毎日使うお風呂。ヌメリや黒カビが生えると嫌ですよね!
まめにお掃除したいと思っても、体力的にも大変なお風呂掃除。。。
ついつい後回しになってしまいますよね。
今日は、簡単にハイターで手軽に出来るお掃除方法をお伝えします。
目次
ハイターを使ったお風呂消毒方法
早速、安全にお風呂用ハイターでお風呂掃除できる方法をお伝えします。
肌や目、洋服を守ることがポイントです!
- お風呂ハイタービニールエプロン
- 漂白されない服
- マスク
- ゴム手袋
- 保護メガネ
- 雑巾
- 塩素ガスが発生するため必ず換気扇をつけたり、窓を2箇所以上あけて換気する。
- マスク、ゴム手袋とメガネ等、目や肌を守る準備をする。
- ノズルの先端部の「出」をきちんと▲印にあわせる。(この時、顔に向けない)
- 約10cm離してカビ汚れやぬめり、排水溝にスプレーする。※注
- 約5分置いた後、充分に水洗いする。 しつこい汚れには15分~30分程度おくと効果的。
- 使用後はノズル先端部の「止」をきちんと▲印にあわせる。作業後は必ず手を洗う。
※注 天井等目より上には絶対スプレーせず、下記のように消毒しましょう!
- 液を雑巾等につけて塗りつける。
- 柄の長いモップやクイックルワイパーも便利。
- 必ず塗り付けてから全体に行き渡るよう伸ばす。
- 強くこする必要はない。
キッチン用ハイターとお風呂用ハイターの違い
キッチンハイターとお風呂用ハイターには同じ次亜塩素酸ナトリウムが入っております。
次亜塩素酸ナトリウム(じあえんそさんナトリウム、sodium hypochlorite)は次亜塩素酸のナトリウム塩である。化学式は NaClO で、次亜塩素酸ソーダとも呼ばれる。希釈された水溶液はアンチホルミンとも呼ばれる。水溶液はアルカリ性を示す。
(以下省略)
上水道やプールの殺菌に使用されている。家庭用に販売されている液体の塩素系漂白剤や、殺菌剤(洗濯用、キッチン用、ほ乳ビンの殺菌用など)などに使用されており、製品によっては少量の界面活性剤(中性洗剤の主成分)やアルカリ剤などが加えられている。また風呂水の殺菌・再利用にも用いられ、業務用が市販されている。
そもそもキッチンハイターはお風呂のカビ掃除用ではありません。
ただ、お風呂のヌメリやカビの除去に効果的な成分が含まれておりハイターは塩素系漂白剤でありお風呂場で使えます。
ハイターのなかでも洗浄成分がプラスされ、特にヌメリや黒カビを除去しやすくしているのがキッチンハイターです。
お風呂用タイプのハイターは、スプレーのようにして使用してすべてが液体が泡状になるようになっており、原液が飛び散って体などに付かないように配慮されています。
キッチンハイターは泡でなく液体のため垂れたりはねたりする危険性があります。
また、カビ取りに必要な次亜塩素酸ナトリウムの濃度がキッチンハイターは6パーセントですがお風呂用ハイターは6パーセント以下です。
プロの清掃業者が使用する濃度は6~12パーセントです。この濃度でカビ取りするのは危険が高いためキッチンハイターを使う際は薄めて使うようにしましょう。
ハイターとキッチンハイターの記事も、ぜひ参考にして下さい↓↓
使用方法を間違えると危険!ハイターでお風呂掃除する時の注意点
ハイターはとても強力な漂白剤なので、使用方法を間違えると危険です。
注意点をしっかり確認して、安全にお風呂掃除をしましょう!
- 手肌を守るため、ゴム手袋をつけましょう。
- 使用すると塩素ガスが発生しますのでガスを吸い込まないように、よく換気を行ないながら使用します。
- 換気扇があれば回しておき、窓は2箇所以上開けて通気を良くするということを行ないながら使用しましょう。
- スプレーのようにして使うようなお風呂用タイプのハイターは、すべてが液体が泡状になるようになっており、原液が飛び散って体などに付かないように配慮されています。
- 高い場所や天井をハイター掃除する際は、必ず雑巾や柄の長いモップやクイックルワイパーを使用しましょう。
- 使用すると塩素のニオイが蔓延しますので、お風呂場やキッチンなどの水回り以外では使うことはありません。壁や床の板材に使うと、そのまま塩素が染みこんでしまい注意が必要です。
ハイター掃除の際に、マスクを使用する人は多いですが目は守られていますか?
ハイターだけでなく、カビなどが入る心配があるため保護メガネを準備することをおすすめします。
目に入った時は失明のおそれがあるので、こすらずただちに流水で15分以上洗い流し、痛みや異常がなくても直後に必ず眼科医に受診する。
飲み込んだ時は、吐かずに、すぐ口をすすぎ、コップ1~2杯の牛乳か水を飲む等の処置をし、医師に相談する。
皮ふについた時はすぐに水で充分洗い流す。異常が残る場合は皮ふ科医に相談する。
使用中、目にしみたり、せき込んだり、気分が悪くなった時は使用をやめてその場から離れ、洗眼、うがい等をする。 ※いずれも受診時は商品を持参する。
(以下省略)
万が一トラブルが起きた場合も、すばやく適切な処置をすることで被害を小さく抑えることができます。ぜひポイントをおぼえておきましょう。
引用:花王株式会社公式サイト
ハイターでお風呂がしっかり消毒できる理由
塩素系漂白剤は強い漂白力と殺菌力があることが一番の特徴です。
より頑固な汚れを落とすので、除菌、カビ掃除など、より強い洗浄殺菌力を求めるときに使います。
カビや黄色ブドウ球菌などを殺菌する、布やタイルに根を張り内部まで入ってしまったカビなどを漂白して取り除くという使い方をします。
主に白物専用の漂白剤や除菌剤として使うことができ、お風呂場のタイルやその間のゴム部分や排水口などに使えます。
お風呂用ハイターを使えばスプレーして時間を置いて流すだけで、きちんと殺菌できるのでお掃除をマメに続けやすいこともきれいなお風呂をキープできる秘訣ですね。
https://www.instagram.com/p/B-s81rljBS2/?utm_source=ig_web_copy_link
まとめ
- 安全のため準備をしっかりして掃除をする。
- キッチン用ハイターもお風呂掃除に使用できるが、手間や安全を考慮するとスプレータイプの泡ハイターがおすすめ。
- 使用方法を間違えると危険なハイター掃除。準備をしっかりとして、使用方法をきちんと安全のために確認しましょう。
- ハイター掃除は、少ない労力でしっかりと消毒ができる優れた掃除方法です。特にカビが生えやすく体力的にも大変なお風呂掃除にはピッタリ!
正しく使用すると、体の負担を少なく楽に除菌消毒ができるハイター掃除。
お掃除の回数を増やして、いつもピカピカなお風呂を目指しましょう!!
ハイターを使った掃除法。こちらもぜひ参考にして下さい。↓↓