Amazonプライム会員が今熱すぎる!掃除・除菌グッズをよりお得に買う裏ワザ⇒

ハンドソープの成分はどんなもの?特徴やおすすめ商品も紹介!

 

ハンドソープはポンと押すだけで1回分が出てきて子供でも使いやすいし、手洗いにはとっても便利ですね。

みなさんはハンドソープにどんな成分が含まれているのかご存知でしょうか?

 

「ハンドソープの成分には何が入っているの?」

「なんでハンドソープが泡で出てくるの?」

 

そんなみなさんの疑問にお答えしましょう。

ハンドソープの歴史やどうして泡が出てくるのかもわかっちゃいますよ。

いろいろな商品を比較しながら、オススメ品まで詳しくお伝えします。

さあ、楽しい手洗いを始めましょう♫

あきこ
みなさん、こんにちは。お掃除大好き&きれい好きママ、あきこです。

では毎日使うハンドソープの不思議を解説していきますね!

 

ハンドソープとは?

引用:kao 花王株式会社公式サイト

ハンドソープ とは、手や指手の洗浄・殺菌を行う石鹸です。

その形状は、固形石鹸をより使いやすくした液体のものや泡状のものがあります。

さらに消毒効果を高めたり香りのいいものなどいろいろあります。

ハンドソープの歴史

石鹸の歴史は紀元前3000年代と言われていますが、それに比べるとハンドソープの歴史はまだまだ浅いのです。

公共のトイレで緑の液体石鹸を見たり使ったことがありますか?

それはサラヤのシャボネット石鹸液です。ハンドソープという呼び名はまだありませんでした。

日本初の薬用石鹸で1956年に誕生し、60年以上のロングセラーブランドです。

引用:サラヤ公式サイト

手指の洗浄を目的として、初めて消毒剤入りのハンドソープが作られたのは、1950年代といわれています。緑色をした液体石けんで、今でも公共施設のトイレなどでよく見かけます。

家庭での手洗いに、液体ハンドソープが使われ始めたのは、1980年代後半ごろからのようです。家庭用に市販される製品が増えるにしたがい、液体ハンドソープは、より身近になりました。
 一方で、感染症や食中毒が流行すると、ハンドソープの使用が増える傾向もあるようで、1996年のO-157による食中毒事件は、液体ハンドソープを広く定着させるきっかけになったともいわれています。

引用:日本石鹸洗剤工業会公式サイト

パパ
あ~O-157は大騒ぎになったね。みんなが目に見えない菌は恐ろしいって実感したよ…。

ハンドソープの成分

では、そんなハンドソープにはどんな成分が含まれているのでしょうか?

水だけでは落ちない手に付いた汚れを落とすには、「界面活性剤」という本来なら混ざらない水と油を混ぜ合わせることができる物質を使います。

界面活性剤とは、界面(物質の境の面)に作用して性質を変化させる物質の総称です。

界面活性剤には、一番やさしい「アミノ酸系」、一般的な「非アミノ酸系」、肌への刺激が強い「石鹸系」などがあります。

引用:360.Life公式サイト

石鹸に含まれる成分の一例ですが、以下のような働きがあります。下記の名前で成分表示されているわけではありません。

成分の働き
  • グリセリン・・・空気中の水分を引き寄せて保湿
  • 脂肪酸ナトリウム・・・基本的な洗浄
  • オレイン酸(動物性脂肪や植物油に含まれる脂肪酸)・・適度な皮油を残す脱脂効果
  • リノール酸(不飽和脂肪酸)・・・肌を傷めずサッパリさせる
  • パルミトレイン酸(不飽和脂肪酸)・・・角質を制御して保湿力を高める

以下のようなアミノ酸系、両面活性剤系の洗浄剤は、洗浄力が優しく肌に負担も少ないとされています。

アミノ酸系
  • ココイルグルタミン酸Na
  • ココイルグリシンK
  • ラウロイルメチルアラニンNa
両性界面活性剤系
  • コカミドプロピルベタイン
  • ラウロアンホ酢酸Na

そして、さらに抗菌や殺菌成分としては次のようなものが含まれるものもあります。

抗菌・殺菌成分
  • 抗菌剤(イソプロピルメチルフェノール など)
  • 殺菌剤(サリチル酸 など)
Sponsored Link

石鹸のつくりかたや特徴は?

