Amazonプライム会員が今熱すぎる!掃除・除菌グッズをよりお得に買う裏ワザ⇒

掃除機をかける頻度は毎日?適切な間隔や掃除機以外の方法も解説

 

皆さんは家で掃除機をかける頻度はどのくらいですか?

毎日かけている人もいれば、汚れが目立ってきたら掃除をするという方もいますよね。

家族構成だったり、掃除にかける時間があるないにもよるので人によってまちまちだとは思いますが、

 

「掃除機をかける頻度ってどのくらいが理想なの?」

「毎日掃除機かけなきゃダメ?やらないとどうなるの?」

 

と気になってきますよね!

今回は、掃除機を掛ける頻度や、掃除機をサボるとどうなるか等を解説していきたいと思います!

あきこ
こんにちは!おそうじ大好きママのあきこです。

私はおそうじが大好きだから毎日掃除機を掛けているわよ♪みんなはどう?

ここでは掃除機の頻度を減らすためのコツなども解説していくので、ぜひ最後までご覧くださいね!

 

掃除機を掛ける頻度はどのくらい?

一般的に、掃除機をかける頻度はどのくらいなのでしょうか?

あるサイトによるアンケート調査ではこのような結果が出ております。

お部屋の掃除は大変!掃除機をかける間隔はどのくらいがよいの?

引用:E‐LIFE公式サイト

「毎日」と答えている方が多い結果となっていますね。

ただ、20代~50代の既婚男女100名を対象にしたアンケートですのでもちろん一概にこれが平均とは言えません。

一人暮らしの場合にはまた違った結果となります。

こちらは別のサイトでのアンケート調査結果です。

【画像1】一人暮らしでは、「1週間に1回程度」以下しか掃除をしない人が8割以上(SUUMOジャーナル 編集部)

引用:SUUMO公式サイト

ここでは一人暮らしの方と二人暮らし以上の場合の掃除頻度の比較になっています。

一人暮らしの方は「1週間に1回」と答えた人が断然多い結果となっていますね。

ここで言いたいのは、掃除機を掛ける頻度は「人それぞれ」だということです。

生活スタイルや家族構成も様々なので“理想の頻度”として一括りにはできません。

大切なのはライフスタイルに合わせて無理なくが一番だということです!

掃除機を毎日掛けた方がいいケースもある

掃除機をかける頻度は「人それぞれ」だとお伝えしましたが、毎日掃除機をかけた方がいい場合もあるんです。

毎日掃除機をかけた方がいいケース
  • 小さな子供がいる場合
  • 犬や猫などのペットを室内で飼っている場合
  • アレルギーがある人が家族にいる場合

この3つのケースについて詳しく解説していきます。

小さな子供がいる場合

小さな子供がいるご家庭では、毎日掃除機をかけるのがおすすめ!

なんて言われなくても既にそうせざるを得ない状況だというご家庭がほとんどだと思います。

なぜ子供がいると掃除機を毎日かけなきゃいけないのでしょうか?

それは掃除機をかけるきっかけが多く潜んでいるからです!

みずき(妹)
掃除機をかけるきっかけ・・・?それって何だろう?

掃除機をかけるきっかけとなるのはやはり、「小さなゴミ」や「ホコリ」ですよね。

子供はおやつなどを食べる時もポロポロと食べカスを落としたり、公園の砂場で遊んだ時の砂が足に付いたままで家に上がったりしています。

このように小さなゴミを発生させるきっかけが多くあるということなんです!

あきこ
しゅんとみずきが小さな頃は一日に何回も掃除機をかけていたのよ~思い出すわ~

子供たちとの有意義な時間を過ごすためにも毎日掃除機をかけて気持ち良い空間にしていきたいですよね!

犬や猫などのペットを室内で飼っている場合

犬や猫などを室内で飼っていると、ペットの抜け落ちた毛が気になってくる方も多いと思います。

特に困るのがカーペットや絨毯に毛が絡み、掃除機では吸い込みづらくなること!

