Amazonプライム会員が今熱すぎる!掃除・除菌グッズをよりお得に買う裏ワザ⇒

ハンドソープが品薄や品切れ!手作りハンドソープは代用になる?

 

ウイルスの流行により普段はあまり手洗いをしていなかった人も手洗いをはじめたため、急激にハンドソープまでもがドラッグストアやスーパーから品薄品切れが続出しています。

 

「そんな時、手作りハンドソープでも代用品として使えるのかな?」

「手作りハンドソープで菌はなくなるの?」

 

そんな疑問にお答えするため、簡単なハンドソープの作り方から、おすすめボトルも紹介します。

あきこ
こんにちは、おそうじ大好きママのあきこです♪

ハンドソープは料理を作る時も使うのよね~。

売られていない時はどうするのか見ていきましょう!

 

手作りハンドソープで代用?

家で手作りハンドソープが作れれば、売っていない時でも自作で対応できますよね。

スーパーやドラッグストアーに買い物に行くと、ハンドソープは品切れでも石鹸は割と売っていたりしませんか?でも石鹸では菌なくなるの?って思いませんか。

最近のハンドソープは、薬用・殺菌・除菌・消毒などといろいろ菌に対して効果があるように書かれています。

手作りハンドソープの菌への効果をみてみましょう。

手作りハンドソープで菌は無くなる?

菌に対して効果があるように書かれている商品を使った方が感染症予防になるんじゃないか?と思いますよね。

ハンドソープの成分で殺菌効果のある成分はトリクロサン(トリクロカルバン)やイソプロピルメチルフェノールが主に使われています。

これは強い洗浄成分の原料で、ニキビ菌やカビに有効な成分になります。

ですが、アルコール消毒剤と比べると殺菌効果は劣ります。

通常の殺菌効果のない石鹸を使用しても大差ないのです。

結局は、こまめな手洗いが一番感染症予防になるということです。

手作りハンドソープの作り方

石鹸を使ったハンドソープの作り方を紹介していきます!

あきこ
簡単なので、準備して一緒に作ってみましょう!
用意するもの
  • 石鹸1個
  • はちみつ(大さじ1)
  • グリセリン(大さじ1)
  • 常温の水(1/2カップ)
  • 沸騰したお湯(1カップ)
  • おろし金(あれば)

作り方

1
用意した石鹸を細かく砕きます。(おろし金を使うと早い)
2
砕いた石鹸に、沸騰したお湯1カップを加えて混ぜます。これに常温の水1/2カップを加えて更に混ぜます。
3
ステップ2で作った液体に常温の水1/2カップを加えて更に混ぜます。
4
はちみつとグリセリンを加えて15分程度冷まします。
5
2カップほどの量になった液体をさらにかき混ぜ続け、容量が増えてきたら容器に移します。このときはまだ蓋をしないでください。
6
1時間ほどしたら容器の蓋を締めて完成です。

 

苛性カリでも作ることができますよ!

はちみつとグリセリンは、保湿成分のために配合しています。

これを好みのエッセンシャルオイル(精油)を加えても良いですね。

精油にはドロッパーというふたがついていて、少しずつ垂れる仕組みになっています。

このドロッパーから垂れる精油の量は、0.05mlと決まっています。

作ったハンドソープの量に対して、好きな精油を希釈濃度1%になるように入れるだけです。

アレルギーの心配な方は、パッチテストを行ってからにしてください。

ウイルスに効果のある天然成分エッセンシャルオイル

エッセンシャルオイル

エッセンシャルオイル(精油)とは、植物の花・果皮・樹皮・葉・根・種子などさまざまな部分から抽出する天然の液体です。

アルコールや水などの一切混じりけのない純粋な液体となっています。

アロマオイルは、人工香料や他の原料を人の手で加え作られたものと、精油がベースになった商品とあるため少しややこしいですが、違いは天然素材のみ精油100%と表記できることになっています。

原液なので使用の際は直肌につけないようにして下さい。

みずき(妹)
エッセンシャルオイルって、なんだかステキ女子なかんじね!
抗ウイルス作用のある精油
  • ティートゥリー:オーストラリアの先住民が擦り傷ややけどの治療に使っていました。ウイルス殺菌には至りませんが増殖が抑えられ、強力な抗ウイルス作用が特徴です。
  • ヒノキ:αカジノールという成分が菌の繁殖を抑える効果があります。
  • ペパーミント:メントールの成分が殺菌・抗ウイルス作用に優れています。
  • ユーカリー:1,8シオネールが主成分で、ハッカに似たスッとした香りで抗ウイルス作用があります。
  • ラベンダー:リラックス効果で有名なラベンダー。酢酸リナリルを多く含みフローラルな香りの中にハーブの爽やかな香りです。雑菌の繁殖を防ぎます。
  • ラベンサラ:古くからマダガスカルでは民間療法で使用されてきました。抗ウイルスのほかに免疫を高めます。ウイルス以外にも、腸炎や子宮筋腫にも効果があると最近言われています。
  • レモン:行き詰まりをリフレッシュしてくれます。男女問わず人気の柑橘系の香りです。
    優れた殺菌作用があります。

お好きな香りでオリジナルハンドソープを作ってみてください。

小さなお子様やアレルギーのある方、妊婦さんなどが使用する際はお医者様に相談してからにしてください。

こちらは菌やウイルスの効果で紹介したものですので、天然成分100%の精油で作ることをおすすめします。

ハンドソープを使いたいと思うのはいつ?