そもそも石鹸はどのようにつくられているのでしょうか。

ハンドソープへの理解がさらに深まるように、原料やつくりかた、特徴などを説明します^^

石鹸の原料・つくりかた

石鹸も石鹸の作用で水と手の汚れを混ぜて落とすので、界面活性剤の一種ということになります。

そして加えるアルカリの種類によって、石鹸は固形石鹸や液体石鹸の2つに分けられます。

引用:シャボン玉石鹸公式サイト

上図のように油脂に加える物質の違いがあります。

  • 固形石鹸や粉石鹸は、油脂を水酸化ナトリウム(苛性ソーダ)で煮て作られます。
  • 液体石鹸やジェル状石鹸は、油脂を水酸化カリウム(苛性カリ)で煮て作られます。

固形石鹸と液体石鹸の特徴

引用:シャボン玉石鹸公式サイト

固形石鹸と液体石鹸には以下のような特徴があります。どちらにも長所短所がありますね。

      固形石鹸      液体石鹸
原料 油脂、苛性ソーダ油脂、苛性カリ
洗浄力液体石鹸より脂肪酸を多く含み洗浄力がすぐれている固形石鹸と比較するとやや劣る
価格 安価容器が必要で固形石鹸より高価
泡立ち手を水に濡らし十分泡立てる必要がある固形石鹸より泡立てやすい、泡で出てきてすぐ洗えるものもある
殺菌力殺菌成分は含まないものが多い殺菌成分配合のものが多い

石鹸が小さくなると泡立ちが悪くなるのは水に溶けやすく泡立ち安い成分だけが先に溶け出すためで、使用後に水気のない状態にする必要があります。

一方、ハンドソープは最後まで泡立ちは変わりません。

ハンドソープとボディソープの違い

引用:kao花王公式サイト

ついでにハンドソープとボディソープの違いについても見ていきましょう!

体に比べると手は、子供の砂遊びや大人のガーデニングなどで砂や泥汚れがついたり、生ものの調理でサルモネラ菌や生臭いニオイがついた場合などのひどい汚れを落とす必要があります。

そんなひどい汚れをしっかり落とすのがハンドソープで、殺菌作用があるものなら手についた菌をしっかり洗い流せます。

一方、ボディソープは、体のデリケートゾーンを含む体全体を洗う目的の石鹸です。体の汚れを落とすとともにスキンケアのための保湿もされるものです。そのため素肌に近いpHが弱酸性のものが多く出回っています。

それぞれの代用はできなくはないですが、ハンドソープの強い洗浄力が体に刺激となってトラブルが起こる恐れもあります。

また、花王ではボディソープ(商品名ボディウォッシュ)で顔や体は洗えても洗髪にはきしむ感じが残るので薦めていません。

ボディウォッシュは、顔・からだ両方にお使いいただけます。

髪を洗うのにお使いになっても問題はありませんが、頭髪用ではありませんので毛髪がきしむ感じが残ります。洗い上がりの点からシャンプーのご使用をおすすめします。

引用:kao 花王株式会社公式サイト

メーカー3社の成分比較

有名各社の人気ハンドソープの特徴や成分について比較してみました。

成分の中で「有効成分」というのは、その製品の効果・効能に対して医薬品医療機器等法に基づき承認を受けた成分です。

ビオレU泡ハンドソープ

 