そのままにしておくと家じゅうが毛だらけになっちゃいそうですよね。

さらにペットを飼っているご家庭のお悩みは抜け落ちる毛だけではありません。

食べこぼしたペットフード巻き散らかした猫のトイレ砂なども、毎日掃除機をかけなきゃいけない要因になります。

もちろん放置しておけば衛生面でも健康面でも良くありません。

愛するペットの為にも毎日掃除機をかけましょう!

アレルギーがある人が家族にいる場合

最近ではよく耳にすることがある「ハウスダスト」というもの。具体的にどういうものかというと・・・

ハウスダスト(英語:house dust)とは、室内塵のことで、アレルギーを引き起こすいくつかのアレルゲンが混合したもの。 ハウスダストは室内の埃で、大まかにはヒトの皮屑(フケ)、花粉、土、スス、灰、繊維、植物片などの混合物である。

引用:Wikipedia公式サイト

あきこ
つまり、チリやダニ、猫の毛など家じゅうのホコリが混ざった目に見えない小さなゴミのことよ。

このハウスダストを吸い込んで体内に取り込むとアレルギー反応を引き起こす場合があります。

もし家族の中にアレルギー反応がでる人がいれば、ホコリを溜めないよう毎日掃除機をかけましょう。

しゅん(兄)
でも掃除機をかけることによって余計にホコリが部屋中に拡散したりしないの?
あきこ
そうね。だから掃除機を掛ける際にはちょっとした注意が必要なのよ

むやみやたらに掃除機をかけるだけでは余計にホコリを空中に舞い上がらせることになります。

そうならないようこちらの手順で掃除機をかけることをおすすめします!

 掃除機をかける手順

1
窓を2か所以上開けてしっかり換気をする
2
フロアワイパーやモップなどでそっとホコリを除去する
3
掃除機をかける
4
仕上げに水拭きをする

ポイントは掃除機前にできるだけホコリを除去することです。

そうすることで掃除機の排気で舞うハウスダストを減らすことができます。

掃除機をかける手順を意識しながら毎日欠かさず行いましょう!

Sponsored Link

掃除機サボるとどうなる?

掃除機はライフスタイルに合わせて無理なくがやるのが一番ですが、忙しかったりやる気が起きず今日もできなかった~なんて日が続くとどうなるのでしょうか?

健康面

掃除機をかけないということはどんどんホコリが溜まっていくということなので、やっぱり健康面ではよくありません。

先ほどハウスダストのお話をしましたが、ハウスダストは様々なアレルギーを引き起こします

  • アレルギー性鼻炎
  • アレルギー性結膜炎
  • アトピー性皮膚炎
  • 気管支喘息(小児・成人)

咳やくしゃみ、鼻水などの軽めの症状でも慢性的に続くととても辛いものです。

このような疾患が起こり得るため、ホコリを軽視しないようにしましょう。

また、ホコリの中には様々な雑菌が生息している場合があります。

ほったらかしにしておくと細菌類が繁殖し、感染症をもたらす原因にもなります。

精神面

みなさんはずっと掃除機をかけていない部屋で落ち着いて過ごせますか?

パパ
う~ん・・・僕は落ち着かないな~ソワソワするよ。

部屋が散らかっていたり、埃っぽくなっていると精神的に落ち着きません。

逆に言えば、精神的に安定していない時は部屋が片付けられない状態になるとも言えますよね。

気持ちに余裕がなくなり冷静な判断ができなくなると、遅刻をしたり仕事でミスをしたりなどの影響がでます。

日頃からきちんと掃除をする習慣を身につけることが精神の安定につながります。

掃除機をかけすぎるのも問題?

掃除機をサボりすぎると起こり得る悪影響をお話ししましたが、逆にかけすぎも良くありません

一日に何回も掃除機をかけないと気が済まないという、いわゆる「潔癖症」の人もいますよね。

潔癖症が良くないというわけではないのですが、一日に何回も掃除機をかけるということはその分部屋中にホコリが舞います。

ホコリが舞い上がらないようどんなに気を付けても、特殊な掃除機でない限りはホコリが拡散されます。

何回も掃除機をかけることによって逆に空気が汚れてしまうので、掃除機のかけすぎには注意しましょう。

掃除機の頻度を減らすコツ

毎日掃除機をかけるのは意外に重労働だったり手間がかかったりします。

おまけに毎日となると電気代も気になるところ!

