キッチンの魚焼きグリル、油汚れでベタベタしたり魚のニオイが気になったりしていませんか?
魚焼きグリルは汚れがつきやすく、掃除もとても大変な場所です。
魚焼きグリルを綺麗にするにはどうしたらいいのだろうか、、とお悩みの方へ
今回はクエン酸を使ってお掃除をする方法をご紹介します。
目次
魚焼きグリルの汚れの原因
魚焼きグリルの汚れには3つ原因があります。
- 魚から落ちた油の汚れ
- 魚の皮や身の焦げ汚れ
- 魚の生臭いニオイ汚れ
魚から落ちた油汚れを放置してしまうと油が冷えて固まりこびりついてしまいます。
また、放置した油汚れや焦げ汚れからニオイも発生してしまい最悪な状況になってしまうのです。
クエン酸で汚れが落ちる理由
クエン酸といえばレモンやオレンジなどの柑橘類や梅干しに含まれるすっぱい成分のことです。
クエン酸は弱酸性なのでアルカリ性の水垢汚れに効果的なのです。
そうなのです。魚焼きグリルを掃除するにはクエン酸とは別に重要なアイテムがあるのです。
そのアイテムとは重曹です!
重曹は弱アルカリ性なので酸性の油汚れに効果的です。
効果の違うクエン酸と重曹を一緒に使う事で、お互いの効果を倍にする事ができるのです。
なので頑固な油汚れや臭い汚れがたくさんある魚焼きグリルの掃除に効果的なのです。
https://twitter.com/ryo_ruu/status/320009982802280449
【パーツ別】魚焼きグリルの掃除方法
魚焼きグリルは大きく3カ所に分けて掃除をすることができます。
- 受け皿
- 網
- グリル内
3か所に分けて掃除をすることで、細かい汚れも綺麗に落とすことができるのです。
受け皿
落ちる魚の油を受け止めてくれる受け皿部分。
落ちた油が放置されてヌメヌメベトベトしていませんか?
そんな頑固な油汚れもクエン酸があれば綺麗に掃除ができますよ!
- クエン酸大さじ1杯
- 重曹大さじ2杯
- お湯
- スポンジ
- 台所用洗剤
- グリルの受け皿にクエン酸大さじ1杯と重曹大さじ2杯をふりかける
- お湯を入れる
- しゅわしゅわ泡が出るのでしばらく放置する
- 汚れをこすりながら洗う
- 最後に台所用洗剤で洗う
コストコの鮭、脂が凄いから魚焼きグリルは絶対この洗い方しかしないんだけど、網ひっくり返して重曹ダバッとかけてケトルにクエン酸入れて沸かして網の汚れ狙いながらかけると、発泡終わって洗うとき殆ど汚れ取れてるしスポンジも手も魚臭くならない。5分もかからず終わる。 pic.twitter.com/5XLDqcpX34
— YAYA (@YAYAiSaka) August 27, 2019
網
細かい網目に焦げ汚れや油汚れがはり付いて取れなくなっていませんか?
タワシやスポンジでゴシゴシ洗っても細かい汚れが全然落ちない事が多いですよね。
そんな網の汚れも浸けおくだけで綺麗に掃除ができちゃいます!
- クエン酸大さじ1杯
- 重曹大さじ2杯
- お湯
- 大きめのビニール袋
- スポンジ
- 台所用洗剤
- 大きめのビニール袋に網を入れる
- その上にクエン酸大さじ1杯と重曹大さじ2杯をふりかける
- お湯を入れる
- しゅわしゅわ泡が出るので30分ほど放置する
- 汚れをこすりながら洗う
- 最後に台所用洗剤で洗う
汚れがひどい場合は1時間ほど浸けておくと落ちやすくなります。
今日でお別れのガスレンジ。
魚焼きグリルの網を重曹とクエン酸でゴシゴシ。— まちぼに (@machiboni) October 17, 2015
グリル内
特に掃除を忘れがちなグリル内部分。
グリルトレーを外さないと掃除できないので汚れているのかが分かりづらい部分です。
普段見えにくい分、こちらも汚れが溜まりやすいのでしっかり掃除をするようにしましょう!