とっさに出てしまう咳や、くしゃみを手で覆う方は多いのではないでしょうか?

その手で物やいろいろな場所を触る事で、ウイルスがどんどん拡散されていきます。

ウイルスは目に見えればいいのですが、見えないのが怖いですよね。

厚生労働省から、感染症対策の基本は手洗いとされています。

どんなとき手洗いする?

皆さんはいつ手洗いをしたいと感じますか?

手洗いのタイミング
  • トイレの後
  • 帰宅後
  • 調理・食事の前
  • 電車の手すりや、つり革に触った後
  • ガーデニングや土いじりの後
  • おむつ交換の後
  • 動物を触った後など

このように、自身が汚れていると感じた時に手を洗いたいと感じるようです。

みずき(妹)
コンタクトレンズを着脱する時も手を洗って清潔にしてからよね!

男女差で手洗い習慣の違いがあるの?

家族で手洗い時間が短いと感じる人っていませんか?

手洗いに関する記事を見ていたら、気になる記事を見つけました。

例えば2009年に行われた調査では、公衆トイレ使用後、女性の場合は65%が手を洗ったが、男性で手を洗った人はわずか31%だった。また、2013年に米ミシガン州のトイレで4000人を観察した調査によると、トイレ後に男性の14.6%は手洗いせず、35.1%は水洗いのみで石けんは使わなかった。女性の場合、トイレ後に手洗いしない人は7.1%、石けんを使わない人は15.1%と、それぞれ男性の半分以下だった(ロイター)。

引用:Newsweek日本版

少し古いデータで外国の調査ということもありますが、男性は女性よりも手洗いする人が少ないのです。

もしかしたら、男性の場合は女性のように個室に入って設備などに触れることが少ないため、このような結果だったのかもしれません。

他に1日の手洗い回数の男女差を見てみました。

1日の手洗い回数1~5回6~9回10回以上不明
男性(2775人)53.3%19.8%16.4%9.2%
女性(1756人)33.8%22.0%29.1%14.6%

このように、男女とも回数は1~5回が多いですが、女性の30%近くが10回以上の手洗いとなっています。

女性の方が家事や料理をすることが多いことから、回数が増えたのかもしれません。

次は手洗い時間をみてみましょう。

手洗い時間

引用:ネットリサーチティムズドライブ

男女合わせて4,486人を対象に調査した結果、正しい手洗いに必要とされる20秒以上の人はかなり少数です。

水かお湯か、どちらのほうが菌を減らせるのか?

水温の差で、菌が減ることはあるのでしょうか?

菌は熱に弱いとも聞きますよね。

なんとなく、食器でも洗濯でもお湯のほうが汚れ落ちが良さそうと思ったり、冬は寒いからお湯で洗っていました。

実は、水温の差で菌が減らせることはないとのことです。

今週『Journal of Food Protection』誌に発表された研究によれば、手を洗うときは、正しいやり方で洗うことが大切であって、使用する水の温度は何度でも同じだそうです。

引用:lifehacker記事

ただし、菌が減らせるのは正しい手洗いを20秒以上、流水ですることが重要です。

水のみと、ハンドソープで洗った時のウイルスの差

では水で洗っただけの場合と、ハンドソープで洗った場合のウイルスの数の差をみてみましょう。

手洗い時間と回数による効果

引用:国立医薬品食品衛生研究所

この結果から、ハンドソープを使用したほうが残存ウイルス量が格段に下がっています。

いろんなウイルスが存在しますが、うっかり手を怪我したときに舐めてしまったり、手を洗わずつまみ食いをしてしまった時に、ウイルスも一緒に体に入れてしまうのは嫌ですよね。

正しい手洗い方法を見ていきましょう。

正しい手洗いのやり方

正しい手洗い

引用:厚生労働省

手がかじかむくらいの冷水や、熱すぎる熱湯で洗うとどうしても短時間になってしまいますので、心地のよい水温で「ハッピーバースデー」を2回歌って、20秒以上楽しく手洗いをしてください。

たまに洋服や髪で拭く人がいますが、また洗う前と同じように汚れが付いてしまいます。

必ず乾いたペーパータオルや、ハンカチで拭いてくださいね。

タオルは湿ったら取り替えましょう。

こまめに手洗いをしたり、お湯で手を洗うと手が荒れてしまいますよね。

そんな時に使える手荒れ予防におすすめのハンドクリームを紹介していきたいと思います!

