お風呂の扉やレールって、意外と汚れがたまりやすいことはみなさんもよくご存じだと思います。
でも、つい見てみぬふりをしたくなるんですよね……。
その気持ちよくわかります!だってすごーく掃除しにくいから!
今回は、めんどくさがり屋さんでも「お掃除してみようかな」と思えるような、お風呂の扉とレールの簡単な掃除方法をご紹介します!
レールの掃除方法
まずはレール部分の掃除方法から見ていきましょう!
ざっくりした流れはこんな感じです↓
- まずはゴムパッキンを外す。
- パッキンをきれいにする。
- パッキンが入っていた溝や、扉がスライドするレール部分をきれいにする。
流れが分かったところで、それぞれの詳しい掃除方法を説明していきますね!
ゴムパッキンをきれいにするには!?
- バスマジックリン
- 激落ちくんのスポンジ
- 綿棒
- つまようじ
- パッキンを外し、パッキン全体にバスマジックリンをシュッシュする。
- 5分ほど放置する。
- パッキンの外側を激落ちくんのスポンジでこすってきれいにする。
- パッキンの溝部分の汚れを綿棒で掻き出す。
- 溝部分を激落ちくんのスポンジとつまようじを駆使してこすりながら汚れを落としていく。
- 水で流す。
必要に応じてバスマジックリンをもう一度つけたり、スポンジでこすって水を流したりするのを繰り返してみてくださいね!
それでもきれいにならないときは……
引用(左):ジョンソン公式サイト
引用(右):花王公式サイト
掃除したけど汚れが全部落ちない……。
その汚れ、もしかしたらカビの可能性があります!
- カビハイターやカビキラーなどの洗剤をシュッシュする。
- 5~20分程度放置する。
- 水で流す。
溝やレールをきれいにする方法
つづいてパッキンが入っていた溝や、ドアがスライドするレール周辺を掃除していきましょう!
- 激落ちくんのスポンジ
- 割りばし
- ティッシュペーパー
- 綿棒
- バスマジックリン
これらを使って、ほこりをとったあと洗剤をつけてキレイにするというステップでお掃除していきます!
ステップ1:レール部分のほこりをとる。
- 激落ちくんのスポンジを使いやすいようにちぎる。
- レール部分をこすってほこりをとる。
- パッキンが入っていた溝も、さらに小さくちぎった激落ちくんのスポンジでこする。
- 細かいところはティッシュをまいた割りばしや綿棒でこする。
- 水で流すか、水拭きをする。
ずっと放置してたレール部分のほこりをとっただけでも大きな成長だと思います!
「ちょっともう疲れちゃったな」と思ったらここでストップでも大丈夫です!
お掃除自体が嫌になってしまうよりは、ちょっとでも達成感を味わえたあたりでいったんやめて、また始めたくなった時に続きをするのも賢い方法だと思います。
ステップ2:洗剤をつけてさらにきれいに!
引用:花王公式サイト
まだまだ頑張れる!という方が気になるのは、おそらく取れなくなった水垢やピンク色の汚れだと思います。
そんな時は、バスマジックリンをシュッシュして5分程放置してください!
5分ほどたってからスポンジでこすり、水で流すとつるつるピカピカになりますよ!
ドアの掃除方法
つづいて扉の掃除方法を見ていきましょう!
- 激落ちくんのスポンジ
- バスマジックリン
- 浴槽を洗うような大きめのスポンジ
- ぞうきん
- 激落ちくんスポンジで、溝など細かい部分のほこりや汚れを落とす。
- 浴槽を洗うような大きめのスポンジにバスマジックリンをつけ、さらに気になるところをこする。
汚れをこすって掃除をしたら、浴室側はシャワーを使って洗剤や汚れを流してください。
脱衣所側は、水拭きをして洗剤や汚れを取った後、仕上げに乾いた布で拭いてください。
お風呂の扉やレール掃除におすすめのアイテムは?
- こすったら汚れが落ちる!特にほこりはよくからめとる。
- 自由自在に形を変えて、細かいところまではいっていく!
- ちぎって大きさを変えられる!
- 使い捨てだから後処理が楽!
レール、パッキン部分は、溝や隙間が多くて、綿棒だったら入らないけど、つまようじだったら細すぎて汚れをすくい出せないってこともありました。
でも、小さくちぎった激落ちくんのスポンジを、綿棒やつまようじで汚れ部分に押し付けるようにしてこするとよく取れたので試してみてくださいね!
汚れを防ぐ方法
引用:キャン★ドゥ公式サイト
お風呂のドア付近は、溝がすごく多いことが分かったと思います。
その分お掃除も大変になってしまいますよね。
でも、汚れがたまるのを予防できれば、お掃除はほんの少し楽になるんです!
マスキングテープを溝にかぶせるように貼ることで、ほこりがたまりにくくなります。
定期的にマスキングテープをはがして貼りなおせば、それだけでもきれいを保てますよ!
まとめ
- レールも扉も、まずはほこりを落としてから洗剤を使って掃除する!
- 隙間に入り込む激落ちくんのスポンジを使うのがおすすめ!
- 仕上げにマスキングテープをはって汚れ予防に!
正直、お風呂の扉やレールまでこまめにコツコツ掃除できてしまうくらいお掃除を大好きになれる人はなかなかいないと思います。
ましてやお掃除しにくいところだと、なおさらきれいを保つのは難しいですよね。
意外と目につかないからせっかく頑張って掃除してもほめてくれないことも多いし…。
だから、汚れがたまっていて、掃除しようと思ったことがまず素晴らしいです!
たまった汚れが落ちてキレイになったら、すごく達成感がありますよ!
もしも誰にも気づかれなくても、すごくさっぱりしてすがすがしい良い気持ちになります!
だからたまにでもいいので、気づいたときに掃除してみてくださいね。
お風呂掃除についてもっと知りたい方はこちらを参考にしてください。↓