- クエン酸スプレー(水400mlとクエン酸小さじ1杯をスプレーボトルに入れる)
- 重曹スプレー(水200mlと重曹小さじ2杯をスプレーボトルに入れる)
- タオル
- スポンジ
- キッチンペーパー
- グリル庫内に重曹スプレーを吹きかける
- その上キッチンペーパーをかぶせて1時間ほど放置する
- 汚れをこするようにスポンジで拭き取っていく
- 水で濡らしたタオルで汚れをふき取る
- 仕上げにグリル庫内にクエン酸スプレーを吹きかける
- 水で濡らしたタオルで綺麗に拭き取る
- 最後に乾いたタオルでもう一度綺麗に拭き取る
魚焼きグリルの汚れを防止するおすすめ商品3選
魚焼きグリルの掃除方法はわかりましたが、できれば掃除する手間がなくなったらいいですよね。
予防する方法はあるのでしょうか。
- アルミホイル
- グリル敷石
- 片栗粉
おすすめ商品を一つずつご紹介します。
アルミホイル
- アルミホイルを魚焼きグリルの網の上に敷く
- その上に魚を置いて焼く
焦げや油はアルミホイルの上につくだけなので、魚を焼いた後はアルミホイルを捨てて終わりです。
掃除も不要で手間いらずなのでとっても便利です。
魚焼きグリルを使いときは、グリルに水を入れて網の上にアルミホイルを敷いてサラダ油を塗って魚を焼くとくっつかないし、洗い物も楽です。 # しない家事
— えびせん (@NkL5TKZc5TeVEEm) January 24, 2020
グリル敷石
- 受け皿の上にグリル敷石を敷き詰める
- いつも通り魚を焼く
魚の油を石が吸収してくれるので受け皿の掃除が不要です。
また消臭効果もあるので魚臭さも軽減できる便利なアイテムです!
先日のグリル掃除楽チンアイディア検証✨ダイソーの「グリル敷石」魚焼グリルに敷いて、1回目にカマスの干物、2回目に鯖を焼いた結果✨
今の所、臭いはあまり気になりません。 #魚焼グリル掃除 pic.twitter.com/UHABlyXlMs— 松本ゆり子(日之出)日本初のモップメーカー✨玄関マット・グリスフィルター等環境美化製品も製造 (@yurikohk) January 28, 2020
片栗粉
- 受け皿の上に水と片栗粉を混ぜて流し込む
- いつも通り魚を焼く
魚を焼いた時に水溶き片栗粉がゼリー状になるので魚の油を受け止めてくれます。
後片付けも冷えて固まった水溶き片栗粉を剥がすだけなのでとっても簡単です。
魚を焼くグリルをきれいにする裏技は魚焼きグリルの受け皿に片栗粉を大さじ4杯入れると魚を焼いた後冷めて固まるので掃除がカンタンになる。 #裏技 #グリル
— △△HKT48△△ (@syir1550hcif) March 21, 2020
まとめ
- 魚焼きグリルの汚れには、油汚れ、焦げ汚れ、臭い汚れの3種類がある
- 魚焼きグリルは3カ所に分けて掃除をする
- 魚焼きグリル掃除にはクエン酸が大活躍
- クエン酸で魚の臭いも取れる
- 魚焼きグリルを汚さない為の工夫やアイテムもある
魚焼きグリルはキッチンの掃除の中でも特に大変です。
汚れを放置してしまうと、気付いた時には落ちにくい汚れになってしまいます。
こまめに拭いたり、汚れ防止グッズを使ったり、工夫次第では綺麗に使うこともできます。
汚れを溜めない事が一番大切です。
ぜひ綺麗なグリルで美味しい魚料理を作っていきましょう!
キッチンの油汚れについてもっと知りたい方はこちら↓↓