Amazonプライム会員が今熱すぎる!掃除・除菌グッズをよりお得に買う裏ワザ⇒

厳選!!これさえあればOK!!キッチン掃除に必要なものを徹底紹介

毎日使用するキッチン。いつも清潔にしておきたいですよね。掃除というと大変、面倒くさいと思われる方もいらっしゃると思います。

でも、汚れたまま放置しておくと汚れが溜まり大変なことになります。そうならないためにはどうすればよいのか、掃除には何が必要なのかをご紹介します。

主な掃除場所と汚れの種類

換気扇

汚れの原因は、調理で飛び跳ねた油やほこりが積もって層になったもので、酸性の汚れです。

重曹やセスキ炭酸ソーダが

シンク

汚れの原因は、水道水に含まれるミネラルと食品に含まれるカルシウム成分が混ざり合うことによってできた水垢、洗剤と水のミネラルが混ざった石鹸カス、菌が繁殖してできたヌメリかびがあります。アルカリ性の汚れです。

クエン酸が

コンロ

調理中に吹きこぼれたり飛び散ったりした食材や調味液が、熱せられてできたものが焦げ付き汚れ、炒めものや揚げ物で飛び散ってできた油汚れ時間の経過とともにベタベタ、カチカチ汚れに変化していき、落としにくくなります。

重曹が

水しぶきによる水染み、調理中の油はねが放置された油が酸したものです。コンロ周りだけでなく、壁や床など想像以上に遠くまでとんでいます。

重曹やセスキ炭酸ソーダや中性洗剤が

しゅん(兄)
同じキッチンでも、掃除したい場所によって必要な洗剤が変わって来るんだね〜
あきこ
そうよ!それでは洗剤について詳しく解説していきますね!

洗剤の種類と使用方法

キッチンは食材を扱う場所なので、できればナチュラル洗剤(重層、セスキ炭酸ソーダ、クエン酸)の使用がおすすめですが、頑固な汚れなど用途に合わせて使い分けしても良いかもしれません。

 

ナチュラル洗剤

重曹

引用:Amazon公式サイト

炭酸水素ナトリウム。白色の粉末。水に溶け、弱アルカリ性を示す。酸性の油汚れを中和して落とすことができ、研磨力があります。

使用法
  • 粉のままふりかけて使う。
  • 重曹スプレー(スプレーボトルに水200mlにスプーン1杯目安)を吹きかけて使う。
  • 重曹ペースト(重曹に少量の水を加えて練ったもの)を使う。
  • 重曹水を温めて使う。高い温度によって成分が変化し、油汚れを分解する力が高まります。

セスキ炭酸ソーダ

引用: 暮らしの問題解消ブログ

セスキ炭酸ナトリウムとよばれ、重曹と炭酸ナトリウムで構成されたアルカリ剤です。重曹より水に溶けやすく、高いアルカリ性があり、油汚れに強いです。

使用法
  • セスキ炭酸ソーダスプレー(スプレーボトルに水500mlにセスキ炭酸ソーダ小さじ1)吹きかけて使う。
  • 汚れがひどい場合は染み込ませて時間をおき拭く。濃度を濃くして使用する。

クエン酸

引用:楽天公式サイト

レモン等の柑橘類に含まれる成分。弱酸性の粉末。アルカリ性の汚れを中和して落とします

使用法
クエン酸水(水100mlにクエン酸小さじ1/2)を作り吹きかけて使用する。汚れ具合によって量を増やして調整する。

酸性やアルカリ性が強いものは、手荒れの原因となります。気になる方や、肌の弱い人は、ゴム手袋を使用しましょう。

あきこ
重曹、セスキ炭酸ソーダ、クエン酸は100均やスーパーに売られているからよく目にするわね。
しゅん(兄)
お手頃な値段だから主婦には助かるよね。

クレンザー

引用:au Wowama!公式サイト

汚れを浮き上がらせる「界面活性剤」と汚れを削り落とす「研磨剤」という2つの成分を合わせて作られています。

しっかり磨くなら「粉末タイプ」、優しく磨くなら「クリーム・液体タイプ」があります。研磨の割合の違いで分かれています。

中性洗剤(食器洗剤)

