Amazonプライム会員が今熱すぎる!掃除・除菌グッズをよりお得に買う裏ワザ⇒

部屋をサクッと片付けるやり方を解説!リバウンドしない方法とは?

 

皆さんは部屋が散らかって片付かないということはよくありませんか?

お友達や訪問者、学校の家庭訪問などがあると慌てて部屋を片付けるという人を多く見かけます。

部屋はいつもきれいにしているのがベストなのですが、仕事で疲れていたり子育てで忙しく時間がない、遊び盛りの子供達がいるので片付かないなど、お部屋が片付かない理由はさまざまです。

本当は片付けたいのだけれども、できないという人が大半です。

 

「部屋を片付けたいのだけれども、どこから手をつけたらいいのか分からない」

「どうやったらいつもきれいな部屋を保つことができるの?」

 

このように悩んでいる方がたくさんいます。

今回は片付けのやり方を含め徹底的に紹介します。

あきこ
こんにちは、片付け大好き主婦のあきこです。
今回は片付けにお悩みの方へ確実に部屋が片付く方法を紹介します。必見ですよ!

 

部屋を片付けるやり方

この記事を読んでいる皆さんは散らかっているお部屋を早く片付けたいと思いますので、さっそくやり方を紹介しますね。

まず最初にお部屋の散らかり具合によって準備するものが違ってきますが、基本的に用意するものを紹介します。

用意するもの
  • 段ボール箱3つ
  • 軍手またはゴム手袋
  • ゴミ袋(市町村指定のゴミ袋がいい)
  • ほうきとチリ取り
  • 掃除機
  • 雑巾
  • 洗剤とバケツ

 やり方

1
軍手またはゴム手袋を着けます。手袋を使うかどうかはお部屋の散らかり具合で判断してください。そこまで汚れていなかったら素手でも大丈夫です。
2
段ボール3つを用意して、そこに捨てるもの、とっておくもの、どちらでもないもの を仕分けします。
3
仕分けしたら、今度はとっておくものを再度見直して本当にいるのかいらないのか見極めます。
4
片付いたら、その場所に掃除機をかけます。掃除を使うほど汚れていなかったら、ほうきでホコリを取り払います。
5
掃除機をかけ、その場所を水拭きまたは住居用洗剤を薄めた水に雑巾を絞って拭きます。
6
捨てるものの段ボール箱に入っているものを分別し指定のゴミ袋へ入れ処分します

この手順を繰り返しやっていきます。

ポイント

自分の住んでいる所のゴミ出しの日を確認しましょう。

そして、ゴミ出しの前日に片付けをすると、翌日ゴミとして出せるのでゴミをためなくてすみます。

どちらでもないものはどう処分するか?

