Amazonプライム会員が今熱すぎる!掃除・除菌グッズをよりお得に買う裏ワザ⇒

【パストリーゼ】今話題な消毒スプレーの使い方を場所別にご紹介

 

今やパストリーゼは知る人ぞ知る大人気のアルコール除菌スプレーですね。

現在はあまりの人気で売り切れ続出または品薄状態が続いています。

なぜ人気なのか?それはパストリーゼは使い方が万能だと評判だからなんですよ。

でも中には使ったことがない人や使い方がいまいち良く分からないという声も聞きます。

 

「本当に食品に吹きかけて大丈夫なの?」

「いろんなところに使えるって聞いたけど本当なの?」

 

人気の除菌スプレーなので使ってみたいけど、いまいち不安という人もいます。

今回は疑問点も含め、いろいろな使い方など徹底的に紹介します。

あきこ
こんにちは。おそうじプロのあきこママです。今回はパストリーゼの使い方について盛りだくさんでご紹介します!

 

パストリーゼとは?

引用:ドーバー株式会社公式サイト

さて、パストリーゼについてご存じない方もいらっしゃると思うので、カンタンにパストリーゼについて紹介します。

パストリーゼはキッチン廻りやトイレの消毒はもちろん、食品にかけても安全な成分なので、今とっても話題のアルコールスプレーなのです。

パストリーゼが家に1本あれば、気になるウイルス対策も漏れなくできそうですね。

パストリーゼの主な特徴は以下の通りです。

パストリーゼの特徴
  • アルコール度数77%
    ⇒消毒液のベストな度数は70~80%と言われているので除菌効果は抜群です。
  • カテキン配合で消毒が長時間持続
    ⇒カテキンといえば、緑茶にある成分です。除菌力が高くその力を長く保つんですね。
  • 製造元はドーバー株式会社という日本の酒造会社
  • 南極観測隊でも14年連続で使用されている
    ⇒特許も取得している消毒液なので高い信頼を受けています。

アルコール度数も高くて、その除菌効果が長持ちするような成分で作られているパストリーゼ。

さらに国内の酒造会社で、あの南極観測隊でも使用されているなら品質に期待できますね。

パストリーゼの基本的な使い方

パストリーゼの基本的な使い方は、使う場所が変わってもほぼ同じなので覚えておきましょう。

用意するもの
  • パストリーゼ
  • 乾いた布、ふきんまたはキッチンペーパー

 使い方

1
パストリーゼを使いたいところに30㎝くらい離して直接吹きかける
2
乾いた布、ふきんまたはキッチンペーパーで拭き取る

使いかたはとても簡単です。手軽に使えるのでいろいろな除菌スプレーを使い分けなくても家中パストリーゼ1本で済みますね。

そしてパストリーゼはどちらかというと洗剤というよりはアルコール除菌剤としての役割が強いです。

そのためガンコな油汚れやこびりついたひどい汚れは、最初にその汚れを他の洗剤で取って最後の仕上げに使うのがいいでしょう。

パストリーゼはこちらから購入できます。↓

※平常時は1,000円弱で購入できますが、現在、値段が高価になっています(2020年5月)

Sponsored Link

パストリーゼの使い方 キッチン編

パストリーゼはキッチンで大活躍です。

キッチンは毎日使うところですし、水廻りは湿度も加わり雑菌や細菌が発生しやすいのです。

ぜひ!パストリーゼでしっかり除菌しましょう。

あきこ
キッチンでよく使うからパストリーゼはもう手放せないわ!