引用:kao 花王株式会社公式サイト

花王のビオレU泡ハンドソープは、素肌と同じ弱酸性です。

泡でソープが出てくるので小さな子供でも簡単に手洗いができます。

ボトルのヘッドは手のひらからこぼれにくい下向き25℃になっており、45.5mm幅は小さな子供でも押しやすく工夫されています。

有効成分は、殺菌効果のある「イソプロピルメチルフェノール」です。

下記の成分の他に香料も含んでいます。

成分一覧
  • ポリオキシエチレンラウリルエーテル硫酸アンモニウム(1E.O.)液
  • PG
  • アルキルグリコシド
  • POE(21)ラウリルエーテル、POE(3)ラウリルエーテル、POEラウリルエーテル酢酸
  • エタノール
  • 濃グリセリン
  • DL-リンゴ酸
  • ラウリン酸ポリグリセリル
  • 安息香酸塩
  • エデト酸塩
  • 塩化トリメチルアンモニオヒドロキシプロピルヒドロキシエチルセルロース
  • 水酸化ナトリウム液

 

キレイキレイ薬用泡ハンドソープ

引用:LION公式サイト

LIONのキレイキレイ薬用泡ハンドソープは、容器に抗菌剤として亜鉛イオンを配合した抗菌ポンプヘッド備えていて、ばい菌を増やしません。

また内容量(液面)が外からわかるウインドウストライプが容器の側面に施されていて、詰め替えするときのあふれを防止できます。

キッチン用ハンドソープもあり、こちらは通常のハンドソープに含まれる石けん成分に洗浄助剤をプラスすることでしつこい脂汚れもしっかりと落とします。

こちらも有効成分は、殺菌効果のある「イソプロピルメチルフェノール」です。

下記の成分の他に香料、赤106を含んでいます。

成分一覧
  • PG
  • ソルビット液
  • ラウリン酸
  • 水酸化K
  • ヤシ油脂肪酸アシルグリシンK液
  • ミリスチン酸
  • モノエタノールアミン
  • ポリオキシエチレントリデシルエーテル
  • EDTA
  • 塩化ジメチルジアリルアンモニウム・アクリルアミド共重合体液
  • ベンジルアルコール

 

ミューズ薬用ハンドソープ

引用:ミューズ公式サイト

こちらのミューズ液体ハンドソープは、他の自社品より1.5倍の殺菌成分が配合されています。

とろみのある液体で泡立てやすく、保湿成分のヒアルロン酸が配合されています。

キッチン用もあり、ハンドソープの香りが手に残らず調理中でも安心して使えます。

こちらの有効成分は、「サリチル酸」です。

成分一覧
  • POEラウリルエーテル硫酸アンモニウム液
  • ラウリル硫酸アンモニウム
  • エデト酸塩
  • ヤシ油脂肪酸エタノールアミド
  • ヤシ油脂肪酸
  • 濃グリセリン
  • PG
  • メチルパラベン
  • プロピルパラベン

泡で出てくるハンドソープは泡立てずにすぐ手が洗えて楽ですね。

でもなぜ泡になって出てくるのでしょうか?それは容器にヒミツがあったんですね。

それでは花王のハンドソープの例で説明します。

泡で出てくるしくみ

泡で出るタイプのポンプ容器は、ポンプの中で液と空気を一定の割合で混ぜて、細かいメッシュ(網目)を通して押し出すことで、きめ細かい泡を作っています。

下図のように5つのステップで泡になります。

images

引用:kao 花王株式会社公式サイト

注意
  • ボトルに液をたくさん入れすぎると、空気がうまく取り込めず、液と空気のバランスがくずれて水っぽい泡になることがあります。
    詰替え時は、液の量が多くなりすぎないようにします。
  • 他のものを入れると、泡で出なくなったりメッシュ部分がつまってポンプが故障することがあります。
  • 他のものを入れると、中身が泡で出るポンプ向けに作られていないのできれいな泡にならないだけでなく、メッシュが詰まりポンプが押せなくなってしまいます。
  • 一度メッシュが詰まると回復は難しいので注意してください。
あきこ
泡タイプは泡専用のボトルに詰め替えましょうね。