引用:ライオン公式サイト

中性(ph6以上8以下)の性質をもつ洗剤です。洗浄力がないぶん手肌や素材を傷めることなく、軽い汚れだけを落とせる使い勝手のよさが魅力です。

あきこ
クレンザーや中性洗剤は普段から使うし、常備してあるから万能よね。

オキシクリーン

引用:楽天市場公式サイト

「酸素系漂白剤」でアメリカ製と日本製がの2種類あり、アメリカ製は界面活性剤が使用されており、汚れを溶かしやすく、泡立ちをよくする働きがあります。

日本製は界面活性剤が不使用で、環境や肌への影響に配慮されています。

みずき(妹)
オキシクリーンは「オキシ漬け」がSNSで話題になっているみたいね。

 

  • オキシ漬けは金属は変色する可能性があります。ステンレスでも変色の可能性はあります。
  • 塗装されている金属やアルミ製品は剥げてしまうことがあります。十分確認してから使用するようにしましょう。

マジックリン

引用:Amazon公式サイト

換気扇やガスレンジなどの油汚れを浮かせて分解します。

レック 激落ちくんスポンジ


引用:楽天市場

大人気の激落ちくん。洗剤なしで水だけで汚れを落とす使い捨てクリーナー、軽く擦るだけで簡単に汚れを落とすことができます。

レック セスキ激落ちくんシート


引用:LOHACO公式サイト

皮脂や油汚れを落としやすくするセスキ炭酸と電解水が含まれている。破れにくいシートで作られており擦らずふき取れるのが魅力です。

Sponsored Link

ママのおすすめ洗剤

上記にあげたものもよく使っているのですが、特に普段から愛用しているお掃除用品を紹介します。

水回りティンクル

引用:KINCHO公式サイト

水回り用洗剤で、キッチンの他に、洗面台や蛇口にも使用できます。

お酢の成分で、シンクの頑固な水垢にも効果的。抗菌もできるので排水溝の嫌な臭いやぬめりもすっきり落とすことができます。

あきこ
よく使ってるんだけど、シンクに吹きかけてスポンジなどでこすると汚れが落ちてきれいになるのよね

パックスナチュロンキッチンスポンジ


引用:PayPayモール公式サイト

目が粗いスポンジなので水切れがよく衛生的です。研磨剤は使用されていないので食器などを傷つけません。泡立ち、水切れ、耐久性抜群です。

あきこ
ほどよい弾力があって型崩れもないので使いやすいわ。コスパがいい商品ね。

 

用意するもの
  • ブラシや細かい汚れを落とす歯ブラシ
  • 漬け置き用にペーパータオルやラップ
  • 重層水やセスキ水を作るのに必要なスプレーボトル
  • ゴム手袋や軍手
しゅん(兄)
これらの掃除道具も用意してあると便利だね。
みずき(妹)
キッチン掃除っていろんな道具があるのね。
あきこ
使い方もわかったし汚れに応じて道具を使い分けしてお掃除頑張らないとね。

まとめ

  • 同じキッチンでも掃除をする場所によっては洗剤などを使い分けたほうが良い
  • 手が荒れるという方は中性洗剤がおすすめ
  • 1週間に1回はしっかり掃除してあげることが大切

キッチンの主な掃除場所と汚れの種類、洗剤の種類と使用法についてご紹介しました。

毎日使う場所だからどうしても汚れてしまいます。掃除道具を汚れに合わせて使い分けてできる所は毎日、難しい所は、週に1回を目安に掃除するようにしましょう。

そうすれば汚れも溜まらずきれいなキッチンが続くでしょう。

キッチンをもっとキレイにしたい方はこちらも参考にしてくだしね!↓↓

ヌメリやニオイが気になる!!キッチンの排水溝の掃除のやり方とは?

キッチンの掃除に中性洗剤がいい理由とは!?おすすめ中性洗剤も紹介

キッチンの流しをきれいにするための超簡単な掃除方法とは?!

 

 

Sponsored Link

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です