包丁やまな板

引用:ドーバー株式会社公式サイト

まな板や包丁などはキッチンで毎日使うものですから気を使いますよね。

普通に洗剤で洗っただけでは落ちにくい汚れや、包丁でカットしたまな板の傷にも汚れや細菌がついているので、除菌は欠かせませんね。

アルコール77%の非常に高い除菌力と、酒造会社ならではの醸造用アルコール・純水使用による安全性を誇る、安心と高品質のアルコール製剤です。

高純度カテキン(緑茶抽出物)配合による抗菌持続性により、調理器具や包材、食材への直接噴霧はもちろん、休日前の店舗・工場噴霧も有効です。

引用:ドーバー株式会社公式サイト

食品にも使えるくらいの安全な消毒液ですので、包丁やまな板にも安心して使えます。パストリーゼをサッと吹きかけるだけで除菌できます。拭き取る必要はありません。

ガスコンロ回り

油汚れでベタベタして汚れやすいガスコンロまわりはパストリーゼでスッキリと掃除できます。

アルコールは油に強いので油汚れをサッと落としてくれます。

ただし、こってりと付いたガンコな焦げ付きや油汚れなどには、中性洗剤を使いあらかじめ汚れを落としておくといいですね。

そのあとにパストリーゼを仕上げで使うといいでしょう。

パストリーゼは軽い油汚れに効果を発揮します。

注意!

パストリーゼはアルコール濃度が高いので、引火する恐れがあります。ガスコンロを掃除する場合は必ずガス栓を止めてから使ってください。

冷蔵庫

引用:ドーバー株式会社公式サイト

冷蔵庫の中は食品の汁や腐ったものを放置しておくとかなり汚れます。そして細菌が繁殖しやすいところでもあります。

冷蔵庫の中は冷たいから大丈夫だと思わないこと。

細菌は低温度で活動休止していますが、食品にくっついてそれを庫内から取り出すと…?想像がつきますよね。

パストリーゼは高い除菌力で冷蔵庫の中をスッキリさせます。できれば冷蔵庫はこまめに掃除したい場所ですね。

また汚れのひどいところは中性洗剤などであらかじめ落としておいてからパストリーゼを使うとより効果的です。

冷蔵庫の扉取っ手部分も手垢などで汚れているので忘れずに拭き取りましょう。

換気扇

キッチンで一番汚れがひどいのが換気扇ですね。

換気扇となるとメインは油汚れですよね。換気扇には調理の油が水蒸気や煙と一緒に外へ出る場所。

なので放置しておくと油汚れがどんどんたまってこびりつきの汚れになり、落とすのが大変になります。

アルコール消毒の成分であるアルコールは油を分解するので、パストリーゼをシュッと吹きかけて掃除することができます。

補足

もし換気扇がひどいガンコな油汚れはあらかじめ中性洗剤や重曹などでパーツを浸けおき洗いしましょう。

そのあとにパストリーゼを使うと効果的です。

換気扇の詳しいおそうじ方法の記事はこちらにありますので参考にしてください↓

キッチンの換気扇お掃除は簡単になる!?おススメお掃除方法ベスト6!!

あきこ
換気扇の掃除で仕上げにシュッとするとスッキリして気持ちいいわよ。

ガラス類

例えば食器戸棚のガラスは油汚れで曇ったりしています。

パストリーゼを使いサッと拭くとピカピカのガラスがよみがえりますよ。

またコップやグラスも指紋や水垢が付いていたりしますので、パストリーゼでひと拭きするとキレイになります。

パストリーゼは食材にも使えるのでグラスに使っても問題ありません。

補足として、ワイングラスの正しい拭き方を紹介します。覚えておくと便利ですよ。

ワイングラスはキラリと光って無色透明、指紋や汚れが一切ない状態で美味しいワインを飲むのが一番ですよね。

用意するもの
  • ワイングラス
  • 布かクロス(できればファイバークロスのようなもの)
  • パストリーゼ

 やり方

1
ワイングラスを熱いお湯で洗う
2
軽く拭いて水気を取りパストリーゼを全体に吹きかける
3
ワイングラスの下の部分を拭く
4
ワイングラスの足部分を拭く
5
ワイングラスの中を拭く
6
ライトにグラスを照らして汚れや曇りがないか確認する

これはプロの方がグラスを洗う際にやっている方法です。ぜひお試しください。

今回はワイングラスで例えましたが、普通のグラスやコップでもできます。

補足

ここでおすすめものを。

グラスにパストリーゼを吹きかけてグラス専用のクロス「トレシー」で拭き上げると、除菌と同時にピカピカのきれいなグラスに仕上がりますよ!

