで、掃除に手がかかる排水管もキレイになって一石二鳥の洗剤なのよ。

3.『ウタマロクリーナー』

ポイント
  • アマゾンレビュー高評価
  • これ一本で家中の掃除が完了
  • 1本であちこち掃除出来るので収納がスッキリ
  • 素手で使える
  • 界面活性剤5%
  • 環境に優しい
  • 泡切れ△
  • 石鹸カスが残る為か排水溝ヌメリの出現頻度は気になる?
  • ミニマリストに支持されている
しゅん(兄)
一本で家中掃除できるんだね!家の中の洗剤の本数を減らしたい人にはこの洗剤がおすすめだね。

4.『パックスナチュロン』

ポイント
  • アマゾンレビュー高評価
  • 界面活性剤不使用
  • 植物油(パーム、パーム核)を主原料とした手肌に優しい液状石鹸
  • スプレー逆さまでも使える
  • 泡立たないけれど、汚れはしっかり落とせる
  • オレンジの自然な良い香り
  • スプレー部分故障しがち
みずき(妹)
わたしは手が荒れなさそうな原料が自然素材系のを試してみたいな~
あきこ
わかったわ。今度ママも使ってみたいし、一緒にお掃除しましょうね

 

水アカや皮脂汚れには「アルカリ性」スプレー

アルカリ性スプレーでお掃除する場所

  • お風呂全体的に使ってよい
  • 浴槽内
  • 風呂のフタ
  • タイルの目地
  • 小物類(シャンプー・ボディソープ・椅子・風呂蓋など)
  • 排水溝
  • ゴムパッキン
あきこ
アルカリ性スプレーを使えば水垢やぬめりがキレイに落とせるのよ。
みずき(妹)
お風呂の小物類は手で触るからぬめってると嫌だなぁ。せっかく体をキレイにするお風呂だから小物もピカピカな状態をキープしたいな。

お掃除方法

用意するもの
  • 液性が「アルカリ」のスプレー
  • お風呂用スポンジ
  • タイル用ブラシ
お掃除の方法
  1. 簡単にお風呂全体をシャワーで流す
  2. アルカリ洗剤のスプレーをカビの生えやすい細かい部分に噴射
  3. 細かいタイルの目地やカビ菌が好みそうな隅っこはタイル用ブラシでこすり洗い
  4. 全体をこすり洗い。
  5. しっかり洗剤を洗い流す
  6. 水気を切る(もしくは拭き取る)

今回はスプレーの紹介でしたが、粉を使用するならば酸素系漂白剤・オキシクリーンなどもアルカリ性に含まれます。

粉を溶かして浸け置き洗いをする方法がかなり人気となっており、簡単にカビ取りが出来るお掃除法となっています。

アルカリ性スプレーのオススメ

1.『重曹』

ポイント
  • 広範囲のお掃除に使える
  • 料理や入浴剤にも活用されている
  • 安くて安全性も高い
  • 弱アルカリ性で汚れへの効き方はマイルド
  • 重曹自体では泡立たないのですすぎが楽

2.『セスキ』

ポイント
  • 電気分解して出来たアルカリ性の水
  • 水100%だから口に入っても大丈夫
  • セスキは無機物なのでカビのエサにはならない
  • 驚異の洗浄・除菌力
  • 水なので後始末がラク
  • リビング・キッチン・トイレ・お風呂どこにでも使える
  • 手肌にも優しく安心

3.『洗浄能力PRO』

ポイント
  • 目的に合わせて薄めて使用する
  • プロが使っておる業務用洗剤で、汚れ落ちが凄い
  • 手肌と環境に優しい天然植物原料を使用した、万能洗剤なので1本で家中お掃除可能!
  • 生分解性が高く、河川や海に優しい
しゅん(兄)
こうして見るとアルカリ性スプレーは結構幅広くいろんなところに使えるものが多いのかな~
みずき(妹)
安心な成分のものも多いよね

水垢の掃除方法についてもっと知りたい方はこちら↓

お風呂の水垢はなぜ消えない!?理由がわかればお掃除は超簡単!!

 

頑固なカビを取るなら「塩素系」スプレー

頑固な黒カビになってしまった時はいよいよ塩素系スプレーの登場ですよ。

注意点もありますので、良く確認してからお掃除にかかってくださいね!