段ボール箱の一つに捨てるかどうか迷ったものを入れましたが、これは後日時間のある時に再度見直しをします。

そしてそこでまた、いるものと判断した場合はとっておくものの箱へ移動し、捨てるものと判断した場合は捨てます。

ポイント

モノを捨てるかどうかはあまり深く考えず直感的に捨てるかどうかを判断すると、自然と捨てるものばかりになります。

そうすることによって片付けがスピードアップしますよ。

段ボール箱が手に入りにくい場合はこちらから購入できます。↓

捨てるのがもったいない場合

部屋を片付けていて、新品同調のものとかまだ使えるのに捨てるのもったいないと思うものが出てきます。

処分の仕方にもいろいろあります。

  • リサイクルショップへ持って行く
  • 不要品販売のネットショップで売る
  • 欲しい人へあげる
  • 団体などに寄付する

気持ち的な問題ですがものを捨ててしまうより欲しい人の手に渡った方が、ものが次のところでも幸せに暮らせるので良い方法ですよ。

さらに不要品を売ればちょっとしたお小遣い程度の収入にもなります。

部屋を片付ける前に気をつけること

部屋を片付ける前に気をつけることがいくつかあります。
これを頭に入れておくだけでも部屋の片付けが劇的にはかどります。

片付けに集中する時間を作る

部屋を片付けるときには、なるべく片付ける時間を作るようにしましょう。

時間がないから片付けられない、忙しいから片付けられないと言って先延ばしにしていると、いつまでたっても片付けができません。

例えば明日〇月〇日、午後13時から1時間を片付けの時間にする、こうしていったん決めてしまうと意識も高まります

またもっと時間を短くして毎日片付けることもできます。

例えば10分間だけ片付ける、30分だけ片付けるという風にすれば、時間がとれないという人でも10分ならできますよね。

補足

特に短い時間で片付けをやるときはキッチンタイマーを使うと便利です。
タイマーが鳴ったら終了、これならいつでも気軽に片付けができますよ。

無理な片付けはしない

そしてこれから片付けるぞと決意してとりかかったとします。ですが片付けの量があまりにも膨大なため途中で投げ出してしまう場合があると思います。

そういうときは部分的に区切った片付けをしましょう。

区切った片付け方の例
  • 引き出し1個を徹底的に片付ける
  • タンス1本のクローゼットだけ片付ける
  • キッチンのシンク下を片付ける

最初は狭い範囲から片付けをスタートすると上手くいきますよ。

とりあえず片付けをスタートしてしまう


見切り発車でもいいので、まずは片付けをスタートしてしまうという方法もあります。片付けを後回しにしているといつまでたってもできません。

頭では片付けなければと痛いほど分かっているのです。だけどできないのは、動かないからなのですね。

一度片付けに手を付けると自然に身体が動くようになります。だまされたと思ってやってみてください。

Sponsored Link

部屋が片付けられない理由

部屋が片付けられないという人はたくさんいます。

片付けるのが面倒くさい、片付ける時間がないなど理由をつけて片付けをしなくなり、散らかるとよけいに片付ける意欲がなくなります。

しゅん(兄)
部屋が散らかっているのを見ただけでウンザリなんだよなぁ。

忙しくて片付ける時間がない

仕事から帰ってきて部屋に入り疲れているとどうしてもヤル気が出ませんよね。

そしてものを出したら出しっぱなしにして元の位置に戻さず、それが積もり積もって最後には片付かなくなります。

気持ちはよく分かりますが、スッキリと片付いたお部屋を想像して短時間でいいので片付ける習慣付けをするとうまくいきます。

片付けるコツ

1日10分間でいいので、毎日片付けると決めてやるといいですよ。

毎日10分ならどんなに忙しい人でも時間とれますよね?

気分が乗らない

これは忙しいときや疲れているときにによく起こりがちです.

片付けるという気力がなく気分が乗らないと片付けたいと思わなくなります。

人間ですのでその日の気分はあります。

そのときのモードで片付けにスイッチが入らなくなり、それが続くと部屋の中が散らかり余計に片付けたくない気分に陥ってしまいます。

補足

気分的に片付けモードにスイッチが入らないときは、大好きな音楽をかけながらBGMにして片付けをスタートしましょう。

意外と進むことがありますよ。おすすめです。

面倒くさい

例えば本棚から本を出して読んだら元に戻さず出しっぱなし、元に戻すのが面倒くさい。

これをずっと続けていると部屋が片付かなくなります。この面倒くさいの一言で何もしなくなる、これが片付かなくなる原因のひとつなのです。

こうしてみてみるとメンタル的な問題で片付けられない場合が非常に多いですね。

あきこ
部屋が散らかっているとモチベーション下がるけど、一度きれいに片付けをすれば気分爽快になるわよ!

片付けられない人の記事はこちらにもありますので参考にしてください!↓

部屋の片付けができない人の特徴とは?片付け方法も合わせて解説

部屋の片付けができない人の特徴とは?片付け方法も合わせて解説

部屋を片付けるとメリットばかり

よくネットやテレビでステキなお部屋が紹介されたりしますが、どのお部屋も「きちんと片付いて」いますよね。

きれいで片付いた部屋を見るとすてきだな~、私の部屋もこんなふうにできたらなぁと憧れたりもします。

部屋は汚いよりはキレイな方がいいですし、その部屋を見る人も住んでいる人も気持ちがいいものです。

部屋が片付いているといったいどんなメリットがあるのか? 実はメリットだらけなのですよ。

  • 探しものがすぐ見つかる
  • 仕事から帰ってきてもよけいに疲れない
  • 友人知人や家族を気軽に呼ぶことができる
  • 突然の訪問者(ガスの点検、エアコンの修理など)でも慌てなくて済む
  • 掃除がしやすくなる
  • ゴキブリが出ない
  • 虫がわかない
  • 室内の空気がきれいになる
  • 部屋が散らかりにくくなる
  • モノが増えなくなる
  • イライラしなくなる
  • 気持ちが穏やかになる
  • 節約するようになる

ざっと並べただけでもこんなにたくさんあります。これなら片付けをした方が断然お得ですよね。

みずき(妹)
こんなにいいことばかりならサッサと片付けた方がいいね

ちなみにこちらは、ゴミ屋敷からたった1人で3年かけて美部屋にした方の片付け奮闘記です↓

 

部屋を片付けたあとの美部屋を保つやり方

さて部屋の片付けに全力投球してきれいになった部屋を目の前にしたあなたは、すっきり気分爽快ですよね。

自分のきれいな部屋を見ると、前の散らかった部屋には戻りたくないと思うはずです。

できればこのきれいな状態をいつまでも保ちたい、ならどうすればきれいな状態でいられるのか?

美部屋をキープするやり方を紹介します。

ものを増やさない

ものが増える→置き場所に困る→床やテーブルの上に放置→片付かない

このループに陥るので、ものはこれ以上増やさない方が片付けやすくなります。

そしてものを意識して増やさないようにすると節約にもなるし自然とお金が貯まるようにもなりますよ!