プロも愛用しているトレシーはこちらから購入できます。↓

ガラス瓶の保存容器

作ったジャムやピクルスを保存するとおしゃれな印象になるガラス瓶。

使う度に熱湯消毒することが推奨されていますよね。

皿やお椀のように使ったらすぐ洗い、乾燥して保管するものに比べると、ガラス瓶は食材を長期間保存する用途に使う場合が多いため、除菌が不十分だとカビが発生したり食中毒の原因になることがあります。

引用:Yahoo!知恵袋公式サイト

とはいえ毎回、熱湯で消毒するのはちょっと大変…。

しかしガラス瓶にパストリーゼを吹きかけて使えば熱湯消毒の代わりになるのです。

時間も手間もかからないので、ジャムやピクルスといった常備食の準備が捗りそうですね。

みずき(妹)
私はジャム作りが大好きだから瓶にシュッとすれば除菌されるのね。簡単でいいね!

電子レンジ

食品を温めたときの飛び散りなどで電子レンジの中も意外と汚れています。

パストリーゼをサクッと使ってキレイにしましょう。

電子レンジのガンコな汚れを取り去る方法についても紹介します。

もし電子レンジの中の汚れがひどい場合は、パストリーゼを使う前にあらかじめその汚れを取り去る必要があります。

以下の方法を試せば、電子でレンジで温まった重曹水が水蒸気になり、汚れをふやかして浮き上がらせ落ちやすくなりますよ。

用意するもの
  • 耐熱容器
  • 重曹 小さじ2杯
  • 水 1カップ
  • ふきん

 やりかた

1
耐熱容器に水1カップと小さじ1杯を混ぜて溶かし電子レンジに入れ500Wで5分間温める。
2
温めた後は15分間放置(耐熱容器は入れたまま)。
3
耐熱容器を出して電子レンジの中を掃除する。ふきんで水拭きをして汚れと重曹をしっかり取る。
ポイント
重曹でも落ちにくいこびりついた汚れは、中性洗剤で落としてから水拭きしましょう。
4
仕上げにはパストリーゼで電子レンジの内部と外側の部分もしっかりと拭き上げましょう。

キッチンの掃除のしかたはこちらの記事も参考になります。↓

キッチンの流しは輝いていますか?正しい掃除でピッカピカをキープ!!