あきこ
塩素は特に強力な成分だから、汚れもカンタンに落とせるけど、皮脂もカンタンに溶かしてしまうのよ。
パパ
強力な成分って心強いけど、使い方にも気を付けないといけないんだな。

塩素系スプレーで掃除する場所

  • タイル
  • 目地
  • マット
  • シャワーカーテン
  • 扉等のゴムパッキン
  • 排水溝
  • 小物類
  • 天井(天井のカビ取りをする際には液が上から降らない様パックする等工夫をする)
ポイント
【注意点】

  • 換気をする
  • 「酸性」洗剤と混ぜずに単品で使用
  • 直接触らない・目などにかからないよう注意する
  • 使用に適さない素材や場所をチェックする

お掃除方法

用意するもの
  • 塩素系スプレー
  • ラップ
  • ゴム手袋・メガネ
  • お風呂そうじ用スリッパ
お掃除手順
  1. まずは窓を開けてしっかり換気をする
  2. ゴム手袋、メガネ、お風呂用スリッパを履くなど肌や目を守る準備をする
  3. 気になるカビ部分に塩素系スプレーをふきかける
  4. 30分~1時間程度放置する
  5. シャワーで洗い流す
  6. 頑固なカビの場合はスプレーした上にラップでパックして液を浸透させやすくすると効果的
しゅん(兄)
この塩素系の洗剤は独特のニオイがあるよね!!
パパ
パパは昔うっかり触っちゃって手が荒れた事があるんだよ
あきこ
使い方を間違えたり、直接肌や目に入ると大変な事になるので、よく注意点を確認して使った方が良い製品よね
みずき(妹)
使うと傷む素材もあるんだって!よく確認した方がいいんだね。

塩素系漂白剤のオススメ

1.『カビキラー』(ジョンソン)

2.『キッチン泡ハイター』

あきこ
敢えてお風呂用を買わなくてもキッチンハイターがあればそれで代用出来るのね

3.『カビ取り侍』

みずき(妹)
そっか、なんとなく分かってきたよ!
あきこ
意識しながらお掃除すると段々慣れきて、効率の良いお掃除が出来そうね

 

お掃除洗剤の液性まとめ

これまで紹介した、洗剤の液性と特徴・どんな汚れに効果を発揮するのかを下記表にまとめました。

お掃除洗剤の液性

【液性】【どんな汚れを落とすのか・特徴】
①酸性【どんな汚れに効果的か】

  • せっけんカス
  • お風呂のカビ
  • 尿石や水垢(みずあか)・うろこ汚れ
  • 鉄さび
  • 台所の除菌・殺菌

【特徴】

  • 汚れに対して即効性がない
  • 布やティッシュペーパー等を用いて洗剤を湿布し、
    しばらく時間を置いてブラッシングすると汚れが落ちる
  • 強いものは、金属をも溶かしてしまうので注意が必要
  • 鉄をサビさせてしまったり、コンクリートやタイルの目地を傷つけることがある
  • 大理石や繊維も傷める可能性がある
②中性【どんな汚れに効果的か】

  • 日頃の軽い汚れ落としに効果的
  • 軽い水アカや皮脂汚れ

【特徴】

  • 洗浄力が最も弱い
  • 基本的には界面活性剤の働きのみで汚れを落とす
  • 素材や素肌への影響が最も少ない
  • お風呂・トイレ・食器洗い洗剤等に幅広く利用されている
③アルカリ性【どんな汚れに効果的か】

  • お風呂のカビ
  • 皮脂汚れ
  • 窓ガラスの汚れ
  • コンロや換気扇
  • レンジの油汚れ
  • ガレージの油汚れ

【特徴】

  • ゴム手袋を着用するなど注意が必要
  • 強力なものが多く、フッ素コートがはげたりアルミが変色したりすることがある
④塩素系【どんな汚れに効果的か】

  • カビ

【特徴】

  • 強い漂白力と殺菌力がある
  • 家庭のいろいろな場所のお掃除に使えるスグレモノ。
    (食器や衣類の漂白や殺菌に使用)

【注意点】

  • ツンとした匂いがするため換気をする
  • 手袋などで手肌で直接触らないように使用して下さい!
みずき(妹)
うわ~沢山種類があったような気がするけど、大きく分けると4種類だったんだね。
あきこ
酸性・アルカリ性でも液性が強い洗剤は、汚れ落ちや効果も見えやすくて良いけど素材や手肌を傷める危険性が強い物もあるので注意が必要なのよ。

 

手荒れの原因と対策

みずき(妹)
私は肌荒れしがちだから素肌に優しい洗剤が嬉しいんだけど、それはどれになるんだろう?