できるだけ掃除機の頻度を減らしつつ、部屋を綺麗に保つコツはあるのでしょうか?

フロアワイパーを使う

掃除機の頻度を減らすには別の道具に頼るのが一番です!

中でも「フロアワイパー」は掃除機よりも軽く電気代も掛からないうえにホコリをきちんとキャッチする優れもの!

ドライシートとウェットシートを使い分ければ家じゅうピカピカにできますよ♪

↑こちらのクイックルワイパーはヘッド部分がクッションのような弾力で尚且つ凹凸が床面にしっかりフィットする構造になっています。

シート全体でホコリ・髪の毛をキャッチしてくれますよ♪

↑ドライシートを使えば掃除機では取りにくい静電気等で張り付いたミクロ汚れまでからめとります!

ホコリが立ちにくいので、普段掃除機を使う前にも使用することをおすすめします。

↑時間のない時にはこれ一つでゴミをキャッチしながら水吹きまで出来ちゃう優れもの!

裏返すと洗浄液量がリセットされるからウェット感が持続しますよ♪

しゅん(兄)
フロアワイパーがあれば掃除機の頻度がグッと抑えられそうだね!
あきこ
そうね。だけどフロアワイパーにも弱点があるのよ。それを補うのが次に紹介するこちら!

コロコロクリーナーを使う

フローリング等の床だとフロアワイパーに敵うものはありませんが、ラグやカーペットのゴミを拾うのは難しいですよね。

そんな時は「コロコロクリーナー」が大活躍!

↑シンプルなコロコロクリーナー。インテリアにもなじみます♪

↑こちらは粘着テープがななめにカットされているので、テープを剥がす際もスルスルっと取れてノーストレス♪

最近ではおしゃれなコロコロクリーナースタンドも多く、すぐ手の届く所に置いていても違和感のないデザインも豊富です。

あきこ
すぐ手の届く場所にあるってことが意外と重要なのよ!
みずき(妹)
コロコロクリーナーは100円ショップでも手に入るしコスパ最強だね!

ラグやカーペットのゴミや髪の毛は気づいた時にささっとコロコロしちゃいましょう!

ほうきを使う

「ほうき」なんて小学校で使った時以来だよっていう方も多いはず。

確かに掃除機やフロアワイパーがあればほうきなんて必要ないかもしれません。

しかしその考えを覆す、とっても素敵なほうきを皆さんにおすすめしたいと思います!

↑「棕櫚(しゅろ)ほうき」をご存じですか?

天然の棕櫚皮(しゅろかわ)で一本一本職人さんが手作りされているほうきです。

優しくなでるようにして掃くとホコリが舞い上がりにくく、天然の油分が含まれているので細かなホコリもしっかりキャッチしてくれます!

きちんと手入れをしていけば棕櫚ほうきは20年~30年も長く使えるそうですよ!

掃除機のような音もなくいつでも掃除ができて電気代もかからない。

そんな良いことだらけの「ほうき」を普段使いしてみませんか?

まとめ

  • 掃除機の頻度は「ライフスタイルに合わせて無理なく」が一番!
  • 子供がいる家庭やペットを飼っている場合、アレルギーが心配な方は毎日掃除機を掛けた方が良い
  • 掃除機をサボると健康面でも精神面でも良くない
  • 掃除機の頻度を減らすコツは別の道具に頼ること!
  • ほうきを使うなら「棕櫚ほうき」がおすすめ!

 

掃除機を毎日掛けるのは結構大変なことですよね!

広い家だったり2階建ての家だと尚更です。

毎日掃除機をかけるのが当たり前だと思っていましたが、上手に手を抜くことも大事なんですね!

ほうきやフロアワイパーなどの優れた道具を使って毎日キレイを保っていきましょう♪

掃除機に関する詳しい記事はこちらから↓↓

掃除機を買うならパワーブラシ?!オススメの掃除機をご紹介!

掃除機はいらないって本当?一人暮らしでもコスパがいいのはコレ!

掃除機の種類にはどんなものがある?オススメの掃除機をご紹介!

Sponsored Link

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です