パストリーゼの使い方 お風呂編

湿気で高温になるのがお風呂。パストリーゼでお風呂掃除をするとカビが生えるのを抑えてくれます。

お風呂の天井などはカビが生えやすいところなので、パストリーゼを吹き付けたモップで拭くとカビ予防になります。

用意するもの
  • フローリングモップ
  • パストリーゼ
  • キッチンペーパー

 掃除の仕方

1
フローリングモップの先にキッチンペーパーをつける
2
キッチンペーパーにパストリーゼを吹き付ける
3
お風呂の天井を掃除する

天井など高いところもフローリングモップを使えば楽に掃除ができまますね。

また天井と同時に高いところのもこのやり方で一気に掃除してしまいましょう。

フローリングモップはこちらから購入できます。↓

補足

パストリーゼでどうしても取れないガンコな黒カビなどは、事前にカビ専用洗剤で落としておいてからパストリーゼを使うと効果的です。

そしてお風呂の排水溝もパストリーゼを使います。ここはかなり汚れやすいところですよね。

排水溝をお風呂用洗剤で掃除したあと仕上げにパストリーゼをシュッと吹きかけます。

そうすることでお風呂で発生するカビや細菌がつくのを抑えてくれます。

あきこ
パストリーゼはカビ菌が生えるのを予防してくれるのよ。

パストリーゼの使い方 トイレ編

トイレは大腸菌などの菌が発生しやすいところです。

パストリーゼを使うことですばやく除菌ができます。

便器はもちろん、トイレの壁、床、トイレラックなどトイレ全体に使えます。

https://twitter.com/momococo1590/status/1007221860524650496

しかし汚れがひどいところはあらかじめトイレ専用洗剤などで汚れを落としてからパストリーゼを仕上げに使いましょう。

パストリーゼの使い方 食品編

パストリーゼの大きな特徴は「食品に直接吹きかけて使える」というとても安全な除菌スプレーです。

あらゆる食品に直接吹きかけてもアルコールのにおいは残らず、味もまったく変わりません。

実際食品にパストリーゼを直接かけている動画を紹介します。

箱に入ったミカンに使う

例えばお歳暮などで頂く箱に入った、たくさんのミカンにパストリーゼをシュッと吹きかけます。

するとミカンが腐らずカビも付きにくく保存ができます。

ミカンを箱買いする人は必見です!

こちらの人は実際にみかんを一つ一つパストリーゼで拭いて、最後にシュッと全体的にひと吹きしていますね。

このように新鮮な果物や野菜にパストリーゼを使ってもまったく問題ないのですよ。

すごい消毒スプレーですよね。

お弁当に使う

引用:ドーバー株式会社公式サイト

子供さんやご主人が毎日持っていくお弁当にパストリーゼをシュッとひと吹きするとお弁当が傷まず食中毒防止になります。

https://twitter.com/rinze_f/status/1019693105711157248
これから暑くなるとお弁当が心配ですよね。そんな時にパストリーゼは大活躍です。

食品の保存容器に

食品をまとめ買いしておかずや保存食を作り保存するときに、パストリーゼを使うと容器の煮沸消毒をせず、サッと容器を使うことができます。

まずは食品を保存する前に保存容器を清潔にします。

用意するもの
  • 保存容器
  • 中性洗剤
  • スポンジ
  • パストリーゼ
  • 乾いた布かふきんまたはキッチンペーパー
 やり方

1
中性洗剤とスポンジを使って保存容器をよく洗いすすぐ
2
容器の水気を切り乾いた布かふきんまたはキッチンペーパーで水分をふき取る
3
パストリーゼを容器に直接吹きかけてキッチンペーパーで拭きとって仕上げる

これで保存容器の消毒は完璧です。

保存容器の除菌がしっかりできていると、食品を入れても傷みにくく保存することができます。

食品を冷凍するときもこのようにすると安心して冷凍保存ができますし、冷凍保存する際につく独特のニオイもしなくなります。

もちろん保存する食品にもシュッとひと吹きしたり冷凍する食品に直接パストリーゼを使っても大丈夫です。

あきこ
冷凍保存でも除菌は大切よね。

パストリーゼの使い方 お部屋編

パストリーゼはお部屋のあらゆるところで使えます。

ドアノブ、壁、テーブル、家具などなど意外と汚れているところは部屋中たくさんあるのですよ。

こういった部屋の汚れ全体にもパストリーゼは使えます。本当に万能除菌スプレーですね。

またお部屋の窓ガラスに吹き付けて窓掃除も使うことができます。

窓が汚れでくもっていませんか?そんなときはパストリーゼのアルコール成分で汚れをサクッと落としましょう。

https://twitter.com/rinze_f/status/1257105957173092353

窓ガラスや鏡などへパストリーゼを使っても二度拭きは必要ありません。おそうじが楽になりますよね。

パストリーゼを使うときに注意すること

万能除菌スプレーで人気のパストリーゼですが、いくつか注意する点もあります。

パストリーゼはアルコールが77%入っていて比較的高濃度のアルコール除菌剤です。アルコール濃度が高いということは引火する恐れがあります。

注意!

火のあるところでは絶対に使わないでください。

ガスコンロ回りで使うときは、ガス栓を止めてから使うことをおすすめします。

またガスコンロ周辺でなくても、例えば冬場にストーブを使う家庭がありますよね。

そういうときはストーブの近くでパストリーゼを使わないなど、細心の注意をしてくださいね。

パストリーゼが使えない素材

また万能除菌スプレーといえどもパストリーゼが使えないところがあります。

パストリーゼが使えないところ
  • 革製品
  • 塗装してある製品
  • ゴム
  • 樹脂
  • フローリング

パストリーゼは高いアルコール濃度なのでフローリングに使うとワックスが剝れてしまうので注意です。

しかしフローリングの状態によっては使えたという話も聞きます。

どうしてもパストリーゼをフローリングに使いたい場合は目立たないところで試してから使うといいでしょう。

パストリーゼはこんな使い方もある

パストリーゼを使えばありとあらゆる場所やモノの除菌ができますね。

さらに…なんと除菌以外にも使えますよ!