ハンドソープの自動ディスペンサー

引用:ミューズ公式サイト

ミューズには、手をかざすだけで泡のハンドソープが1回分自動で出てくるノータッチ泡ハンドソープがあります。

汚れた手で容器に触れることもなくハンドソープを取ることができます。

手を洗っているうちに泡の色が白っぽく変わってくれば手を洗っているサインです。楽しく手洗いができます。

使用中でも付け替えられるので、気分によって香りの違うハンドソープで洗うことができていいですね。

ポケモンやドラえもんのかわいいキャラクターデザインもありますよ♫

しゅん(兄)
これならポンプに触れないし安心だね!ミニオンズもあるらしいよ。

泡スタンプハンドソープ

引用:花王公式サイト

こちらは、花王の泡スタンプハンドソープです。その名の通り、泡が花柄のスタンプを押したように出てきます。

ただ泡になって出てくるだけでなくて、花の形になって出てくるなんてすごいですよね!

単にかわいいだけでなく、ちゃんと衛生的に使えるように考案されているんですよ。

  • しっかりとポンプを押し込んで花形が造形される設計のため無意識に使用泡量が安定する
  • 水が溜まらず抜ける構造のため衛生的
  • 使いやすい片手で操作できるユニバーサルデザイン
  • 2019パッケージングコンテスト「トイレタリー包装部門賞」受賞
泡スタンプの使い方
  1. 乾いた手を広げてポンプをグッと下まで押す
  2. パッと手を離す

※注意
・2回連続で押さない
・びしょびしょの手ではきれいな花柄にならないことがある

子供に手洗いさせるにはオススメの一品です。4歳くらいから使えるそうです。

お子さんだけでなくパパ、ママ、おじいちゃん、おばあちゃんもご家族みんなで楽しく手洗いができますよ!

 

次の動画では、実際に泡ハンドソープが花柄で出てきます。

みずき(妹)
この泡スタンプはホント楽しい!子供は大喜びよね♪
あきこ
ハンドソープはしっかり殺菌効果があるものや、使って子供から大人まで楽しくなるようなものなどがどんどん改良されているわね。

動物園に肉球タイプや空港に富士山タイプや飛行機タイプなどが設置されているところがあるようです。

こんなかわいい泡なら試してみたくなりますね(‘ω’)

引用:kao花王公式サイト

どうしていろんな形の泡になるの?

さらに様々な泡形状を作り出す3D泡形状付与技術と呼ばれるノズルが開発されて泡スタンプハンドソープができました。

花王では、ケーキデコレーションのクリームからヒントを得たそうです。

クリームの絞り口の種類やパレットナイフの交え方でいろいろなクリーム形状を作れることからノズルの形状設計を試しました。

花王では「豊かな想像力で泡を表現する3D形状付与技術。アイデア次第で無限に楽しい世界が広がります」と伝えています。

たくさん試行錯誤して様々な泡形状ができるようになり、誰もが楽しく手洗いができるようになったわけですね!

※画像は一例です

引用:kao 花王株式会社公式サイト

みずき(妹)
そっか。ケーキのクリームね。まさにアイデア次第ね!
あきこ
じゃあ、今日のおやつは生クリームたっぷりのケーキにしましょう!

 まとめ

  • ハンドソープは固形石鹸をより使いやすくした液体石鹸や泡状の石鹸
  • ハンドソープには殺菌効果を高めたものや香りのいいものがある
  • ハンドソープは手の汚れをしっかり落とせる
  • 使いやすく工夫されたポンプ容器や自動で泡が出てくるものもある
  • 主な成分は、アミノ酸系、非アミノ酸系、石鹸系、ラウリル硫酸Naなど

 

いつでも手洗い・うがいは大切です。ハンドソープはとても便利で毎日の手洗いに欠かせませんね。

楽しく手洗いできる商品もどんどん出てきていますのでご家族みなさんで楽しく手洗いをしてください。

次の記事でもハンドソープについていい情報がたくさん載っています。ぜひご覧ください↓↓↓

ボディソープはハンドソープの代用になる?成分の違いを徹底解説!

ハンドソープと石鹸の違いとは?洗浄力やコスパなど徹底比較

 

Sponsored Link

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です