ロクシタン シア ハンドクリーム

パッケージもおしゃれで、 ベタつかず、さっぱりしっとりしていておすすめです。

天然の保湿成分シアバターを20%配合し、手に潤いを与えてくれます。

サイズも小さいので、ポーチに入れておけばトイレの後でもすぐに塗れて保湿ができます。

ロコベースリペアクリーム

水に強く、頻繁に手洗いをする人におすすめです。

少し固めなので、夏は室温で大丈夫そうですが、冬は暖房器具の前で使うと伸びがよくなります。

長時間持ちがよく、防腐剤も入っていないので敏感肌の方や赤ちゃんのいる方にもおすすめです。

ハンドソープの詰め替え時の注意点

ハンドソープもですが、シャンプーでもボディーソープでも詰め替え時そのまま継ぎ足していませんでしたか?もしくは、水を入れて薄めて使っていませんでしたか?

どちらもダメな詰め替え方です!

あきこ
正しい詰め替え方法をみていきましょう!

詰め替えの注意点

必ず本体のボトルは洗って、乾かしてから詰め替えてください。

なぜかというと、継ぎ足しで詰め替えると菌が繁殖します。

特に菌が喜ぶ環境下は、水分・養分・温度です。この水分を乾燥させることで増殖を防げます。

完璧に増殖を防ぎたい方は、太陽光と風通しの良いところでしっかり乾燥させてください。

ボトルの洗い方

1
ボトルをぬるま湯で洗います。泡が出てこなくなるまで洗ってください。
2
ポンプを洗います。洗面器などにお湯を溜めてノズル部分を入れて何回かプッシュして綺麗にしてください。
3
風通しの良いところで乾かしてください。

 

どうしてもポンプ部分とストロー部分が乾きませんよね。

私も家で洗ってみましたが、ボトル部分はプッシュすると中から水が飛び出てきました。

このまま使ったら菌が増殖する可能性が高くなるので、ポンプ部分も完全に乾かしてください。

ポンプ部分の乾かし方は、パソコンのキーボードを掃除するエアーダスターを使うと素早く乾きます。

セラチア菌問題

実は、このボトルに継ぎ足すことや、洗浄不足、半渇きにするとセラチア菌が繁殖するといわれています。

これは健康な人は洗い流してしまうので問題ないのですが、抵抗力や免疫力のない方や、傷口がある人はそこから感染する可能性が高いので注意が必要です。

病院においてセラチア菌による医療関連感染が発生したため、感染源の調査対象の1つとして手洗い剤を調べたところ、石けんボトルからセラチア菌が検出されました。

引用:サラヤ福祉ナビ

おすすめソープボトル3選

たまにはお洒落な容器に詰め替えて、気分をあげたいですよね。

ここからは、おすすめのソープボトルの紹介をしていきたいと思います!

1.エルパオートディスペンサー(リキッドタイプ)

  • 手をかざすだけで自動でハンドソープが出てきます。
  • 汚れた手でもポンプを触らず手洗い可能で便利です。
  • 液の吐出量は5段階調整ができます。

長期でハンドソープを使っていると、ポンプの液垂れやポンプヘッドに汚れが付くのが気になりますよね。

これなら手をかざすだけなので、ソープボトルを汚すことなく安心です。

2.タワーシリーズキッチンディスペンサー

  • コンパクトでおしゃれ!
  • 蓋ごととれるので、詰め替えやすい。
  • 色はホワイトとブラックがあります。

ポンプを押したがるお子様にも良いですね。

メーカー純正のハンドソープ本体が売り切れていることが多いので、これなら場所を問わずおしゃれに置けます。

3.プリスベイスディスペンサー(リキッドタイプ)

  • 8カラーから選べます。
  • 詰め替えしやすい大口タイプ
  • すり鉢状になっているので、最後まで残さず使えます。
  • グッドデザイン賞受賞

カラーを統一しても、ハンドソープだけ特定の色にしても、どちらでも使いやすいです。

ポンプ部分が大きく誰でも押しやすく、見た目もコロンとしていてかわいいですよね!

まとめ

  • ハンドソープが手に入らなければ、手作りで代用できる。
  • 感染症予防には、こまめに正しい手洗いを20秒以上することが大切!
  • ハンドソープの詰め替え時にも菌が繁殖する場合があるので、完全に乾かす必要あり。

 

手作りハンドソープなら、精油で好きな香りにして気分転換にも使えますよね!

お好きな香りとボトルで、こまめな手洗いを習慣づけてください。

もっと詳しくハンドソープについて知りたい方はこちらをどうぞ↓↓

ハンドソープの成分はどんなもの?特徴やおすすめ商品も紹介!

ハンドソープと石鹸の違いとは?洗浄力やコスパなど徹底比較

Sponsored Link

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です