パストリーゼは意外な使い方もあるのでご紹介します。

シール剥がし

子供さんがお家のあちこちにシールをペタペタ貼って剥がすのに困ったことはありませんか?

またシールを剥がしたいけれどもキレイに取れないということがよくありますよね。

そういうときにパストリーゼを使うとシールがキレイにはがれるのですよ。

用意するもの
  • パストリーゼ
  • サランラップ

 使いかた

1
シールの上にパストリーゼを直接吹きつける
2
サランラップを上からかぶせて数分放置
3
サランラップを取るとシールがツルリとはがれる
注意!

パストリーゼには使えないものに貼られているシールを剥がすことはできません。
素材をよく確認してから使ってくださいね。

洗濯物の部屋干しの消臭

洗濯物を部屋で干すとどうしてもニオイが気になりますよね。

部屋干し時間が長引くほど雑菌がついてニオイが発生しやすくなります。

部屋干しのニオイはどこから来るのか?

あのなんとも言えない悪臭は細菌が洗濯物の汚れを分解する際にできるものです。

ニオイが一度つくとなかなか取れないので、洗濯物が乾く前にシャットアウトしたいですよね!

そんなときに活躍するのがパストリーゼです。

半乾きの洗濯物にシュッと吹きかけて干してください。あのニオイが消えるのでおすすめです。

特に梅雨の季節になると洗濯物が乾きにくくなり部屋干しが多くなりがちです。

そんなときにパストリーゼは大活躍です。

みずき(妹)
部屋干しするとあの匂いが気になっていたのよね。シュッとひと拭きでニオイが消えるんだね!

パストリーゼの使い方はお徳用サイズをおすすめ

引用:ドーバー株式会社公式サイト

これだけいろいろなところに使えるパストリーゼですので500mlボトルを買ってもすぐなくなると思います。

それならたくさん入ったお徳用サイズを使う方が経済的節約になります。

お徳用はお値段が少し高いですが、使う頻度と場所などを考えると、長い目で見て絶対にお得です。

パストリーゼのお徳用は 5L入りと15㎏(17.2L)があります。

お徳用サイズを買って詰替えボトルに入れかえお部屋のあちこちに置いておけば、いつでもシュッとひと吹きできるので便利ですね。

パストリーゼお徳用ボトルはこちらより購入できます。↓

パストリーゼの詰替え用ボトルについての記事はこちらを参考にしてください!↓

パストリーゼは詰め替え用を選ぼう!無印みたいなおしゃれ容器を紹介

まとめ

  • パストリーゼはアルコール濃度77%とカテキン配合で優れた除菌スプレー剤
  • こびりついたひどい汚れは中性洗剤で落としてからパストリーゼを使うと効果的
  • パストリーゼはシールはがしにも使える
  • パストリーゼは食品に直接スプレーしても安心
  • 火のあるところでは絶対に使わない
  • お徳用サイズを購入し詰替えボトルに入れて使うと経費節約になる

 

パストリーゼはほぼあらゆるところで使えますし、食品にも使えて安心安全な除菌スプレーです。

こんなに便利な除菌スプレーは1家に1つあると便利ですね。

まだ使ったことない方はおすすめなのでぜひ使ってみてください。

パストリーゼについて詳しい記事はこちらにもあります。参考にしてください!↓

パストリーゼで手指消毒はできる?正しい消毒方法も徹底解説

パストリーゼの効果とは?特徴から効果的な使い方まで徹底解説

1分でOK!パストリーゼで布団・マットレスの除菌・消毒が超楽チンに!

Sponsored Link

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です