ちなみに、今注目されている「ミニマリスト」ってご存じですか?聞いたことある人も多いかと思います。

ミニマリストは「必要最低限のもので暮らす」のを基本としていますが、とにかく物を持たない主義のことをいいます。

なので部屋にはものが少なくていつもスッキリとしています。

だからといって今すぐミニマリストになれといっても無理なので、せめてミニマリストの部屋の感じやものを持たない主義など考えを参考にするのも、美部屋を保つ秘訣です。

ちなみに現在のミニマリスト達は、もともとはものが多く片付けの苦手な人が多いのですよ。

買いだめをしない

安いからといって買いだめしすぎるのも良くないですね。買いだめしても置き場所に困って部屋の一部を占領となると、部屋が狭くなり片付かなくなります。

また、買いだめしても結局使わずに捨ててしまうといったケースもよく聞きます。これこそお金をドブに捨てるようでもったいないですよね。

買いだめは消費できる程度に抑えましょう。

ここで一言

欲しいなと思って衝動買いする前に、本当に今必要なのか?これからも使うのか?今買ってお得なのか?保存場所はあるのか?

今一度我に返ってしっかりと考えてみましょう。意外と思いとどまることもあるんですよ。

ものを定位置に戻す

「出したら出しっぱなし!」って家族から叱られることはありませんか?

ものには必ず定位置があります。いつもあるところにものが置いていないと探し回ることになりますし、探す時間の無駄です。

また出しっぱなしでその辺に放置しておくものが多くなると部屋が散らかります。

ものの定位置を決めて、使ったら必ず元の位置に戻す。これを徹底し習慣づけましょう。

習慣づけると部屋が散らからなくなりますよ。

家族がやりっぱなし、出しっぱなしの場合
いちいちうるさく言うと嫌がられますので、まずは自分が率先して見本を見せます。

時間はかかりますが元に戻すようになります。

そして、本人達が元に戻したら褒めてあげましょう。ご主人様にも思いっきり!

内心喜んでくれているので、次第にできるようになりますよ!

汚れたらすぐに掃除する

部屋は使っているとどうしても汚れてきます。部屋が汚れてきたなと思ったらこまめにそして放置せず早めに掃除しましょう。

部屋の汚れをそのまま放置してしまうと、あとから掃除するときには大変になります。

お部屋の汚れを取るのにぴったりな洗剤はこちらから購入できます。↓

お部屋の汚れを取る掃除方法はこちらの記事にありますので参考にしてください↓

これだけで家中綺麗に!?流行りのウタマロクリーナーの使い方とは?

床にものを置かない

床面積が広ければ広いほど、部屋がきれいに見えます。片付けの苦手な人はついつい床にものを置いて放置してしまいますよね。

さきほどお伝えしましたがものを定位置に戻すというのにも関連して、とにかく床にものを広げる、置くことをやめるのを意識するだけでも違ってきます。

補足

収納グッズは増やさない方がいいです。
なぜならものを収納してすっきりしたように見えますが収納グッズを置く面積が必要になるのと、結局ものが減らないので片付くことができません。

部屋がどうしても片付けられない場合のやり方

引用:片付けトントン公式サイト

どうしても自力で片付けるのが難しい、片付けの時間確保ができない、部屋の散らかりや汚れがひどく俗にいう汚部屋やゴミ屋敷になってしまっている場合は、専門の業者にお願いするという手があります。

お金はかかりますが、業者の手によってスッキリときれいに片付くのであれば、利用してもいいでしょう。

業者を選ぶポイント

最近では汚部屋やゴミ屋敷の掃除代行業者が増えてきました。

業者と言ってもいろいろで、お部屋の散らかり具合で決めるといいです。

代行業者の種類
  • ゴミ処分専門業者
  • 遺品整理専門業者
  • 汚部屋ゴミ屋敷清掃業者
  • 家事代行業者

などがあります。

お部屋の片付けとお風呂場やキッチンの掃除もしてほしい場合は家事代行業者、どうにもならないごみ屋敷化している部屋の場合はゴミ屋敷清掃業者に頼むといいでしょう。

たいていの業者は見積もりを無料で出してくれるので、散らかった部屋を見られるのが恥ずかしいとか言っていないで相談してみるといいでしょう。

業者は掃除をするのが専門ですからね。

まとめ

  • 片付けをするときは日時を決めて片付けだけに集中する
  • 最初は狭い範囲からスタートするといい
  • 気分が乗らないときは無理に片付けようとしない
  • ものを減らして片付けた後は物を増やさない
  • ものを定位置に戻す
  • 手に負えない片付けは業者に相談するといい

 

最初は片付けるのが大変かもしれませんが、一度きれいになったお部屋はぜひキープしたいですよね。

そして、いつでも気軽に友人を呼べるくらいの美部屋にしましょう。

片付けは習慣化してしまえばあとは逆に片付かないと気持ち悪くなります。

片付けは誰でもできます。さっそく明日から片付けてみましょう!

お部屋の片付けの記事はこちらにもありますので、参考にしてください!↓

部屋の片付けができない人でも大丈夫!考え方とコツはこれだ!

部屋を片付けてもすっきりしないのはなぜ?原因と解決方法を徹底解説!

小学生でもできる子供部屋の収納方法とは!?片付かない4つの要因

Sponsored Link

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です