キッチンの流しって、意外と掃除するの忘れること多くないですか?
ほったらかしにしすぎて汚れがすごいことになっちゃった……。
はあどうしよう……。これどうやったらきれいになるの……。
こういうことにならないように、キッチンの流し掃除の仕方と、きれいの保ち方についてご紹介します!
目次
基本の掃除方法
シンクの掃除方法
まずはシンクの掃除方法から見ていきましょう!
- まず掃除用のスポンジに、食器を洗う時と同じ洗剤をつける。
- 全体をこすって汚れをとる。
- 水で流す。
- 乾いた布で拭く。
排水口の掃除方法
次は排水口の掃除方法です!
- 排水口にカバーがあればとる。
- ゴミ受けを出す。
- ゴミ受けの中にゴミがあったら捨てる。
- 排水トラップのふたをくるっと回してとりだす。
- カバー、ゴミ受け、排水トラップのふた、排水口の中を、
食器用の洗剤をつけたスポンジでこすって汚れを落とす。 - 洗剤が残らないように水でよく流す。
- 取り出した排水トラップのふた、ゴミ受け、カバーを元に戻す。
↓こちらの動画を参考にしてみてください!
奥の方や細かいところの汚れは歯ブラシを使うときれいになります!
ぬめりがしつこいときは、キッチン泡ハイターなどをシュッシュして、
5分くらい放置してからこすると、楽に汚れが取れますよ。
キッチン泡ハイターで洗った後は、触った感じがキュッキュッってなるから、
きれいになったのがよくわかってテンション上がっちゃうこと間違いなしです!
余裕があれば、蛇口周りのからぶきもできるとパーフェクトですよ!
どんな汚れにもこの方法で掃除をすればきれいになるの?
そうだなあ。汚れによって、相性のいいものがあるから、それを使えばもっと効果的にきれいにできるよ!次はそのことについて教えるね!
この汚れは何を使ってきれいにすればいいの?
キッチンの流しで気になる汚れは、主に水垢、石けんカス、ぬめりだと思います。
それぞれの汚れに、何を使ったらきれいになるのかを紹介していきます!
水垢
水垢は水に含まれる成分と、食品カスの成分が原因でできます。
水垢の汚れを落としてくれるのは、
酢水 か、クエン酸水です。
酢水は、水100mlにお酢50mlなど、酢:水=1:2の割合で混ぜるとつくれます。
クエン酸水は、水100mlにクエン酸を小さじ1/2いれるとつくれます!
- 酢水かクエン酸水を作る。
- 汚れているところにシュッシュする。
- 1~2時間放置する。
- スポンジでこする。
頑固なものは酢水かクエン酸水を含ませたペーパータオルで汚れの上からパックして、
さらに2~3時間放置した後、スポンジでこすればOKです!
石けんカス
石けんカスは、流しに残った食器用洗剤の成分と、水に含まれる成分が蓄積されてできてしまいます。
スポンジでこすって水で流すときれいになるんだよ。
ぬめり
排水口のぬめぬめの原因はカビや雑菌です。
ほったらかしにされた油汚れや食べ物のカスに水分が加わると、だんだんカビや雑菌が繁殖して、
ぬめぬめしてきてしまうんです。
ぬめりに効くのは重曹とお酢のミックスです!
- ぬめりが気になるところに重曹をたっぷりふりかける。
- その上からしゅわしゅわし続けるくらいまでお酢をかける。
- 5分から30分ほど放置する。
- 重曹とお酢をお湯で流せばおっけい!
毎日こまめに掃除するのが一番楽!
毎日きれいにしていれば、わざわざつけおき10分とかしなくても、
流しあらう用のスポンジに洗剤つけて、こすって流して拭くだけできれいになるんです。
そう。毎日掃除をしていれば、たった3分で終わらせられるんです!
汚くないものなら、嫌な気持ちにならずに躊躇せずとりかかれるから、
掃除は毎日するのがおすすめですよ!
ママからのアドバイス
最後に私からのちょっとしたアドバイスを言いたいと思います!
お掃除が本当に大嫌いな人は、ゴム手袋をつけてみて!
ゴミはなるべく排水口に流さないで!
油や焦げ、切った野菜のへたなどを排水口に流すとつまりの原因になってしまうんです。
さらにめんどくさい掃除をしないといけなくなるかもしれないから、
ゴミ受けにネットをかけたり、油は固めて捨てたりして排水口にゴミを流さないように工夫してみてね。
ステンレスには柔らかいスポンジを。
キッチン泡ハイターなどの塩素系漂白剤の使い方に注意!
うっかり一緒に使ってしまうとすごく危険なので、注意書きのところをよく読んで、
正しく使ってくださいね!
まとめ
- 基本的には、スポンジに洗剤つけて、こすって流して、ふきあげるだけ!
- 水垢にはお酢かクエン酸
- 石けんカスには重曹
- ぬめぬめには重曹とお酢のミックス!
- 掃除は毎日したほうが楽にできる
- 掃除のハードルを低くして、取り掛かりやすくする工夫をするとGOOD!
汚れって、ためればためるほどひどくなるけど、たまった汚れを落とそうとするには、
勇気も時間も体力もいりますよね。
掃除って、習慣になってないと最初はめんどくさいと思うかもしれないけど、
慣れてしまったら絶対毎日少しずつするほうが楽なはず!
きれいな流しを見ると、気持ちもすかっと晴れやかになるし、お料理もさらに楽しくできますよ!
まずは二週間、10秒でもいいからとにかく毎日流しの掃除を始めてみてくださいね!