中性が一番肌のタンパク質を奪う働きが少ないので、肌荒れしにくいです。また界面活性剤不使用という洗剤や、界面活性剤の使用量を抑えた商品を試してみるのもおすすめです。

また手袋を使ったり、ハンドクリームで保湿してあげることも大切ですよ。

あきこ
私もハンドクリームは毎日欠かさず使ってハンドケアしているのよ。
パパ
ママ、いつもお掃除ありがとう。今度ちょっと高価なハンドクリームをプレゼントしようかな。
手荒れの原因と対策
【原因】

  • 手肌の乾燥
  • 界面活性剤

【対策】

  • ハンドクリーム等を使用し乾燥をさせない
  • 石油系界面活性剤不使用の洗剤を選ぶ

 

時短&節水効果アリの新型!「スプレーして流すだけ!?」

スプレーして流すだけってこれまでもCMなどで目にしてきましたが、下記商品は更にパワーアップして本当に擦らなくてもお掃除出来る!と話題の商品です。

1.『ルックプラス バスタブクレンジング』

ポイント

  • 家事負担を軽減するために開発された浴槽をこすらず洗う新方式
  • 洗剤のミストを浴槽全体にかけて60秒後に流すだけできれいに!
  • 「浴槽をこする」というプロセスが不要で、身体への負担もお掃除にかける時間も減らす事が可能

2.『バスマジックリンDEOCLEAR』

ポイント
  • すすぎ早く、時短・節水。爽やかなフレッシュシトラスの香り
  • お風呂場の気になるニオイをスッキリ
  • 毎日のお掃除なら泡の力でこすらず洗える
パパ
これは便利だね~!お風呂の中をこすり洗いするの意外に苦労するもんね。
あきこ
お風呂掃除にも時短・効率化の流れがやってきたのね

https://twitter.com/piyox8x/status/1237632774934155264

確かに、お風呂そうじをするのが大変な状況の方へも優しい商品ですね!上手にこういった商品を取り入れてみるのも良いかもしれませんね。

お風呂掃除をもっとラクにできるアイテムをまとめた記事はこちら↓

お風呂のお掃除は自動でできる時代になってきた?驚きの方法とは!?

お風呂掃除でこれだけは絶対に外せない!おすすめ掃除グッズ4選!

 

手肌への優しさ重視 手作りスプレー


いかにも洗剤!という従来品が苦手という方へは下記がオススメです。

「界面活性剤」が嫌という方は下記全て身体や環境に安心・安全な素材になりますよ。

ナチュラル派におすすめ
重曹

  • 純度が高い順に「薬用」「食用」「工業用」の3種類に分かれている
  • 「工業用」は手が荒れることもある為、口に入っても安心な「食用」が肌荒れに悩む方へは特にオススメ

クエン酸

  • 橘類などに含まれる有機化合物
  • 皮膚への影響をテストしてもほぼ影響なし

セスキ

  • 重曹と炭酸ナトリウムで構成された「アルカリ剤」で環境・肌に優しい
  • お肌が敏感な方や赤ちゃんのいる家庭でも安心
  • 使い方は粉末5gを100mlの水に溶かすでも良いし、面倒であればスプレーになった商品も有り

 

自作スプレー洗剤のレシピ

用意するもの
  • お湯 185g
  • クエン酸 5g
  • 台所用洗剤 5~10g

よくまぜて完成!

【ポイント】

  • 日持ちはしないので、作ったら使い切る
  • コスパは最高!
  • 普通にお風呂洗剤として汚れもしっかり落とす

みずき(妹)
わたし、自分で作るものも興味あるな~
あきこ
自分で作ると、好きなアロマなんかを混ぜてオリジナルのお掃除スプレーを作る事も出来るのよ。

 

まとめ

  • スプレー洗剤は持っている性質と落としたい汚れに合わせて使用すると掃除が楽になる
  • 酸性スプレーはうろこ汚れや軽いカビの掃除に適している
  • 中性スプレーはいろんな汚れに対応できて手肌にも優しい
  • アルカリ性スプレーは皮脂などの油汚れや、ぬめり取りに適している
  • 塩素系スプレーなら頑固な汚れも落とすことができる
  • 手荒れの原因にもなるのでスプレー洗剤使用後はハンドクリームやゴム手袋で対策するとよい
  • 擦らなくてOKな洗剤や泡切れ良い時短に効く洗剤も試す価値あり!
  • 重曹・クエン酸などを水で薄める手作りスプレーは面倒でなければ市販品よりもコスパ高い上に家中の掃除に使える

いかがだったでしょうか?様々なタイプのスプレーがありましたね!使う目的やお掃除の悩み、どんな生活スタイルかによっても何を重視してどんな洗剤を選ぶかが変わってきますよね。

今回ご紹介した商品の中であなたの試してみたいスプレー洗剤は見つかりましたか?お気に入りの洗剤が見つかり、あなたのお風呂掃除が今より少しでも気持ちよく・楽しくなることを願っています!

お風呂掃除をもっとラクにしたい方はこちらの記事もご覧くださいね。

面倒なお風呂掃除を少しでも楽に!!手間をかけない掃除法を徹底考察!!

適切なお風呂掃除のタイミングとは!?手間なく清潔なお風呂をキープ!!

つけおきするだけ!お風呂掃除がラクになる簡単なやり方とは?

Sponsored Link

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です